見出し画像

レオ杯2 振り返り

どうも。輝日東です。
レオ杯はいかがでしたでしょうか?
今回もまたつらつらと結果を書いていきます。

編成

忙しくて育成まとめをやってないので簡単に紹介しておきます。

タイキは意気衝天は貰えませんでしたが芝短sで先短コ、ペースアップ、プロフェと中盤厚めでソムリエ真っ向で加速も十分という感じ。


オグリは根性凹みましたが他はしっかり盛れて、スキルはこっちはプロフェ未完ですが先短コ、意気衝天が貰えて距離s付いたのでそのまま採用しました。


殿下に関しては当初は育成する予定が無かったですが思いつきで育成したら1発でできてしまったといういつものやつです。
初期Fなのにs付いた挙句下り坂まで貰ってしまったら出さざるを得ません(笑)
例によって色々欠陥を抱えてます。

全員右、下り坂、地固め搭載です。
中々良い仕上がりなんじゃないでしょうか?

実際の所エースは誰になるのかと言うと、3人ともルムマだとほぼ同じくらい勝って来ますがキャラパ的にオグリタイキに分があるかなという印象。

殿下も悪くはないのですが何故か逆噴射するのと、仮に耐えても上がりすぎて加速不発→轢かれるというパターンが多い、同じ状況でオグリやタイキなんかと競ると(真っ向やソムリエが無いと)基本的に負けてしまうという点で少し微妙かなという感じでした。これは完全に固有の差なのでしょうがないかなぁといった感じですが。
殿下独自ムーヴとしては固有でラッキー先行を奪って前でソムリエ真っ向を直撃させるというものです。完全に運ゲーです。そもそも逃げ0だと結構な確率で逆噴射しますが。

固有が暴発するシチーよりは良いかなという思いで採用しましたがまぁあんま変わんなかったです。

他にもチヨやシチーを育成しましたがそこまで仕上がらなかったので素直に割愛です。

R1


戦績:40-31 (77.5%)

R2

戦績:40-30 (75%)

予選の感想ですがとりあえず殿下の逆噴射が見て見ぬふりを出来ないレベルで酷かったです。レート戦でも頻発してたのでこれはチャンミに限った話ではないのですが。構成的には他2人と同じなんですけどね...

他ではタイキは固有出したらだいたい勝ってきてて、オグリに関してはラッキー先行取って鼓動だけで解決してる場面がそれなりにありました。
オグリタイキはやっぱり他キャラに比べて頭一つ抜けてる印象でした。
と言ってもオグリタイキも結局vショット蕾ありきなので椅子取りゲーム感は否めないですがこれだけ勝ててるので割と実力は出てたと思います。(出遅れ逆噴射等対処不可能な事象もあるとはいえ)

運ゲ運ゲと言われてる割には何時も通りの勝率だったのでそこは良かったのかなと思います。
とはいえいつもよりもケアのしようがない負けも多かったのでそこは見てて辛かったです。

結局は実力

最終戦績:80-61(76%)

決勝

タイキさんがあまりにも賢かった。終始4位を維持して固有でfinish。
久々に綺麗に勝てたと思います。

サンキューな☆

終わりに

一応現環境最後のチャンミという事で、良い結果を残せて良かったです。
来月からは新シナリオですが更に上を(具体的には対人で結果を残せるよう)(あわよくばタイトル取れたらいいなぁ)目指して頑張ります。


地味にレート戦もちびちびやってました。
とても楽しかったです。
順位は50位くらいですがまぁ良いでしょう。

当分は因子周回をしつつ最近全くやってなかった別ゲーをしつつ紙をしばきながらやろうかなと思います。

ではまた。

と思いましたがまだ対抗選抜とか残ってるのでまずはそっちを頑張ります。

ではまた。(二重召喚)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?