見出し画像

ウレシイことが2つあったエクセレントな日。

ウレシかったこと①

午前中はもう私から何回も不動産を買ったり売ったりしてくれているお客様から連絡があり、売却の相談を受けました。

”信用”

があるのか。
お客様:「あー、もう。全部林さんに任せるので価格とかも全部任せます。」
カズオ:「あー、はぁ、ありがとうございます。」

信用してくれているのはすごく嬉しい。
一括査定というか、会社を経営していた時は会社のため、従業員のため新規集客と新規営業にお金も工数もかけていました①

今思い出しましたが創業当初私がもがいていた時にあるホテルで「かしこい不動産購入セミナー」みたいな形でセミナーを開いたんですが、このお客様はそのセミナーに来てくれたお客様②

その他紹介やリピート。③

私が知っているYouTubeチャンネルを運営している社長さんのところなんかはもう”ファン”になっていて、始めてお会いする時からお客様がある前にあのYouTubeバーに会える!って緊張している感じだそう。
「私の家なんか売ってもらうことってできたりするんでしょうか。。」などと一括査定では有得ない初対面④

最初は一人だったので②とか③とかをやっていたのに、社員が増えて目的がかわり、手っ取り早いというか薄くても見通しが見える①に色々なものをすり減らしてやっていたなと感じた日でした。

ウレシかったこと。②

娘がカナダ留学していて(高2)、最初はさみしくてすぐに泣いて帰ってくるのではないかと恐れていましたが、そんな心配はなく、日々楽しんでいるようで私からしないと連絡をくれない娘。(私も高校生の時はそうだったなと今頃父、母の想いに気づく。)

たまにLINE電話とかで話していますが、勉強はしているんだろうかと心配していましたが、学校から英文の通知簿みたいなものが届いて、いろんな項目があって評価がほとんど”E”になっていたので、最初はABCDEの5ランク評価でEなのかなと、えっ!?ってなりましたが、アプリを使い良くみてみるとその”E"は。。

excellent(エクセレント)

の”E"でした。笑
これから本当にいろんなことが爆速で変化し、chatGTPもAIG化していく中で昔よりも代替される職種や職業が多くなる中、何になりたい!これやってみたい!ってことを簡単には選択できない(私自身も)世の中で、私は基本口出さず、生活と安定とかでやれることではなくやりたいことに精一杯チャレンジしてほしい思いはありますが、相談された時に親として人生の先輩として彼女(娘)に何をフィードバックしたらよいか悩むな。。とふと思った日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?