3巨頭のみ、そろい踏み

 昨日の金曜は疲れが溜まっていたらしく、夕方に3時間ほど昼寝した。
 そして「安息日」にしていた金曜の「ヒップホップ」に出た。参加者は3人のみ。

 イーズカと上級者のソダさんと、元テコンドー選手である。テコンドー選手は遅刻気味で登場して元気が無い。
 イントラからも「疲れてますね」と声を掛けられていた。本人曰く「仕事でバテバテなんです」と答えていた。
 彼女のこんな姿は初めて見た。ソダさんも笑いながらも心配していた。
 3人とも「脂肪燃焼コンテスト」に登録している。これから4か月かけてカラダを絞り込む。

 テコンドー選手は「スタート時の体脂肪率を上げておきたいのだけれど、体脂肪率が上がらないカラダになってしまった。」と嘆いている。
 ソダさんは「もう一度体脂肪率を上げるなんて、怖くてできないわ」と言っていた。コチラが普通である。
 イーズカは体脂肪率が21.6%になってしまったので、17%までは簡単に落とせる。目標は15%である。30代の頃12%まで落としたことがあったが、スタミナまで失ってしまい懲りている。
 この3人が東中野のジムでは最強のラインナップだ。

 「ヒップホップ」のクラスは、半分近くの時間がアイソレーションという、カラダの個別部位を独立して動かすことに費やされる。これは大事で複雑な動きをする時は、これらを同時に複数場所で行う必要がある。その基礎訓練なのだ。
 まあ気持ちの良い汗を流した。昼寝後だったので、存分に動き回った。

 ただ寝ていても疲れは取れない。まず動かして、栄養補給して、寝ないとカラダは回復しない。
 カラダは即座に反応するので、「寝たい」「食べたい」「ダラケたい」という要求を、そのまま実行している。
 今日は大好きな「ラテンエアロ」のクラスである。そういえば先日、長身美女が犬を連れて散歩している時にすれ違った。まあ有閑マダムの健康的な日常風景であった。彼女もそろそろ「ラテンエアロに出てこないかなあ」と、楽しみにしている。

 邪まな劣情が無いと、こんなハードなことは続けていられない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?