斎藤エン

▷写真家 ▷連絡▷en.saito.p@gmail.com ▷HP▷http://zn…

斎藤エン

▷写真家 ▷連絡▷en.saito.p@gmail.com ▷HP▷http://znk16g.wixsite.com/en-saito ▷無断転載× ▷Thank you!エンギム展(@engymnasium )

記事一覧

最近わたしの暮らしはこう

ごきげんよう、ボンジュール エン・サイトウです。 お久しぶりですね、元気でしたか?私1月から今日まで割と地獄にいましたが、今日やっと、あー展示1週間前か…と大の…

斎藤エン
10か月前
9

走ることが嫌いだった

劇場版スラムダンク観てきました。 アニメ版から観てたので、どうなのかな?と思いつつ、前評判の良さを頼りに観てきました。ゴリが、りょーちんが、ミッチーが、流川くん…

斎藤エン
1年前
5

エントワールは失敗だったのか?

すごいタイトルですよね、主催がこんなタイトルを書いてすみません。 年の瀬に何言ってんだ?って感じですよね。本当にその通りです。先日はエン企画6作目Entwal(以下エ…

斎藤エン
1年前
19

生き辛い世の中で、どう生きるか

こんばんは、斎藤エン改めまして、サイトウエンです。名前をシンプルにしてみました。よく間違えられるので、いっそ間違えようのないようにしようとしました。 最近、あ!…

斎藤エン
2年前
9

クリエイターで食べるということ

こんばんはサイトウエン です 美大卒、パンロマンティック、発達障害グレーゾーン、うつ病10年戦士、設定モリモリのサイトウエン の人生を少しずつ振り返し、整理して行…

斎藤エン
2年前
16

"わたし"が生きることについて

こんにちは、サイトウエンです。 このノートを読む方の大半がわたしを知っている方だと思うので、挨拶は省略いたします。 今回のノートはサイトウエンの中の人の赤裸々の…

斎藤エン
2年前
30

サイトウエンは続くよ何処までも

サイトウエンというコンテンツはもうオワコンだ、とわたしは唱えて5年目くらいです。とにかくビビリのわたしはエンギムナジウム展でちょっとバズって完全にひよりました。…

斎藤エン
2年前
27

ENNIVERSARYって知ってる?

初めましての方は初めまして、エン企画常連の皆様はお久しぶりです。 ENNIVERSARY 6/25-27 3DAYS 無事新しい扉を開け、再び無事閉じることができました。今回は何故、…

斎藤エン
3年前
21

"ENNIVERSARY"について

お久しぶりです。 理事長兼院長兼故人もとい、斎藤エンです エンギムナジウムから5年、エンサナトリウムから3年、エンフェアウェルから2年、皆様元気にお過ごしでした…

斎藤エン
3年前
22

斎藤エンは有限である。

こんにちは、斎藤エンです。 タイトルからしてなんやねん、ふざけてんのかって感じですが、超真面目です。斎藤エン、無限じゃなくて有限でした。忘れてました。人間平均寿…

斎藤エン
3年前
9

なぜ今、個展なのか

カメコを名乗り早5、6年(多分)職業カメラマンを経てフリーランスデビューなんかしちゃったりして、そんなわたしがなぜ今、個展を開くのか、考えてみました。 ● 多人…

斎藤エン
4年前
8

主催をする、ということ

マシュマロでこのような質問をいただいたので、人生で数回ですが、イベント企画を主催したわたしなりの、企画の流れ、心構えなどをなんとなく思い出しつつ、書いてゆこう…

斎藤エン
4年前
14

永遠のもの

最近あのモデルさん見かけないけど元気?何してるの?と聞かれることはよくある。どんなに仲が良くてどんなに親しくてどんなに互いの家を知っていても、一緒の釜の飯を食べ…

斎藤エン
5年前
12

第一回エングラフレポート(反省会)

#エングラフ  って 知ってる? 男の人が綺麗な女のモデルさんを撮る撮影会は知ってるけれど、女の子が女の子を撮る撮影会ってあるのだろうか?聞いたことないなあ。知り…

