見出し画像

G1 高松宮記念は天気も結果も荒れるんよ🔥穴狙い🔥

こんばんわ!なんだかnoteも久々の投稿ですが、やっと映す価値なしがとれたので、ビシッと当てられるよう頑張っていきたいと思います👍

碧馬らいむ先生のらいむの競馬塾一期生として『自分で予想ができるようになること』『自分だけの武器(予想ファクター)を見つけること』『競馬を楽しむ』自分の力で予想し、回収率も100%を越えてレースも楽しめればを最終目標として励んでおります、マシロ@依依恋恋です。皆さんに名前を覚えてもらえるよう頑張ります👍

お馴染みのまずコースから!
中京芝1200メートル左回りは向正面の真ん中付近からスタートし、緩い上りを120メートル進むとあとは下りに入ります。3コーナーまで距離があるのでハイペースになりやすく、基本的に差し馬に有利。コーナーがきついせいか、内枠の馬を見ながらレースができる外枠の好位差しの成績がよい。今回の舞台の高松宮記念やCBC賞がこのコースで行われますが高松宮記念に限って言えば内枠有利、外枠不利だと思ってます。逃げ、先行馬同士での決着はあまりない。
最後の直線の長さは、京都の外回りを上回り、坂の勾配は中山の2.24%に次ぐ2%で、西日本ではもっともきつい急坂となります。問題はその後、上りきってもまだ直前半ばで、ゴールは200メートルも先。ダラダラと上る東京とも、坂を上ればすぐゴールの中山とも違う、最後の最後まで直線をワクワクしながら結果を見守りましょう😆

昨年のラップを見ていきましょう!

重馬場 12.1  10.3  11.0  11.0  11.5  12.4  後半3F34.9

🥇ナランフレグ 上がり33.9 後方 1枠
🥈ロータスランド 上がり34.3 中団 5枠
🥉キルロード 上がり34.7 先行 5枠

明日は生憎の天気になりそうなので馬場コンディションは重馬場になりそうです。当日要チェックでお願い致します。
中京の場合は内枠から乾いていくので一昨年みたく外差し有利になるのか、今日みたいな感じだと内枠が有利だと思います。

ということで私の本命というか買いたい馬は内枠です😆人気馬が入った7枠8枠は全切りです😆
◎ダディーズビビット
阪急杯はかなりレベルの高いレースだったと思ってます!前走アグリに負けてますがあの差でこのオッズの開きは舐めらてると感じました。馬場状況が悪いので1400メートル組から狙いたい!

○ナランフレグ
昨年の勝ち馬。実力は上位で昨年の再現を期待。馬場適性もあり。

▲トゥラヴェスーラ
こちらも1400メートルからの短縮組。昨年は鼻出血しての4着。ゲートも上手いので後は馬群をうまく捌けるかは鞍上次第。

愛メイケイエール
この馬好きです😍

メイケイエールとナムラクレアで決まったらごめんなさい🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?