見出し画像

クソチャンミオブザイヤー スコーピオ杯2 振り返り

どうも。てるです。
いつもにまして荒れたチャンミだったような気がしますがいかがでしたでしょうか?

僕は散々な結果に終わったのでそのへんつらつらと書いていきます。



キャラ解説

オグリキャップ

親の顔より見たミラクルラン。相手は死ぬ。

もう言うことは無いですね。
何故か固有トリガーが2個ある。ヒェー


タマモクロス(新衣装)

待望の新衣装だタマー。


Nタマが果断+金尻尾に直気持ちで割と後方脚質よりの覚醒構成になっていたのに対して新タマはキラチュ+アガってきた、白尻尾に真っ向持ちと先行向けの構成になっています。

見た目通り中盤力だけはぶっ飛んでます。
ただ、どうしても笠松の白いヤツと比較すると火力不足が深刻かなぁという印象が強いです。
デバフ込で最後に押し切られます。

アンスキを積めばある程度補助は出来ますが、中盤強いと言っても逃げ複数を捲ってアンスキ吐くのはさすがに無理があるので安定してアンスキを吐かせるなら大逃げカタパルトもしくはラッキー先行を取る前提での運用になるかと思います。


それはそれとして、
スピ補正14%もあって覚醒も強く、育成しやすそうだなと思ってウッキウキでいざ育成してみたら
くっっっっそ難しくて1週間は泣いたね。

ダイワスカーレット

1番の赤い方。
俺をナンバー2と、呼ぶなぁぁぁぁぁ!!!!

スリセミラクルラン、逃げを踏み台にレッドエースそこからアンスキと繋げられるので火力は申し分ないです。

色々あってR2からタマを大逃げカタパルトで運用する事にしたので、そのタマの保険として急遽育成しました。

と言ってもタマの中盤が強すぎてなんもしなかったね。

キタサンブラック

固有が接続する(ことがある)ので他の逃げに比べると火力は高いです。
2位からわっしょいできるのでそこから君勝ち、ミラクルラン→垂れウマ→アンスキと繋げられる+環境的に逃げが死滅しているので弱点である中盤力もそこまで気にならず、結構やりたい放題できてかなり好印象でした。


ただマエスロトを落としているのでとにかくデバフに弱い。かなしい。

ミホノブルボン

逃げ最後の希望になりつつあるサイボーグ。
元々補正、覚醒、相性、この世の全てを得ているにも関わらず、現シナリオからは更にシナリオリンクまで貰っちゃってもう全知全能って感じ。

育成しやすくても加速は相変わらずアンスキ1本なので今回はミラクルランで補助してあげないとキツいかなぁという印象が強いです。

久々にブルボン採用しましたが安定感抜群でバビった。君も大概壊れとるわ。


編成考察

・逃げ(エース)2先行1、大逃げ1逃げ1先行
1番初めに試した編成。
基本勝つのは逃げ。先行は火力不足で全く勝てない。逃げ2人でそれなりにバ群を伸ばせるので新タマでも基本捲ってアンスキは吐けない。

レッドエースは発動狙えそう。3.4で固有のでるタキオンか赤テイオーでゴリ押す方が良かった気もする。中盤が不安だが。


・大逃げ1逃げ2
キタちゃんコーナーないのを咎められて稀に固有出せずに事故る。というかそもそもスタミナが足りてないが。

キタちゃんの中盤が弱い+ブルボンをキタちゃんと競り合うようにトプラン切ってるおかげで対面に走れる逃げが出てくると割と詰む。

相変わらず拒否性能は高い。

ブルボンがルムマでも安定して勝てていたし、キタちゃんも足りないのはスタミナで対面逃げ引かなきゃ中盤もそこまで気にならないので正直勝ちに行くなら下手に先行絡めるより逃げ3に振り切ってキタちゃんを育成し直した方が絶対に良かった気がする。


まぁそもそもタマを編成する枠がないので没なんだが。

・大逃げ1先行2
初期編成案だったが例によって最初に思いつきで逃げを育成してしかも案外やれてしまったので没になったが、R2でB決落ちは勘弁願いたかったので引っ張り出てきた編成。

大逃げでバ群を伸ばしタマでアンスキorダスカロケットを狙う編成。
あわよくば追込をすり潰せないかなぁなんで思ったがまぁそんな事があるはずも無く破壊される。
中盤力的にタマ>>>>>>>>>>ダスカなのでダスカはなんもしなかった。

対面逃げを引くと大逃げを利用されるので詰む。
基本捲れないし火力不足で差せないのでお祈りというかそこはもう読み合いになる。
そして追込オグリの前には無力。

・デバフ2エース1
他所でやれ。
出すにしてもせめて1人にしろ。
一生レートに篭っててくれ。こっち来んな。

・先行3
逃げいるだけで破綻する。

・大逃げ、新タマ、追込オグリ
チャンミ、ルムマ通して辿り着いた(自分の)最適解。試したかったが決勝エントリー終わってからふと思ったので試すことなく終わった。
ある程度対面の編成に依存せず戦えるような気がする。(主にオグリが)


ラウンド1

戦績:40-32(80%)

編成色々試してる時点でそんな気はしてましたがやっぱりタマは勝てませんでした。
キタちゃんはやっぱり強かったです。

デバフは1~3くらいでまだ平和でした。

ラウンド2

戦績:40-17(42%)

いやぁまさか初日でA決いけないとは思っていませんでした(笑)
去年のジェミニ以来ですね。

【悲報】デバフ祭り開宴のお知らせ

Twitter見てると割とそうでもなさそうだったのが腹立つんですが僕のマッチやたらとデバフ引くし追込オグリは大量に湧くしでまぁなかなか勝てませんでした。


メインウエポンのきたちゃんがマエストロなくてスタミナカツカツなので歩かされて負けるパターンがほとんどでした。
初日7勝すべてブルボンだったのでデバフ引かなきゃもう少し勝ててたのかな(火力はきた>ぼんなので)って思うとまぁ、キレそう。


2日目からは大逃げ+たま+先行(タキオン、ダスカ)で先行アンスキでロケットする編成に変えました。

何とか3勝しましたが

デバデバ追込オグリはどないもならんわくそったれがぁ!


決勝

編成はギリギリまで悩みましたが、やっぱりキタちゃん出してあげたかったので大逃げを外してキタちゃんにしました。



オグリに轢かれて無事に死去。しました。



(案の定)スタミナも切れてました。
もうどうしようもない....


おわりに

はい。もうなんか散々な結果でした。
流石に対面デバ2エースと追込オグリばっかはつまらんかったです。
対人ならともかくチャンミでこれはねぇ...

チャンミはどちらかというと楽しくやりたいのでこんな環境が続くようなら少し考えねばならんかなぁと思います。


そろそろ対抗選抜くらいは出たいので来月は頑張りたいですね。

ではまた。
願わくば群雄割拠な環境が来ることを祈って。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?