見出し画像

からまつ山荘で美味しい料理と素敵な出会いと座敷わらし


皆さん✨どうも〜😊
秋田ブロガー・らっしーです❗

今日から9月に入りましたね💨
時の流れはあっという間に過ぎ去りますので、一日一日自分の中で目標を立てて生きていこうと思った私です🌼←今さら❗❓笑

と言うわけで…

9月一発目のブログは先日訪れた大仙市協和にある「からまつ山荘」さんをご紹介したいと思います👏👏🎉ドンドンパフパフ〜📯

(↑正面入口の右側のたぬきさんがまた良い味出してます👍❗)

大自然に囲まれた源泉かけ流しの宿・からまつ山荘さん♨😘
春夏秋冬の景色も楽しめて、秋田名物料理もご堪能出来ますよ〜❤

ですが…今現在は大仙市の源泉ポンプが故障のため今月10日くらいまで日帰り温泉はお休みと言う事でした🙇💨
※故障が直り次第、ネットでUPするらしいので皆さん要チェック✨ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに私は今日は週末限定のランチセットを目当てにやってきたのです😁❤←食い気は人一倍。笑

(↑こちらが看板メニューです。
う〜ん🤔どれも美味しそうで迷っちゃいます💦)

早速お店の中へ入っていきましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

お邪魔しま〜す(;・∀・)ドキドキ💦
相変わらずのビビリらっしー。笑

玄関は広くて段差も低く入りやすいですね🎵

(↑中に入って直ぐ右側に食堂がありました😳❗)

店内は和の雰囲気を感じながらモダン風なオシャレさも兼ね備えていて私はとても好きです❤

レストランはご夫婦で経営なさっているそうで、とても和やかで笑顔の素敵な奥さんが席へ案内してくれました✨

お腹も良い感じに減ってきたので、メニューを見てみましょう(*^^*)🎵

ふむ🤔💨
確か本日のオススメにも新そばの「冷やがけ」とありましたね…

比内地鶏の親子丼も気になるんだよなぁ〜🦃✨

これは迷っちゃいます😂💦

むむむ👀❗
メニュー最後のページに見つけましたよ❗

「田沢湖冷麺と比内地鶏の親子丼(小)」は小鉢各種とデザートと更に入浴券がセット😍🎆

なんですか。この夢のようなランチセットは…❤

はい。もうコレに決まりですね( ̄ー ̄)ニヤリ✨笑
ソッコー注文です❗

(↑ちなみに各種小鉢はコチラになります🌼)
ちょ。サービス良すぎません😂❓笑

お店は常連さんも結構多い感じで、全体的にほっこりとした空気感でとても居心地が良かったです✨
これもご夫婦の人柄がとても反映されていると感じますね🤗🌼

そして…20分ほど経つと…

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この見た目とボリュームがもうヤバい❗

(↑田沢湖冷麺の上の具材にも秋田名物・「畑のキャビア」の「とんぶり」が使われています😊✨)

(↑比内地鶏の親子丼も輝いてますよ〜❤)

もう我慢出来ません🤩❗笑
いただきます🙏✨


……
………

間違いないですよね(´~`)✨
親子丼は玉子がふわとろで美味しすぎてトロケます😋❤比内地鶏の弾力も丁度良くて本当食べやすいです👍

そして田沢湖冷麺の喉越しの良さが半端ない❗
もう稲庭うどんと次いでコレも飲み物です( ゚д゚ )クワッ!!✨笑
また具材のとんぶりの食感とピーマンの苦味が良いアクセントで冷麺が進む進む❤
最高の一品です😍💨

小鉢も一品一品堪能して食べること30分後…

(↑もちろん美味しすぎてペロリでした〜😆❗)

…おっーーーと❗忘れちゃいけないです👊🔥
画面左上にあるデザートの「甘酒のババロア」を❗

(↑甘酒のババロア…初めて食べます…(゚A゚;)ゴクリ)

どれ。先ずは一口…パクっ

んっ…😳

コレは…

んっめーーーー✨👏👏🎆

甘酒って言うからお酒の味を想像してたけど、ほのかにするだけで普通のババロアと変わらないです❗
これ甘みもそんなに無いしツルッとして食べやすいしデザートに最適ですね😋❗

