iPhone13が発売した今あえてのiPhone12のススメ

iPhone 13が発表されました。カメラに力が入っていそうで目が惹かれますが、同時にiPhone 12が安くなっています。
iPhone 12も十分に高性能なスマートフォンのため、安くなるのであれば今からあえて買うのもいいと思います。
そこで今回はiPhone12→iPhone13でアップグレードした箇所をまとめてみました。

1.プロセッサ

A14 BionicからA15 Bionicにアップグレード!
アプリの切り替えやゲームの処理などを行うプロセッサの性能がアップしました。
今までよりサクサク動きますが、iPhone12との違いは感じられない人が多いと思います。
重たいゲームで遊びたい人はiPhone13がオススメです。

2.カメラ

シネマティックモード追加!
レンズのサイズも大きくなりました。
手ブレ補正も強力になってます。
写真、ビデオともに力を入れて強化されている印象です。
より一層きれいな写真や動画をiPhoneで撮りたい方はiPhone13、もしくはiPhone13 Proシリーズがいいと思いますが、iPhone12もカメラの出来はよく、十分にきれいです。

3.バッテリー

ビデオ再生が17時間から19時間にアップ!
一回の充電でより長く使えそうですが、バッテリーを大きくしたためか厚みと重さもアップしちゃいました。

4.価格

iPhone13は98,800円からですが、iPhone12は86,800円から買えます。
同じ128GBモデルで比較するとiPhone13が98,800円、iPhone12は92,800円となり、iPhone12の方が7000円安く買えます。
7,000円の差となるとiPhone13のほうがいいかなとも思いますが、型落ちによる店舗の割引に期待ですね。

まとめ

iPhone13はカメラ、プロセッサ、バッテリーが強化されており、どれも魅力的です。
一方でiPhone12が型落ちとして安売りされるのであればまだまだオススメ出来る機種だと思います。

追記
楽天モバイルがiPhone12の価格を下げました!やはりiPhone12はお得に見えますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?