見出し画像

2024 UAEダービー 展望 (賞金為替、出走馬紹介、等)

こんばんは。
競馬倶楽部igami代表のERIKOです。

今週末は、UAEで行われる国際競走、ドバイワールドカップデーですね。

後半のG1、4競走については、JRAで馬券発売がございます。

馬券発売はございませんが、POGとしては重要な1戦、UAEダービー(G2)について考察していきたいと思います。

以下、この記事の内容につきまして、あくまでもネットで調べたレベルの情報ですので、誤った情報等あるかもしれませんが、ご了承頂ければと思います。

3月30日 メイダン5R G2 ダート1900m (左回り)
発走予定時刻: (現地)17:50 (日本)22:50

【賞金】

3/25現在のレート、1ドル=151円で計算しています。
(1ドル=150円でのレートは、以前の記事に書いています↓)

フォーエバーヤング サウジダービー優勝おめでとう!|競馬倶楽部 「igami」


総賞金額
100万米ドル $1,000,000
→ 1億5千百万円 ¥151,000,000

1着賞金
58万米ドル $580,000
→ 8758万円 ¥87,580,000

2着賞金
20万米ドル $200,000
→ 3020万円 ¥30,200,000

3着賞金
10万米ドル $100,000
→ 1510万円 ¥15,100,000

4着賞金
5万米ドル $50,000
→ 755万円 ¥7,550,000

5着賞金
3万米ドル $30,000
→ 453万円 ¥4,530,000

6着賞金
2万米ドル $20,000
→ 302万円 ¥3,020,000

7着賞金
1万米ドル $10,000
→ 151万円 ¥1,510,000

8着賞金
1万米ドル $10,000
→ 151万円 ¥1,510,000

【出走馬紹介】

紹介順は、先週末段階での、ブックメーカー(ウィリアムヒル)の人気順です。

フォーエバーヤング Forever Young
牡3歳
5番13ゲート 55kg
騎手: 坂井
父: リアルスティール
母: フォエヴァーダーリング (母父: Congrats)
調教: 日本
厩舎: 矢作芳人
戦績: 4戦4勝
重賞勝ち: 全日本2歳優駿(Jpn1)、サウジダービー(G3)

パンダゲート Pandagate
牡3歳
12番10ゲート 55kg
騎手: デービス
父: Arrogate
母: Kitty Panda (母父: Sky Mesa)
調教: アメリカ
厩舎: クリストフ・クレメント Christophe Clement
戦績: 3戦2勝
前走レース映像↓
https://youtu.be/bxyrW2xhLQk?si=g4UNW_UXw3f3726K

ジョージテソーロ George Tesoro
牡3歳
6番8ゲート 55kg
騎手: 川田
父: ベストウォーリア
母: グリンテソーロ (母父: カジノドライヴ)
調教: 日本
厩舎: 嘉藤貴行
戦績: 7戦2勝
今回は川田騎手に乗り替わりです。

ヘンリーアダムズ Henry Adams
牡3歳
8番7ゲート 55kg
騎手: ムーア
父: No Nay Never
母: Jigsaw (母父: Galileo)
調教: アイルランド
厩舎: エイダン・オブライエン Aidan Patrick O'Brien
戦績: 4戦2勝
重賞勝ち: タイロスステークス(G3) 映像↓
https://youtu.be/Auf5O9eB_ak?si=FC1y1wcsih_eVzyI
出走は芝のレースのみで、ダートは今回が初めての様です。

ガンズアンドグローリー Guns And Glory
牡3歳
7番9ゲート 55kg
騎手: スペンサー
父: Gun Runner
母: Baby Go Fay (母父: Elusive Quality)
調教: UAE
厩舎: ブパット・シーマー Bhupat Seemar
戦績: 2戦1勝
前走レース映像(UAEダービーと同条件のレースだそうです)↓
https://youtu.be/lM-EZVmep8I?si=Ab6q6WZF1Oq9Rh-9
動画のレースを勝って、急遽参戦を決めたようです。

メンデルスゾーンベイ Mendelssohn Bay
セン3歳
10番3ゲート 55kg
騎手: コスグレイヴ
父: Mendelssohn
母: Reiki Baby (母父: Curlin)
調教: UAE
厩舎: ブパット・シーマー Bhupat Seemar
戦績: 3戦2勝
重賞勝ち: UAE2000ギニー(G3) 映像↓
https://youtu.be/bLzgHfRyVUk?si=MhSXky04O-vRGx_l