本当に全部美味しくてサービスも良くて満足でした。温泉が直り次第また是非とも来たいと思いましたね〜🎵
ご馳走さまでしたm(__)m✨

(↑秋田犬の大雅(タイガ)くん🐾)

更にここ「からまつ山荘」ではロビーで秋田犬との触れ合いが出来るんですよ✨(∩´∀`)∩ワーイ🎌

(↑めっちゃ至近距離❤可愛過ぎます✨(ӦvӦ。))

(↑うわ〜〜〜✨手触りモフモフ😍❗)

さすがの看板犬🐾大雅くん❗
暑い中でもサービスを忘れません👏🎉

(↑血統書も飾ってありました👀✨)

(↑最後は大雅くんとツーショット📸✨)

大雅くん。贅沢な時間をありがとう😊❗
あんまり無理せず程々に頑張ってね✨

そしてなんと❗
実は「からまつ山荘」を紹介してくれたハナクマさんにも出会う事が出来ました✨Σ(゚Д゚)ヒャー

偶然会ったにもかかわらず「からまつ山荘」の詳細を話してくれて伝説の座敷わらしがいるお部屋にも特別に案内してもらいました💨
(※本当にありがとうございます🙇✨)

(↑廊下にはたくさんのぬいぐるみや遊び道具が置かれています✨😊)

(↑お部屋の入口にも可愛いぬいぐるみが出迎えてくれます❤)

では座敷わらしが居ると言われているお部屋へ入ってみますぜ( ー`дー´)キリッ❗

あら〜❤なんて可愛らしいお部屋😍

(↑これらの置物やぬいぐるみは全国から寄せられてくる物も入っているそうです🌼)

ハナクマさんのお話によると、座敷わらしは全部で3人居るそうで最近はサービスが良く頻繁にお客さんを驚かせるとか😂笑

古いお部屋ですが、やはり建物はしっかりとした造りをしています。

ここなら座敷わらし達も安全・安心で遊べますね🎵

(↑もう一つお部屋が隣接しています😳)

なかなか広いお部屋なので…ココは一人では泊まる勇気は私には無いですね〜💦(^o^;)←ビビリ笑

(↑お賽銭の器があったので…座敷わらし達3人にお小遣いです😁❤)

これで幸運を私に運んできてください🙏❗と邪な考えでお賽銭をさせていただきました(*ノω・*)テヘ🌼←おい。笑

(↑原田龍二さんが宿泊された時のサインも✨)

そんなこんなで今回は温泉には入れませんでしたが、もう「からまつ山荘」自体がかなり魅力的で見るとこあり過ぎて驚きました🤣❗

これは是非とも皆さんにオススメしたい施設です👍❗
もちろん週末限定ランチもかなり美味しいので皆さん良かったらランチだけでもぜひ〜(´∀`*)🌼

(↑ランチセットに付いていた入浴券も無事GET👍)

ちなみにハナクマさん情報によると…
来週の9月7日くらいから温泉復活する予定だそうです😍✨👏ヤッター❤

それでは。
今回訪れた施設の概要です🙇

場所:秋田県大仙市協和船岡字東兵衛屋敷91番地

日帰り入浴料:【3〜12才】100円 【13〜59才】460円 【60〜74才】350円 【75才以上】300円

座敷わらし部屋見学料:大人(13才以上)500円
小人(3〜12才)300円
※見学時間/11〜15時(宿泊がある場合は不可)

ランチ営業時間:11:00〜15:00(売り切れ次第終了)

定休日:毎週 火曜・水曜 祝日の場合は営業
 
電話番号:018-893-2211 FAX:018-893-2250

駐車場:あります

以上になります✨

今度は友人達と温泉に入ってゆっくりと座敷わらしが居るお部屋で宿泊したいなぁ❤と思いを馳せるらっしーでした(^_^)/

そして「からまつ山荘」をご紹介をしてくれたハナクマさん❗
本当にありがとうございましたm(__)m✨

それではまた〜👋

※オマケ

ロビーには懐かしのレトロゲーム機や

モンスターが入っているオモシロ自販機などがあり

さらには簡易フィットネスジム❓まで完備しておりました〜✨笑

↑最後には「あばれる君」のサインまで❗❓笑

こちらも見どころ満載の「からまつ山荘」でした👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?