英語の疾患まとめ

遺伝形式

X劣
 血液・免疫
血友病
Wiskotto Aldrich(免疫13)WASP 易感染 S湿疹 P Plt↓
Bruton型無ガンマグロブリン血症(免疫13)
慢性肉芽腫症(免疫13)
G6PD欠損症(血液11)血管内溶血
 神経の例外
Duchenne型(神経43)
Becker型(神経43)上下肢の近位筋のみ
副腎白質ジストロフィー
Kennedy-Alter-Sung症候群(神経29)CAGリピートでアンドロゲンレセプター× 
 代謝の例外
Hunter(代謝、小児13) 伴ター
Lesh-Nyhan症候群(代謝) レシュナイ伴
Fabry(代謝、小児13) 伴ブリー
menkes病(代謝10)ちちれげあるWilson 女だからX劣 ATP7A
腸性肢端皮膚炎(小児33)先天性亜鉛吸収障害
 その他
Androgen不応症(産科1)精巣女性化症候群


X優
Alport症候群(腎臓) エアポートで難聴 アルフォートで4型 あと血尿
Bloch-Sulzberger症候群(皮膚)色素失調症、男児は流産。生後水泡→疣贅状角化性丘疹→色素沈着
Rett障害(小児)生後6ヶ月から精神遅滞。手の常同高度。痙性両麻痺にいたる・


常劣

 代謝性は基本常劣
Gaucher病(代謝7、小児33)マクロファージに何か蓄積、肝脾腫、中枢神経症状(脊髄、脳)、痙攣
Niemann-Pick(小児33)常劣 肝脾腫、中枢神経症状
von Gierke病 (代謝) 糖原病Ⅰ型 肝型 G6Pase欠損で肝腫大
Pompe病(代謝)糖原病Ⅱ型 筋型 αグルコシダーゼ欠損でグリコーゲンが心筋、骨格筋に蓄積
Wilson病(代謝) 肝障害、錐体外路障害、カイザー ATP7B
Hurler症候群(代謝、小児13)
原発性高カイロミクロン血症(代謝8)Ⅰ型 急性膵炎 TG↑↑ Chol↑ 血清2層
色素性乾皮症(皮膚)XP 雀卵班、神経症状、失明、皮膚悪性腫瘍
フェニルケトン尿症 1/75000
メープルシロップ尿症 1/545500
ホモシスチン尿症 1/375000 Dペニシラミン炭酸ナトリウム 尿路結石、水晶体亜脱臼
ガラクトース血症 1/41700
クレチン症(先天性甲状腺機能低下症)一位 1/2200
先天性副腎過形成症2位1/20200(内分泌15)21-OHase×、3β欠×、11β-OHase×、17-OHase×

    
 消化器
Crigler-Najjar(肝胆膵)新生児
Dubin-Johnson(肝胆膵) 黒色肝
Rotor(肝胆膵) ICG、BSPうっ滞
 血液・免疫
Fanconi貧血(血液9) 先天性再生不良性貧血 知能低下、多発奇形、悪性腫瘍の合併ある
PK欠損症(血液11)血管外溶血
Bernard Soulier(血液) 凝集能↓(リストセチン)粘着能↓ 巨大血小板
Glanzmann(血液) 凝集能(ADP)↓粘着能↓ 血小板無力症 Gyosyuno
ADA欠損症(免疫13)SCID
Louis-Bar症候群(免疫13、皮膚、神経46)毛細血管拡張性失調症
Chediac-Higashi(免疫13)
 神経の例外
Werdnig-Hoffmann病(神経29)下位MN障害 floppy infant 神経原性なのに近位筋× 知能は正常
Friendreich運動失調症(神経32)脊髄変性症 側索+後索
先天性筋ジストロフィー(福山型)floppy infant 精神遅滞 てんかん70%
肢帯型進行性筋ジストロフィー(神経43)上下肢の近位筋のみ
 その他
Jerwell-Lange-Nielsen症候群(循環器22)聾唖(+)
Potter症候群(産科、腎臓) 多発性嚢胞腎の小児型。羊水↓で肺低形成。高血圧、蛋白尿、顕微鏡的血尿。
Laurence-Moon-Biedl(内分泌1、婦人科)網膜色素変性症
網膜色素変性症(眼科)

