見出し画像

カプリコーン杯2 振り返り

どうも。てるです。

今回もチャンミの結果をつらつらと書いていきます。


使用キャラ

キングヘイロー

固有+石火+切れ味で全て破壊します。
ステ、スキルが高水準でまとまっているので爆発力、安定感共に抜群でした。

エルコンドルパサー

キングと因子に時間をかけ過ぎてだいぶ甘い仕上がりになってしまいました。
自陣キングがイカれてるおかげでプランチャ+蕾+マミトリでも中々勝てませんでした。

主な勝ち筋はラッキー先行で逃げ切り。巧ステ、ウマ好み、地固めのおかげか中盤弱めでも割とラッキー先行を拾ってきてくれました。

オグリキャップ

月例のみ

今月もオグリ最強だと思ってましたがそんな事はなかったです。(笑)
やっぱり加速が弱かったのか、2~4にいてもずるずる落ちてく〜みたいな事が多かったです(ソムリエをぶちこめればその限りではない)

オグリに関してはこれっていう勝ちパターンが見つかりませんでした。
強いて言うならラッキー先行でソムリエ当てるくらいでしょうか。なんで勝ったかよーわからん事が多かったです。

ラウンド1

戦績:40-40 (100%)

キングtueeeeee!!!!!!


キングがどこにいてもレースを破壊してくれるのでとても頼りになりました。
前出過ぎて石火や切れ味が出ずに事故ることが多いかなぁと思ってましたが、素のスペックが高過ぎて固有と直気で十分な事が多かったです。


いつかのミラクル石化を彷彿とさせる強さでした。

ラウンド2

戦績:40-37 (92.5%)

対面の強さももやってる事も余り変わりませんでした。強いて言うなら追込が少し増えたくらいでしょうか。
他だと全く仕事しないエルもチャンミでは活き活きしてました。ラッキー先行取って勝ってくれる事が多かったです。


最終戦績:80-77 (96.2%)

過去最高だった(?)先月の勝率を大きく上回ることができました。
(いつもよりは運が絡むとはいえ)結構実力も出てたのかなと思います。

先月、今月と後方脚質主軸の編成で安定して90越えの勝率を叩き出せてるのは素直に嬉しいですね。
今後も頑張りたいところ。


決勝


キングが後ろから全員薙ぎ払ってプラチナでした。( ˆᴗˆ )

↓決勝の様子↓



対抗戦

結果は決勝Tで敗退、自身も2勝2敗でなんとも言えない結果でしたがまぁ自分的に選抜戦を抜けられただけでも割と満足です。

Σの選抜はアホですから(褒め言葉


おわりに

いかがでしたでしょうか?キングがただひたすら強かった、そんな月でした。
まぁチャンミも対抗戦もキングに振り回されてたような気がしますがw

いつもと違って上位層と真正面から殴りあう事ができたので楽しかったです。
一応今月で対人は一区切りつけて、しばらくはゆるっとチャンミ勢にでもなろうかと思ってたのでとてもいい思い出になりました。あと半年は生きていけます。
と言ってもやり残しだらけなので落ち着いたらまた対人に戻ろうかなと思います。
今の状況だと時間が足りなさ過ぎるので。


来月からもできる範囲で頑張ります。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?