見出し画像

【オリジナル】現代版ゾンビパルテノン!? フローズンロック

今回はフローズンロックを紹介します。

エンドレス・フローズン・カーニバルを毎ターン唱え、相手の山札切れを待ちます。

リスト

画像1


解説

イメン、オファニス、ティーチャーが場にいて、手札にゾンビがある状態を目指します。

ゾンビを召喚すると、オファニス効果で手札に戻ります。

ティーチャーでドローができるので、これを繰り返すと無限にドローができます。

フローズンとスノーフェアリー5枚が揃うまで引きましょう。


イメンの出た効果で5以下が出せるので、ティーチャーを出します。

イメンで五色になっているので、Gゼロでオファニスを召喚することで場は揃います。

8マナあればイメンでオファニスを出し、ティーチャーを召喚しても良いです。



山札回復

クリックで山札を回復します。

エマタイで捨てることで2マナで回復できます。

クリックが2枚あればボトム落ちを気にする必要はありませんが、1枚の時は注意が必要です。

イメンを出しているので7マナが使えると思います。

マナからネイチャーを打ち、一番下のパワー付与を2回選択。ネイチャーをボトムに送ります。

ネイチャーを残し、無限ドローします。

フローズンを打った後、エマタイでクリックを捨てます。

次のターン、引いたネイチャーをマナに置くことで、クリックが1枚でも問題なくロックを決めることができます。



以上で紹介を終わります。

ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?