見出し画像

近所を歩いていたら偶然見つけた和菓子屋「長寿庵」✨😲

皆さん。どうも〜😊🎵
秋田ブロガー・らっしーです❗

今日は天気が良くて最高のお散歩日和でしたね〜✨と言うわけで近所を散策していたら嬉しいことに和菓子屋さんを発見Σ(゚Д゚)

大通りでもない路地の住宅街にイキナリお店があったのでビックリしました💦

↑お店の外観です🌼

和の雰囲気が良いですよね〜(≧∇≦)b
昔は和菓子とか苦手であまり食べる方ではなかったんですけど、大人になってから味覚が変わったのか結構食べるようになりました❤

このお店は入ったことが無いので気になるし…

もう悩む時間が勿体ないので入っちゃいましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ✨笑

↑ショーケースには様々な和菓子が✨😋

お店に入ると人が誰も居ませんでしたが、玄関のセンサーが音を鳴らしてくれるので安心です👍❗
少しすると奥から店員さんが出てきてくれましたε-(´∀`*)ホッ

さーて。何を買おうかな〜🎵

↑私の好きな大福がありました❤

おぉっ❗( ゚д゚ )クワッ!!
「草大福」「ずんだ大福」「豆大福」と3つ並んでますね👏👏🎉
ココはやはり…「豆大福」をチョイスです❗
(個人的に好きなので🙇✨)

実家の母さんの分も買っておこう❤

他にもようかんやまんじゅうなども揃ってました。

↑ショーケースの上にも商品が🥺

ショーケースの中の商品ばかり気を取られて、上にも商品があった事にやっと気づきました(;・∀・)←おっそ❗笑

「栗パイ」「きんつば」「スイートポテト」等など…まさに今時期のお菓子じゃないですか〜😍❤
と思っていて横を見ると…

なんと👀❗

入口から真正面のショーケースしか目に入ってませんでしたが、左横の🧺籠にもたくさんの商品があったのです(∩´∀`)∩ワーイ🎌

こちらは「まんじゅう」「マドレーヌ」「アーモンドクランチ」など…
うーむ🤔💨全部美味しそう✨これは悩むなぁ💦

↑長寿庵さんのこだわり👍

「無添加・無着色・防腐剤は一切使用しておりません」( ー`дー´)キリッ✨
その分賞味期限は早いですが、安全で安心に美味しく食べれる和菓子屋「長寿庵」さんですね❗

私は豆大福の他に🌰栗ともち粉が乗ってる「長寿どら焼き」と生菓子とアーモンドクランチを購入😆❗

よしっ✨では早速帰って食べてみましょう🌼

↑可愛い紙袋🏵手作りっぽいですね〜😊✨

🍵お茶を用意しながら中身を全部出してみると…

↑どどーーーーん🎆結構なボリューム❗

和菓子って洋菓子より重量ある説…(;・∀・)笑
この重さはあんこがみっちり入ってる感じがしますよ〜✨
紙袋なかなかの重さでしたもん😂❗

↑豆大福と長寿どら焼き❤

↑生菓子とアーモンドクランチ❤

くぅー✨😁やはり全部美味しそう〜❗

迷ってしまいますが…一番最初はやはり好きな「豆大福」からいっちゃいましょう👊🔥🔥🔥

いただきマッスル💪✨笑

↑包装を取ってテンション上がってます❗笑

それでは早速一口✨
ガブリッ❗

↑中身のあんこの多さにビックリ❗

豆の食感も感じられてgoodですね(´~`)モグモグ❤
またこの甘じょっぱさも好きなんです✨

コレは美味い😋⤴

豆大福好きのらっしーがオススメします👏🎉❗
和菓子好きな方は是非とも行ってみてください。

温かい🍵お茶と豆大福と…なんという贅沢な時間…幸せ〜(´∀`*)🌼✨

三口くらいで全部食べちゃいました❤笑
ご馳走さまでした〜🙇💨

初めて行ったお店でしたが、和菓子を中心に販売しているので母も好きそうなので今度連れて来たいと思いましたね🎵
皆さんも良かったらお茶請けやお土産にどうぞ「長寿庵」さんへ〜(о´∀`о)✨

それではお店の概要です🙇

住所:秋田県秋田市手形十七流97-1

営業時間:8:00〜19:00

定休日:無休

電話番号:018-831-3290

駐車場🅿:あります(店舗前に2台ほど)

※営業時間や定休日は異なる場合がありますので、ご来店前に店舗へご確認ください💨

以上になります❗

最近は朝晩寒くなってきましたので、皆さんも体調には気をつけて過ごしてくださいね👍✨
(夏風邪で半月寝込んだ私(*ノω・*)テヘ❤)笑

読んでくれてありがとうございました❗
また明日のブログでお会いしましょう✨😊

らっしーでした(*゚∀゚)🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?