見出し画像

角館の隠れ家ショップ✨器とお香の店「十月」さん😊❗

皆さん。どうも🙇🌼
秋田ブロガー・らっしーです❗

本日も角館ブログになります(о´∀`о)💨
武家屋敷通りから一本小道に入ったところにある隠れ家的なお店を偶然発見👀✨

「こんなところにお店が…❓」と友人と二人で興味本位で入ってみました。

↑器とお香と書かれた看板が😳

友人もこのお店には入ったことが無いらしく、入ろうかどうか迷っていたところ入口からほんのり香る「金木犀」に惹かれて入ってみる事に🌼

↑もう外観が格好良いですね👏🎆❗

↑店名の「十月」も可愛らしい立て札です❤

それでは早速入っていってみましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

↑素敵な一軒家のお店🏘✨

ますます香りが強くなってきました。
どうやらお店の中でのお香の匂いらしいです🤗🏵
優しく上品な香り〜❤

友人と緊張しながらお店の中に入ってみました💨

暖簾❓をくぐると既に玄関の棚に小物置きや箸置き等の可愛い器が並べられていました(*ノェノ)キャー✨
(この時点で気分が上がってます)笑

↑数々の器がズラリと並んでいます❗

靴を脱いで自宅を利用した店内に入ると…とても素敵なディスプレイが目に入ってきました✨

↑棚一つ一つも素敵なレイアウトです👏✨

私達の存在に気付いて挨拶に来てくれたオーナーの平野千香子さん。
とても笑顔が素敵なオーナーさんです😍❤

話を聞くとここの自宅は一切改装はしておらず、自宅をそのままお店にしたんだとか❗
(こんな綺麗な自宅あるんだ…( ゚д゚)ポカーン)笑

↑自宅にあった物を再利用して器を飾っています🌺

とても朗らかで話し好きな平野さん。
店名の由来も語ってくださいました😄
「角館は桜で有名ですが、私は紅葉の季節も趣があって素敵だと思ってます。なので10月の角館も知ってほしくて『十月』と言う店名にしたんですよ」

その平野さんの想いが店名に繋がっているんですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。良い話だぁ…✨

↑この小上がりなんかもう芸術的ですよ👏❗

いや。自宅に小上がりと囲炉裏って…(゚A゚;)ゴクリ
こんな家に住んでみたい…と本気で思ってしまいました😅笑

↑再利用とは思えない趣のある棚です❗

小上がりに上ると、伝統的な焼き物や、作家もの、普段使いの器などなど幅広いラインナップ✨
直接手にとって形や手触りなどを楽しめるのも魅力ですよね(∩´∀`)∩ワーイ🎵

もう見てるだけでも充分目の保養です😆❤

↑窓から射し込む日の光が気持ちいい✨

知る人ぞ知る隠れ家的な「十月」さん。
宣伝も一切していなかったそうなんです💨
その理由を聞くと平野さんは「以前観光客の人達が大勢で駆け込んできて、常連の方たちに少し迷惑をかけてしまったんですよね。このお店は本当に器やお香が好きな人が来てくれるお店で良いんです🥺」

お店への想い、常連さんへの配慮を気遣う気持ちに心が打たれます…✨

↑ここに母親もいつか連れて来たいです(⌒▽⌒)

そして器だけでなく、お香のコーナーも見てきましたよ👍❗

私が気になったのは「漢方香」( ゚д゚ )クワッ!!

↑色んな種類があります❗

前の段は左から「ダイエット」「肩こり」「皮膚の痒み」「不眠症」
後ろの段は左から「花粉症」「冷え性」「風邪」「便秘」
とありました🤔💨

最近風邪だったし、冷え性も気になってきたし…と長考して決めたのはコチラの3本❗
ドドーーーーーン🎆

↑入ってる入れ物も可愛くて好きです(*^^*)🎵

左から「冷え性」「肩こり」「風邪」を購入することにしました✌✨
気休めだろって思われる人もいるかもしれませんが香りって本当に落ち着くし、癒やされるので私は買えて満足です(о´∀`о)❤

その他にも伝統的な手法で作られた質の良いお香や、今やほとんど作られることの出来ない希少価値のお香など…様々なお話を平野さんから聞ける事が出来ました🙇✨

本当に癒やされました〜🌼
平野さん。素敵な時間をありがとうございます❗

それではお店の概要です💨

住所:秋田県仙北市角館町歩行町22-2

営業時間:10時〜17時

定休日:不定休(冬季休業)

電話番号:0187-55-1708

駐車場🅿:あります(2台)

営業時間・定休日は変更となる場合があります。ご来店前に店舗へご確認ください🙂

以上になります❗

器とお香に興味がある人は是非とも「十月」さんへ訪れてみてください✨
素敵な空間と優しく上品な香りに包まれて癒やされる事間違いないですよ👍🏵

オーナーの平野さんも気さくでとても素敵な人柄なので私の推しに認定です❤(ӦvӦ。)笑

今日も読んでくれてありがとうございます❗
また明日のブログでお会いしましょう✨

それではまた👋💨

らっしーでした(*゚∀゚)🎉

おまけ

↑オーナーの平野さんの名刺いただきました🎵

インスタグラムをやっているそうなので、気になる方はそちらもチェックしてみてください😄✨

↑早速「肩こり」の漢方香をやってみます🔥

↑部屋いっぱいに香ります…✨

…久しぶりに部屋でお香焚きました。
なんだか落ち着きます…❤癒やされる…✨

皆さんも良かったらお香で癒やしの時間を過ごしてみてくださいね(*ノω・*)テヘ🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?