見出し画像

悪天候の中🌀☔友人と由利鉄フェアへGO❗

皆さん✨どうも。
秋田ブロガー・らっしーです🙇❗

今日の秋田市は朝から豪雨になっておりまして、天候が気がかりではありましたが由利本荘で開催されていた「🚞由利鉄フェア」へ行ってきました🚙💨

↑矢島駅の外観です✨

実は私初めて来ました❗((o(´∀`)o))ワクワク🎵

↑思った以上に綺麗な外観です✨

私達が訪れた時間は13時くらいで人もまばらでしたが、とりあえず秋田市よりは雨はおさまって☀晴れていたので良かったですε-(´∀`*)ホッ

じゃあ矢島駅の中へ入ってみます❗

↑2階の踊り場から見た矢島駅の休憩所🌼

元々は色んなイベントが開催されていたんですが、矢島駅前広場での「おばこ特産品まつり」は強風のため撤収作業に取り掛かっていたので見れませんでした😭💦残念…💦

↑踊り場に釣りキチ三平の原画が😳❗

↑写真で甦る🚞由利鉄ワールド👏❗

写真展示と撮影者の公演もあって、10分ほど見させていただきました😊🏵
※時間の都合で全部見れませんでした💦

↑由利鉄の魅力が伝わってきますね✨

1階に降りると休憩所には由利鉄グッズコーナーがありました

↑色々なグッズがありましたよ✨

そしてこちらにはこんなカフェも☕😋

↑気になるのでホームへ行ってみましょう❗

ホームに出ると風がいい具合に吹いて、暑くもなく寒くもなく丁度良い気温でした😆🎵
気持ち良い〜❤

↑ウン✨矢島駅ですね(*^^*)←そりゃそうだよ。笑

ホームを入って左奥に「ゆりてつホームカフェ」を発見👀❗

↑飲み物の他にも焼き菓子等ありました✨

友人と3人でコーヒーを注文して、ホームでまったりお茶タイムです(о´∀`о)❤

ベンチでまったり過ごしていると次々に電車が走り出して来ました🚃💨

↑白と青の爽やかな色合い👏🎉すごく良いですね❗

↑続いては白と赤の色合い😍可愛いです✨

(何気にチラッと写ってる友人。)笑

↑なんと❗真ん中に疫病退散のアマビエがΣ(゚Д゚)コンナトコマデー💨笑

電車に乗ってるお客さんを見送る時に手を降ってくれたのが嬉しかったですね✨🤗🌼
(自分も両手を降ってを返してました)←浮かれ過ぎだろ。笑

↑見送った後のホームは少し寂しい…

そして友人達と人生について話が盛り上がり(笑)思った以上に長居してしまい、気がつけば15時をとうに過ぎてました(*ノω・*)テヘ❤笑

※カフェのお姉さん。すみませんでした🙇💦

3人で「ご馳走さまでした❗」と挨拶をして再びホームへ戻ります💨

↑何とも昭和の雰囲気が漂うきっぷうりば😊✨

そして35周年記念バージョン印押印(有料)がありました❗

↑現在大人気の鉄印帳❗一冊2,200円👛💨

※鉄印帳をお持ちの方に限ります

↑これが35周年記念スタンプ✨🥺

さすがに鉄印帳は買えなかったので…💦
画像でご了承ください🙇💨

そして最後に1個の休憩所で🎃ハロウィンスポットで写真を撮ってもらいました✌✨

↑こんなことなら仮装しとけば良かったなぁ

↑ますます小ささが際立つらっしー。笑

↑可愛いキャラも出迎えてくれてました❤

実際は矢島駅だけでなく他のエリアでもイベントが開催されていたのですが、時間が無くて矢島駅のみの観光になってしまいました🙇

…と言うわけで…初めての矢島駅観光は如何でしたでしょうか❓|д゚)チラッ✨

今まで何度も矢島は通ってるんですが、矢島駅に来たのは初めてでした❗
結構色んな発見があって面白かったです(∩´∀`)∩ワーイ🎌

このブログを見て興味を持った方や、もしこれから矢島駅に行こうと思ってる方の少しでも参考になってくれればいいなと思いますね😉🎵

それでは施設の概要です✨

住所:秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂21-2

開業:1938年10月21日

電話番号:0184-56-2736 FAX 0184-56-2850

駐車場🅿:あります

以上になります🙇💨

今日も読んでくれてありがとうございます❗
また明日のブログでお会いしましょう(*^^*)

それではまた👋

らっしーでした(*゚∀゚)🎉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?