常優
 神経は基本常優
Charcot-Marie-Tooth(神経42)髄鞘× オニオン
Familial Amiloid-neuropathy(神経42)軸索×
Huntington(神経32)
本態性振戦(神経31)姿勢時振戦、barreの姿勢、プロプラノロール、ジアゼパム
Machadu-Joseph(神経32)小脳変性症SCA3 CAGリピート、びっくり眼、舞踏病、小脳+錐体路
筋強直性ジストロフィー(神43)ミオトニア
肢帯型進行性筋ジストロフィー(神経43)
von Hippel-Lindau病 (皮膚、神経37)VHL、血管芽腫(小脳、網膜、脊髄)褐色細胞腫、Epo↑
von Recklinghausen病(皮膚、神経46)神経線維腫症1型、神経線維腫、カフェオレ斑、脊椎側湾症
神経線維腫症2型(皮膚、神経46)カフェオレ斑(-) 両側聴神経腫瘍
Bourneville-Pringle病(小児、神経46、皮膚)結節性硬化症 WEST、精神遅滞、白斑、LAM
Tourette症候群(精神科、小児29) 汚言、遺伝性、浸透率低い
 消化器
Peutz-Jeghers症候群(消化器19)polyposis 過誤腫 特に小腸 血便、 口、指の色素沈着
FAP(消化器19)家族性大腸腺腫症、癌抑制遺伝子APC欠損
Gardner症候群(消化器19) FAP+骨軟部腫瘍
Lynch症候群(消化器19)大腸,子宮体癌,卵巣,腎,小腸,胃癌 40代 右側 低分化だが予後良い
Gilbert症候群(肝胆膵)成人、過労時
 内分泌・代謝の例外
Marfan(代謝、循環器39)
Ehlers-Danlos(代謝、小児28)コラーゲン異常で皮膚の過伸展
Sipple症候群(内分泌16) MEN2A 副甲状腺機能亢進症、甲状腺髄様 副腎褐色細胞腫
Wermel症候群(内分泌16) MEN1 副甲状腺機能亢進症、膵臓、下垂体(プロラクチノーマ)
家族性高コレステロール血症(代謝8)Ⅱa型 Chol↑↑ LDL−R× 血清透明
家族性Ⅳ型高脂血症(代謝8) DM TG↑↑ 血清白濁
急性間欠性ポルフィリン症(代謝)
晩発性皮膚ポルフィリン症(皮膚、代謝)日光過敏症
 その他
Romano-Ward症候群(循環器22) ROWANO聾唖(ー)
肥大型心筋症(循環器)HCM
ADPKD(腎臓)多発性嚢胞腎の成人型、肝・膵・肺にも嚢胞。高血圧、蛋白尿、顕微鏡的血尿。
HS(血液11)
サラセミア(血液12)溶血性貧血なのに小球性低色素性貧血 target RBC
von willebrand病(血液28)
プロテインS 欠損症(血液28)3大先天性血栓性素因
プロテインC欠損症(血液28)3大先天性血栓性素因
アンチトロンビン欠損症(血液28)3大先天性血栓性素因
Quince浮腫(免疫11)血管性浮腫の常優、後天性もある。C1抑制因子欠損、補体↓、血管透過性↑
Osler-Rendu-Weber病(呼吸27、耳鼻)繰り返す鼻出血、肺動静脈瘻、脳動静脈奇形
McCune-Albright症候群(小児32)皮膚カフェオレ斑、線維性骨異形成症、思春期早発症が三主徴
網膜芽細胞腫(眼科)30~40%常優 遺伝性は両眼性多い。石灰化してたら確定診断
Crouzon症候群(整形)頭蓋骨早期癒合・尖頭・脳圧亢進
Apert症候群(整形)Crouzon症候群に四肢の奇形(合指症) が追加したもの
Sotos症候群(小児)5q遺伝子異常。大頭、過成長、骨年齢促進、発達遅延、痙攣、心疾患、尿路異常

