見出し画像

【6ハンデス】捕食インフェルニティ展開の初動5パターン【遊戯王マスターデュエル】


●はじめに

この記事は【マスターデュエル2023年2月14日時点のスタンダード環境】に基づいて書かれています。
決闘に勝つことよりもソリティアに悦びを感じる方向けなのでご留意ください。

※マスターデュエルにて簡易融合が禁止となってしまいましたが超越融合で代用可能です。また、超越融合は初動にはならないものの融合を採用しなくて済むのでその枠に他の初動札を採用して補うことができます。

サンプルレシピ(うらら墓穴も最低限採用可能)

●コンセプト

着地点は【6ハンデス+アストラム+インフェルニティ罠×2】です。

ラーの翼神竜-球体形を処理できるよう召命の神弓-アポロウーサをEXデッキに1枚残して展開する方針にしている(ふわんだりぃず対面などの場合は蒼穹の騎士アストラムより優先して出す場合もある)

なお、今回は“上振れ0でも成立可能”である点と“下振れて成立不可能”にならない点を重視してルートを構築しています。

素引きモンスターのペンデュラム召喚が出来ず素材が足りない事、ダイガスタ・エメラルのドローを処理できない事、ライトロード・ドミニオン・キュリオスのランダム墓地送りでパーツが飛んでしまう事……などの事故要素はありません(素引き不可札2種を引ききってしまう事故は起こり得る)


ライトロード・ドミニオン・キュリオスを使ってはいけない理由

現代版ラヴァルバル・チェインのような効果を持っているモンスターですがインフェルニティの初動には採用できない明確な弱みが存在します。

デッキの上からカードを3枚墓地へ送る誘発効果です。

インフェルニティガンインフェルニティ・パラノイア、場合によってはインフェルニティ・ビショップインフェルニティ・ミラージュなど落ちればルートが破綻するカードが少なくありません。初動が通れば6ハンデス確定を謳うなら採用を見送るべきだと判断しました。
もし採用するとしても、インフェルニティパーツの回収後に妨害を構える段階での使用を推奨します。


だったら素引きに頼らずインフェルニティパーツを触りに行く手段はないのか?という話になると思いますが、もちろんあります。

●初動パターン

今回採用するのはアカシック・マジシャン鎖龍蛇-スカルデットを2度リンク召喚するギミックです。

インフェルニティ・デーモンを酷使して墓地に【インフェルニティ・デーモンインフェルニティ・ネクロマンサー2枚、インフェルニティ・セイジ】を揃えることが初動における目標となります。
プロキシーFマジシャンクロシープを採用すれば展開は伸びるのですがEXデッキの枠を確保するために最低限のギミックで構築しています。

①ローンファイア・ブロッサムor捕食植物オフリス・スコーピオ(コストにモンスター1体)

ロンファns(通常召喚)ef(効果発動)オフリスss(特殊召喚)efコブラssef簡易融合をサーチ
→【オフリス+コブラ】ケルビーニls(リンク召喚)ef魔サイを墓地へ送る→魔サイefトリック・デーモンを墓地へ送る→トリック・デーモンefインフェルニティ・デーモンをサーチ

魔サイの戦士を素引きしている場合、捕食植物オフリス・スコーピオのコストにする

→簡易融合efアンブロメリドゥスfs(融合召喚)efブフォリキュラをサーチ→アンブロメリドゥスef自身をリリースしビブリスプss
→【ビブリスプ】リンクリボーlsビブリスプefトリアンティスをサーチ→上下スケールをペンデュラムゾーンに置く→(手札の魔法罠カードを全て伏せモンスター全てと)デーモンpss(ペンデュラム召喚)efネクロマンサーをサーチ
→【ケルビーニ+リンクリ+デーモン】スカルデットlsefネクロマンサーssefデーモンssefガンをサーチ
→【ネクロマンサー+デーモン】アカシックlsefスカルデットをデッキに戻す→ブフォリキュラpef(ペンデュラム効果発動)
→【ブフォリキュラ+トリアンティス】覇王眷竜スターヴ・ヴェノムfsefネクロマンサーをコピーしデーモンssefセイジをサーチ→ガンefセイジを墓地へ送る→セイジefネクロマンサー´を墓地へ送る
→【アカシック+覇王スターヴ+デーモン】スカルデットls

余分にペンデュラム召喚したモンスターは鎖龍蛇-スカルデットの素材にして処理(4素材効果のドローはしない)
インフェルニティ・デーモン以外に3体ペンデュラム召喚した場合は何を出したかによって若干ルートが変化する(※後述)