ロックウォーク Rock Walk
牡4歳 (南半球産)
3番2ゲート 59.5kg
騎手: モレイラ
父: T.H.Approval
母: Go To Heaven (母父: Sulamani)
調教: ウルグアイ
厩舎: Julio Olascoaga
戦績: 1戦0勝?
ホセ・ペドロ・ラミレス大賞(G1)2着。(このレースはウルグアイ版有馬記念的なビッグレースだそうです。)
Julio Olascoaga厩舎は、南米馬が多いようで、今回は転厩初戦か⁉︎

ネイビーシール Navy Seal
牡3歳
11番12ゲート 55kg
騎手: ローダン
父: Dubawi
母: Athena (母父: Camelot)
調教: アイルランド
厩舎: エイダン・オブライエン Aidan Patrick O'Brien
戦績: 5戦1勝
芝とAWの出走はありますが、ダートは今回が初めての様です。

キラーコレクト Killer Collect
牡3歳
9番1ゲート 55kg
騎手: オシェア
父: Collected
母: Comforter (母父: Nobiz Like)
調教: UAE
厩舎: ブパット・シーマー Bhupat Seemar
戦績: 4戦2勝
上記映像↑メンデルスゾーンベイが勝ったUAE2000ギニーで2着。
前走、勝利したリステッドレース映像↓
https://youtu.be/UB_E_OCiIBA?si=5HqF3zuGpKnELKmR

アウトバーン Auto Bahn
牡4歳 (南半球産)
1番 11ゲート 59.5kg
騎手: バルザローナ
父: Asiatic Boy
母: Autografiada (母父: Giant's Causeway)
調教: UAE
厩舎: Julio Olascoaga
戦績: 3戦1勝
上記映像↑キラーコレクトが勝ったリステッドレースで2着。
アルゼンチンからの移籍馬の様で、中東での勝ち星は無い様です。

バロンドール Ballon D'or
牡3歳
4番5ゲート 55kg
騎手: 横山典
父: ニューイヤーズデイ
母: リュミエールドール (母父: ルーラーシップ)
調教: 日本
厩舎: 松永幹夫
戦績: 6戦2勝
今回も横山典騎手が継続騎乗です。

オアシスボーイ Oassis Boy
牡4歳 (南半球産)
2番4ゲート 59.5kg
騎手: スミヨン
父: Asiatic Boy
母: Olinka (母父: Giant's Causeway)
調教: UAE
厩舎: Julio Olascoaga
戦績: 5戦2勝
重賞勝ち: ミゲルカネ賞(G2)
アルゼンチンからの移籍馬の様で、中東ではUAE2000ギニーとサウジダービーに出走しましたが勝ち星はない様です。

サトノフェニックス Satono Phoenix
牡3戦
13番6ゲート 55kg
騎手: マーフィー
父: ヘニーヒューズ
母: マーメイドティアラ (母父: シンボリクリスエス)
調教: 日本
厩舎: 西園正都
戦績: 5戦2勝


【個人的見解】


私ERIKOは海外競馬には全く明るくありませんし、UAEダービーのJRAでの馬券発売もありませんが、3連単1点予想をしてみたいと思います。

今回のレース、国際競走と言えど、日本馬4頭とアメリカから1頭、オブライエン厩舎2頭、米国産現地調教馬(シーマー厩舎)3頭、南米産移籍馬(Julio Olascoaga厩舎)3頭、という、結構スモールワールドなレースですっっ。

オブライエン厩舎は名門ですが、初ダートが微妙ですので、自分は割愛します。
南米産馬も名手が騎乗しますが、中東で結果を残せていないので、止めておきます。
あとは、日本馬と米国産馬ですが、日本の総大将、無敗という輝かしい戦績の
◎フォーエバーヤング
が、本命です。
ここはケンタッキーダービーへの通過点として、勝ってほしいと期待も込めて。
あとは、現地の格式レースで結果を残している馬達が個人的には気になります。
UAE2000ギニー(1600m)を1着2着した2頭ですが、2着だった
◯キラーコレクト
が、次にUAEダービーと同条件(メイダンのダート1900m戦)で勝利したので、こちらを対抗で。
UAE2000ギニーの勝ち馬
▲メンデルスゾーンベイ
は次点で、勝負したいです…しないけどっっ。

3連単 5→9→10

もし上記の馬番で確定しましたら、この記事をご覧の皆様、是非「スキ♡」クリックお願いしますw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?