その他
Diamond-Blackfan症候群(血液)先天性赤芽球癆 常優 or 常劣
骨形成不全症(整形)Ⅰ型コラーゲンの遺伝子変異 常優 or 常劣
Turcot(消化器)FAP+glioma 常優 or 常劣か決まっていない
CIPO(神経)母系遺伝 ミトコンドリア異常 外眼筋麻痺、下垂、網膜色素変性症
MERRF(神経)母系遺伝 ミトコンドリア異常 ミオクローヌス、失調
MELAS(神経)母系遺伝 ミトコンドリア異常 ストローク、後頭葉、痙攣
Leigh脳症(神経)母系遺伝 ミトコンドリア異常
Brugada症候群(循環器) 特徴的なST 家族内発症
Cronkhite-Canada症候群(消化器)遺伝性なし、polyposis ポリポ カナダ クロ ハゲ 爪 下痢
Lennox - Gasthaus症候群(小児、神経)遺伝性ないが、結節性硬化症が合併すると常優
WEST症候群(小児、神経)遺伝性ないが、結節性硬化症が合併すると常優
Fanconi症候群(腎臓) RTA2型 遺伝形式は基礎疾患によってまちまち
拡張型心筋症(循環器)DCM、孤発性、家族性どちらもある
Prader-Willi(内分泌1、婦人科) 隣接遺伝子症候群 父親由来の15q欠損
Angelan(内分泌1) 隣接遺伝子症候群 母由来
DiGeorge症候群(免疫13)遺伝性不明
ADHD(精神、小児)家族性
悪性高熱(麻酔) スキサメトニウム(唯一の脱分極性筋弛緩薬) 高熱 ミオグロビン尿 筋強直 特効薬はダントロレン

