見出し画像

Pocochaの変なリスナー

困ったリスナー(種類別)
1.ズレた関西人

関西弁で話す中年男性の大阪出身リスナーは押し付けがましく、
基本的にはずれだと考えて構わない。
大阪人のノリツッコミなどのコミュニケーションのスタイルはプロの技術であり、
素人が真似したところで、他の地方では通用しない場合がほとんど。
よく見られる大阪リスナーは知能が低く、ユーモアセンスがない割に、押しが強い。
コメントを連投するので、他のリスナーが不快になるだけである。
少額のアイテムを投げると1080アイテムを投げて張り合ってくるが、
貧乏であるため、更に大型のアイテムを投げると競ってこない。
アイテムはさほど投げないが冗談風マウントが好きである。
また、セクハラも多いため常連やライバーとコンタクトを取って早期にブロックしたい。

2.アシスタントにしがみつく青年🐨

古参だが枠が昇格し、枠内に重課金が増えたため、存在感がなくなっている。
フリーターのため大して投げられないが、無理して月初に10000コイン投げたりする。
配信中も大上段からライバーをいじって優位性をアピールするがコメントセンスはない。
メーターに過剰に言及するが、「夜勤だから朝しか配信いけない」などと巧妙に締めから逃げる。
締め15分前に「ここからは潜り」などと言い訳して逃げる。
潜っているはずだがなぜか追いハートはする。
キラコメは気まぐれで打つ。タグインは取れない。
マイナスを取ると空気の読めないコメントで不快にさせる。
(潜る宣言をしたはずだが)
たまに「とりあえず今日はこれだけ」などと500コイン程度の中型アイテムをカッコつけて投げていた。
十人並みのルックスだが、
モデル気取りのポージングをした自撮りをアイコンにしている。
一箇所で信頼を築けないためファミリーに20個も入っている。
アシスタントの枠も周りの常連が当人の解任を言い出せないだけで人望は全くない。



ここから先は

16,820字

¥ 333

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?