斎藤エン
6年前
4
+17

Ensanatorium/Opening party_02

斎藤エン
6年前
+25

Ensanatorium/Opening party_01

斎藤エン
6年前
1
最近わたしの暮らしはこう

最近わたしの暮らしはこう

ごきげんよう、ボンジュール エン・サイトウです。

お久しぶりですね、元気でしたか?私1月から今日まで割と地獄にいましたが、今日やっと、あー展示1週間前か…と大の字で寝てもいいかなってとこまで来ました。仕事の裏切り、婚約破棄、フリーランスからの転職、展示の企画、新しい仕事でのトラブルなどなどに、ま〜振り回されましたね、社会の荒波に。

でも今は割と諦めがついて、職場もここで骨埋めてもいいかな…と腰

もっとみる
走ることが嫌いだった

走ることが嫌いだった

劇場版スラムダンク観てきました。

アニメ版から観てたので、どうなのかな?と思いつつ、前評判の良さを頼りに観てきました。ゴリが、りょーちんが、ミッチーが、流川くんが、花道が、息子でもおかしくない年齢になってて、なんだか不思議な気持ちで泣いてました。

自分の体から生まれた子が、歩き出して、走り出して、好きなこと見つけて、苦しんだししながら、自分舞台で活躍する姿みたら、泣いちゃうよね。自分の子なら尚

もっとみる
エントワールは失敗だったのか?

エントワールは失敗だったのか?

すごいタイトルですよね、主催がこんなタイトルを書いてすみません。

年の瀬に何言ってんだ?って感じですよね。本当にその通りです。先日はエン企画6作目Entwal(以下エントワ)にいらして下さり誠にありがとうございました。長く企画をしている中で女子だけの登場人物の企画は実は今回が初めてでした。

エンギムナジウム、エンサナトリウム、エンフェアウェル、ENNIVERSARY、Encrows、そしてエン

もっとみる
生き辛い世の中で、どう生きるか

生き辛い世の中で、どう生きるか

こんばんは、斎藤エン改めまして、サイトウエンです。名前をシンプルにしてみました。よく間違えられるので、いっそ間違えようのないようにしようとしました。

最近、あ!就職しよう!と就職して、あまりの裏切りに、企業に反吐が出て二ヶ月で辞めました。信じられるのは己のスキルのみと我に帰って、フリーランスに戻りました。戒めとしてタトゥーを入れて、引っ越しもしました。生まれた家から出るのは大学生ぶりでした。なん

もっとみる
クリエイターで食べるということ

クリエイターで食べるということ

こんばんはサイトウエン です

美大卒、パンロマンティック、発達障害グレーゾーン、うつ病10年戦士、設定モリモリのサイトウエン の人生を少しずつ振り返し、整理して行こうと思った次第です。

サイトウエンには隠し事があります。

実は大学生から10年ほど、キャバクラでバイトしてました。

所謂夜の仕事です。夢壊してしまったら本当に申し訳ないのですが、これは本当です。今の会社に入る時も履歴書にもきちん

もっとみる
"わたし"が生きることについて

"わたし"が生きることについて

こんにちは、サイトウエンです。

このノートを読む方の大半がわたしを知っている方だと思うので、挨拶は省略いたします。

今回のノートはサイトウエンの中の人の赤裸々のお話が多いので、夢見る皆様にはあまりお勧めできません、受け入れてもらえたらうれしいです。

今年で32です。未婚で彼氏はいません。恋人もいません。最近酒癖の悪い実の父親に酔った拍子に「いつまでも結婚もしないで残りやがって」と怒鳴られ、あ

もっとみる
サイトウエンは続くよ何処までも

サイトウエンは続くよ何処までも

サイトウエンというコンテンツはもうオワコンだ、とわたしは唱えて5年目くらいです。とにかくビビリのわたしはエンギムナジウム展でちょっとバズって完全にひよりました。身の丈に合わない称賛や謝辞が当時25歳のわたしには恐ろしくて恐ろしくて仕方がありませんでした。

だって誕生日に耽美な少年に囲まれたい!という欲望が気付いたらすごい大人数に囲まれたぞ!知らない人がエンギムナジウムという単語を発しているぞエン

もっとみる

ENNIVERSARYって知ってる?



