見出し画像

早口担当の記録(3)ちょっと百人一首風してしまった報告✨️✨️🌾

2024年6月8日土曜日
朝から仕事のため、朝は1回のみ行う。
ひろの式HPの80句一覧を見て詠む。
ヤタノカカミマークは押さえず。

息子がすぐそばの部屋で寝ていることもあり小声で。
ブツブツ声。
でも70首すぎあたりで声は大きめになったかもしれない。
終わってからすぐに息子が起きてきた。

(ここで早口13回め、通算47周)


仕事は相変わらずトラブルや嫌な気持ちになることなく終了。

なんでこんなことをいちいち記載するかというと、
私はつい去年の最後の方まで
「この仕事に未来はない、早く引き寄せ成功させて、もっと私が無理なくできることで社会貢献したい」と思いこんでいたのです。

いつごろか、それはここで働ける、仕事があることの感謝へと変えていくことができたのですが、それはその時学んでいたO先生のおかげでもあります。


帰宅後、息子の不安を垣間見てしまった。
彼は20代前半で個人事業主となった。

極度のアレルギー持ちでこれまでの経験から人間不信もあったり…
彼は彼なりの生き方を見つけて頑張ってきていた。

それに暗雲が立ちこめたのか…
私はいっきに不安になった。

そこでモンモンとはしたのだけど
「すみません!百人一首っぽく、ちょっと”本格派”っぽく唱えさせて下さい」
と心の中で言って、
1回だけ百人一首読み上げっぽく詠んでみた。

節つけて。でも早めで。
20分くらいかかった。

すごい。
口の中がぽっかぽかになった。
頭部が熱い。
肘辺りも熱くなる。

私は風邪を引くと喉の辺りだけ熱くなる。
脇の下で測ってもたいした体温が出ない。
舌の下で測ると高熱…ということが多い(扁桃腺炎のことが多いので)

今回も舌の下で測ってみた。
36.8度。
そして脇の下。35.8度。

少なくともこの「ぽっかぽか」は記録しときたい。

(ここで早口14回め、通算48周)


Xで私の不安関連をつぶやいた。
フォロワーさんから質問があり、
そこでズガーン⚡️と気付きが出た。

私「が」不安になっていただけであり、
彼が悩んで私に助けを求めてきたわけでもない。

彼は若い成人男性である。
なぜ私が心配をしていろいろしてやらないといけないんだろう。

「まともな」父親がここにもし居たら、違うアドバイスをしただろう
(めずらしく私が女性であることの限界をここに感じた)

彼は彼でなんとかすべきであり、そこから学ぶべきであり、
自分が決めた道なら「がんばるしかない」のである。

それはカミが与えた渦🌀なのかもしれないし…

私のいつもの気苦労グセ、取り越し苦労グセが出ただけ…
こういう風に思えることができた。

(紫音さん、kvinajさん、ありがとうございます✨️✨️🌾🙏🙏✨)



⭐️追記: 一晩経った今朝、起きてきた息子、
「ん?なんか肩の調子がいい」とのこと。
ずっと肩と首のコリに悩まされて来てたのが、
ここ10日弱で徐々にラクになってきている。
ずっと謎だった「むくみ」も取れて、顔と頭が小さくなってしまった。
しめしめ😁✨✨🪽🪽#ひろの式カタカムナ
遠隔ヒーリングだよ…🌾🌾🌾

『シンプルに自分の道を行くレモン』なんでタモリサングラス…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?