見出し画像

本日、クレスコ杯ジュニア本因坊戦、月曜日の指導碁会です、などなど

こんにちは。

IGOcompany【U】
です。

囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、

「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。

本日は、

市ヶ谷で「クレスコ杯ジュニア本因坊戦」が行われていまして、

教室を手伝ってくれたりしてる矢野さんが司会を担当するそうです。

僕の教えている子供も参加しているので、楽しんで来てくれればなぁって思います!(頑張れ!!)

クレスコさんは、今回から(去年から)ジュニア本因坊戦のスポンサーになってくれた上場企業さんです。

僕は、今後の囲碁の発展のためには、ホント、今以上に企業さんからスポンサードしてもらわないとって思ってまして(したいって思っている企業さんもいると思うんですよね)、

僕ら囲碁業界の人間は、しっかりと(?)感謝したり、覚えておかないといけないんじゃなかと考えていたりします。

サントリーさんが棋戦の協賛に入ってくれてたりもしていたので、去年の某芸能界問題の時は、逆に「頑張れ!」って思ったりしていましたね(笑。

結構前ですが、

棋士の先生も、スポンサードしてもらってるんだから「(せめてどっか1紙くらいは)新聞取らないと!(そういう意識を持たないと!)」なんて載せたnoteもあったような気がします。※あくまでいち意見です。。。

それから、

ちょっとお知らせで、

本日は、

これから「月曜日の指導碁会」があります。

祝日だったので、もうちょっと前もって宣伝しておけば良かったなって今更思ってたりもしまが、もし宜しければ、是非ぜひ遊びに来てみて下さい。

僕と一局打ちましょう!入門レッスンも大歓迎です^^。

最後に、

なんてことない話なんですが、

今日のnoteの写真は、お客さんからもらった御守りの写真になります。

何か愛宕神社に僕の名前の(?)御守りがあったらしいです。

小さい頃は御守りって全然気にしてなかったんですけど、この歳になると、なんかめちゃくちゃ嬉しいですよね。

そもそも僕のことを気にかけてくれた時点で、

「ありがとうございます><」って思います。感謝!

本日はちょっと、

ポツポツと書いた、

短めのnoteですが、

これから「月曜日の指導碁会」へ向かいます(出勤)!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。