初めましての方は初めまして、エン企画常連の皆様はお久しぶりです。

ENNIVERSARY 6/25-27 3DAYS 無事新しい扉を開け、再び無事閉じることができました。今回は何故、今、ENNIVERSARYを開いたのか。というお話を、つらつらと書かせていただこうと思います。

エンギムナジウムに始まり、エンサナトリウムに続き、エンフェアウェルで展示を最後にしようと、エンフェアウェルの企画の

もっとみる
"ENNIVERSARY"について

"ENNIVERSARY"について

お久しぶりです。

理事長兼院長兼故人もとい、斎藤エンです

エンギムナジウムから5年、エンサナトリウムから3年、エンフェアウェルから2年、皆様元気にお過ごしでしたか?とても色んなことがそれぞれあったでしょう、辛いことも悲しいことも、嬉しいことも、楽しいことも、私にもありました。

そんな2020年、世界が新型コロナウイルスという脅威に晒され、8月に企画していた展示を諦めました。2021年になって

もっとみる
斎藤エンは有限である。

斎藤エンは有限である。

こんにちは、斎藤エンです。

タイトルからしてなんやねん、ふざけてんのかって感じですが、超真面目です。斎藤エン、無限じゃなくて有限でした。忘れてました。人間平均寿命80年として、カメラを握ってられる時間には限られた時間がある、ということ。そしてそれはけしてあまり長くはない、ということです。

腰、痛めました。3年ぶりくらいです。不幸中の幸いですが、疲労からくる筋肉を痛めただけでした。暫くコルセット

もっとみる
なぜ今、個展なのか

なぜ今、個展なのか

カメコを名乗り早5、6年(多分)職業カメラマンを経てフリーランスデビューなんかしちゃったりして、そんなわたしがなぜ今、個展を開くのか、考えてみました。

● 多人数の企画をやりきった感がある燃え尽き症候群

● わたしの展示の引き出しはこれだけなのか?という疑問

● ツイッターで回転寿司のように流れて消えていく自分の写真への疑問

● 展示中ゆっくりのんびりすごしたい

● とはいえ隠居気味の友

もっとみる
主催をする、ということ

主催をする、ということ



マシュマロでこのような質問をいただいたので、人生で数回ですが、イベント企画を主催したわたしなりの、企画の流れ、心構えなどをなんとなく思い出しつつ、書いてゆこうと思います。

これはあくまでもアマチュアでの企画なので、お仕事での企画主催ではないよ、ということは念頭において読んでもらえると嬉しいです。

まず最初に主催をするということは地獄で火の釜で炙られるような葛藤をする可能性がかなり高い割合で

もっとみる
永遠のもの

永遠のもの

最近あのモデルさん見かけないけど元気?何してるの?と聞かれることはよくある。どんなに仲が良くてどんなに親しくてどんなに互いの家を知っていても、一緒の釜の飯を食べていても、被写体と撮影者という関係でなくなると、疎遠になってしまう人がいる、というのは事実だ。

被写体、と撮影者の関係で命があるかぎり半永久的にいられる、ということは本当に奇跡が起こらない限り、きっと無理だ。被写体もわたしも年を取るからだ

もっとみる
第一回エングラフレポート(反省会)

第一回エングラフレポート(反省会)

#エングラフ  って 知ってる?

男の人が綺麗な女のモデルさんを撮る撮影会は知ってるけれど、女の子が女の子を撮る撮影会ってあるのだろうか?聞いたことないなあ。知り合いのカメラマンさんの噂に聞く限り、男のカメラマンさん同士撮影会での先輩後輩があったり、モノブロックや大型機材を使って仰々しい撮影会をどうやらしているらしい…。カメラを初めて四年目、仕事でも撮影をしてきたけれど、どうも撮影会自体に興味はあ

もっとみる