遺伝なし
 循環器
Buerger病(循環器48 ) TAO 20~40男性 喫煙
Leriche症候群(循環器48) 腹部大動脈分岐部閉塞症 間欠性跛行 インポ
Ebstein奇形(循環器36)三尖弁が右室に落ち込む 右房化右室 WPW
Dressler症候群(循環器)急性心筋梗塞後の急性心膜炎 ステロイド(感染性心膜炎には禁忌)
 消化器
Zollinger-Ellison症候群(消化器)
WDHA症候群(消化器)
Menetrier病(消化器)巨大皺壁? 低酸症 蛋白漏出性の胃炎
whipple病(消化器20吸収不良症候群、水様性下痢、粘膜肥厚、PAS染色(+)マクロファージ、感染症
Rokitansky憩室(消化器)真性 食堂気管分岐部
Meckel憩室(消化器)真性 回腸30cm口側
Zencker憩室(消化器)仮性 咽頭
Budd Chiar(消化器) 肝後性門脈圧亢進症
Mirizzi症候群(消化器) 胆石の胆嚢頸部嵌頓
Lemmel症候群(消化器) 憩室が乳頭部に及び総胆管結石、膵炎
Boerhaave症候群(消化器)嘔吐などの急激な食道内圧上昇による食道破裂 痛み(+)緊急手術
Mallory weiss症候群(消化器)痛み(-)
Fitz-Hugh-Curtis症候群(消化器、感染症)骨盤周囲炎→肝周囲炎→肝横隔膜癒着
 内分泌・代謝
Fröhlich's syndrome(内分泌1、婦人科)頭蓋咽頭腫に続発する無月経。肥満
Kallmann(内分泌1、婦人科)
Sheehan症候群(内分泌)
Schumidt症候群(内分泌7,14)橋本+Addison
Addison病(内分泌) 味(Na)を損する
Plummer病(内分泌)
Bartter症候群(内分泌)
Gitelman症候群(内分泌)
Liddle症候群(内分泌)
Waterhouse-Friedricshen症候群(内分泌14)
Albright骨異栄養症(内分泌)1型偽性副甲状腺機能↓症、低身長、肥満、知能↓、第4,5中手骨短
 血液・免疫
Plummer-Vinson(血液)鉄欠乏で、嚥下困難・口角炎・舌異常
Evans症候群(血液27)温式AIHA+ITP
Kasabach-Merritt症候群(小児、血液30)
Felty(免疫)RA+汎血球減少(好中球減少+脾腫+脾腫)フェラパン
Reiter(免疫)RA+尿道炎
Sicca症候群(免疫)シェーグレン
mikulicz病(免疫) シェーグレンと思われていたがIgG4関連疾患
Weber christian(免疫14)若い女性の全身性の脂肪織炎。四肢の有痛性紅斑
 呼吸器・感染症
Kartagener症候群(呼吸器) 内蔵逆位、慢性副鼻腔炎、気管支拡張症
Pickwick症候群(呼吸器)SASの中で高度肥満+PaO2低下
Reye症候群(感染症、小児) ウイルス感染にNSAIDS使って発症 肝の脂肪変性、急性脳症 
 神経
Sturge-Weber病 (皮膚、神経46)遺伝性なし、ポートワイン母斑、対側の痙攣、同側緑内障、牛眼
Fisher症候群(神経) Guillan-Barre症候群の亜型で外眼筋麻痺,運動失調,腱反射消失
Brown Sequad症候群(神経) 脊髄半切症候群
Gerstmann(神経)頭頂葉優位半球の障害(中大脳動脈)で失算、失書、左右失認、手指失認
Weber症候群(神経18)中脳腹側症候群 患側のⅢ麻痺、対側の片麻痺
Millard Gubler 症候群(神経18)ミヤールギュブレル 橋下部腹側症候群 交代制の片麻痺
Wallenberg症候群(神経18)延髄外側症候群
MLF症候群(神経7)
Parinaud症候群(神経7)松果体部腫瘍で中脳やられ眼の上下転× 輻輳反射× 中脳上丘障害
 産婦人科・小児
Asherman(産科30)子宮性無月経、子宮内膜炎による癒着
Rokitansky-Kuster-Hauser症候群(産科30)子宮性無月経、先天性子宮欠損
Forbes-Albright 症候群(産科31)乳汁漏出性無月経症候群、下垂体腺腫などの腫瘍性病変によるもの
Chiari-Frommel 症候群(産科31)乳汁漏出性無月経症候群、分娩後の遷延によるもの 既ありー
Argonz-delcastillo 症候群(産科31)乳汁漏出性無月経症候群、特発性
Bronze-baby症候群(小児18)直Bil↑に光線療法すると皮膚、尿、血清が緑褐色になるため禁忌
Wilson-Mikity症候群(小児19)MikitiyだからIgM、母体CAMで生後3wから呼吸不全。肺に嚢胞。
Bochdalekj孔ヘルニア(小児19)ボホダレク 左に多く緊急ope
Gimnoti病(小児)B肝初感染による四肢末端から上行する紅色丘疹 6ヶ月〜12歳
 マイナー
korsakoff(精神)作話、記銘力低下、健忘、見当識障害
wernicke脳症(精神)意識障害、眼球運動障害、小脳失調
Sweet病(皮膚)有痛性浮腫性紅斑、MDS 、白血病
Pellagra(皮膚)ニコチン酸の欠乏 3D 皮膚症状、下痢、認知症
Sézary症候群(皮膚)皮膚T細胞リンパ腫(菌状息肉症,Sézary症候群)
Celsus禿瘡(皮膚)ケルズスとくそう 白癬菌(真菌)による永久脱毛
Vernet症候群(耳鼻)頚静脈孔症候群 Ⅸ、Ⅹ、Ⅺがサルコイドーシス、腫瘍により圧迫させる
Warthin腫瘍(耳鼻)耳下腺の良性腫瘍
Frey症候群(消化器、耳鼻科)ご飯を食べると耳たぶに汗をかく
Colles骨折(整形)手掌をついたときの橈骨遠位端骨折 フォーク状骨折 掌側凸
Smith骨折(整形)手背をついた骨折 背側凸
Monteggia骨折(整形@肘 尺骨折れて頭骨脱臼
Galeazzi骨折(整形)@手首 橈骨骨折 遠位橈尺関節脱臼
Hunter Russell症候群(中毒)アルキル化水銀、求心性視野狭窄、小脳失調、構音障害(水俣病ではその難聴と感覚障害)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?