②捕食植物ブフォリキュラ+捕食植物トリアンティス

※召喚権を使わない初動
ブフォリキュラpef
→【ブフォリキュラ+トリアンティス】アンブロメリドゥスfsefビブリスプをサーチ→ブフォリキュラefトリアンティスを回収→アンブロメリドゥスef自身をリリースしオフリスssefビブリスプを捨ててコブラssef融合をサーチ→ビブリスプefブフォリキュラ´をサーチ
→【オフリス+コブラ】ケルビーニlsef魔サイを墓地へ送る→魔サイefトリック・デーモンを墓地へ送る→トリック・デーモンefインフェルニティ・デーモンをサーチ→上下スケールをペンデュラムゾーンに置く→ブフォリキュラとデーモンpssefネクロマンサーをサーチ
→【ケルビーニ+ブフォリキュラ+デーモン】スカルデットlsefネクロマンサーssefデーモンssefガンをサーチ
→【ネクロマンサー+デーモン】アカシックlsefスカルデットをデッキに戻す→融合ef
→【ブフォリキュラ´+トリアンティス】覇王眷竜スターヴ・ヴェノムfsefネクロマンサーをコピーしデーモンssefセイジをサーチ→ガンefセイジを墓地へ送る→セイジefネクロマンサー´を墓地へ送る
→【アカシック+覇王スターヴ+デーモン】スカルデットls

③捕食植物ブフォリキュラ+捕食植物モンスター2体

※召喚権を使わない初動
ブフォリキュラpefアンブロメリドゥスfsefビブリスプをサーチ→アンブロメリドゥスef自身をリリースしオフリスssefビブリスプを捨ててコブラssef融合をサーチ→ビブリスプefトリアンティスをサーチ
→【オフリス+コブラ】ケルビーニlsef魔サイを墓地へ送る→魔サイefトリック・デーモンを墓地へ送る→トリック・デーモンefインフェルニティ・デーモンをサーチ

魔サイの戦士を素引きしている場合、捕食植物アンブロメリドゥスでサーチした捕食植物ビブリスプを通常召喚しリンクリボーに変換することで捕食植物トリアンティスをサーチする

→上下スケールをペンデュラムゾーンに置く→デーモンpssefネクロマンサーをサーチ→融合ef
→【ブフォリキュラ+トリアンティス】覇王眷竜スターヴ・ヴェノムfsトリアンティスefデーモンにカウンターを乗せる→ビブリスプef自身を蘇生
→【ケルビーニ+ビブリスプ+デーモン】スカルデットlsefネクロマンサーssefデーモンssefガンをサーチ
→【ネクロマンサー+デーモン】アカシックlsefスカルデットをデッキに戻す→覇王スターヴefネクロマンサーをコピーしデーモンssefセイジをサーチ→ガンefセイジを墓地へ送る→セイジefネクロマンサー´を墓地へ送る
→【アカシック+覇王スターヴ+デーモン】スカルデットls

④簡易融合+捕食植物ビブリスプor捕食植物ブフォリキュラor捕食植物トリアンティス

※召喚権を使わない初動
簡易融合efアンブロメリドゥスssefビブリスプをサーチ(素引きしている場合はブフォリキュラ)→アンブロメリドゥスef自身をリリースしオフリスssefビブリスプを捨ててコブラssビブリスプefトリアンティスをサーチ(素引きしている場合はブフォリキュラ)
→【オフリス+コブラ】ケルビーニlsef魔サイを墓地へ送る→魔サイefトリック・デーモンを墓地へ送る→トリック・デーモンefインフェルニティ・デーモンをサーチ→上下スケールをペンデュラムゾーンに置く→デーモンpssefネクロマンサーをサーチ→ブフォリキュラpef
→【ブフォリキュラ+トリアンティス】覇王眷竜スターヴ・ヴェノムfsトリアンティスefデーモンにカウンターを乗せる→ビブリスプef自身を蘇生
→【ケルビーニ+ビブリスプ+デーモン】スカルデットlsefネクロマンサーssefデーモンssefガンをサーチ
→【ネクロマンサー+デーモン】アカシックlsefスカルデットをデッキに戻す→覇王スターヴefネクロマンサーをコピーしデーモンssefセイジをサーチ→ガンefセイジを墓地へ送る→セイジefネクロマンサー´を墓地へ送る
→【アカシック+覇王スターヴ+デーモン】スカルデットls

⑤捕食植物ビブリスプ+α

捕食植物ビブリスプは通常召喚しリンクリボーに変換することで捕食植物ブフォリキュラ捕食植物トリアンティスをサーチし②や③の初動にすることもできますが、捕食植物オフリス・スコーピオのコストにするモンスターが別途必要になる点は注意が必要です。

また、同じ用途として終末の騎士おろかな埋葬などで捕食植物ビブリスプを墓地へ送ることでも初動になり得ます。

捕食植物トリアンティス重ね引き時の処理

捕食植物初動において注意すべきは、捕食植物トリアンティスはペンデュラム召喚できないので使い切ってからインフェルニティ・デーモンを出すという点です。
捕食植物ブフォリキュラがEXデッキに行かないことでリンク値が減ってルートが破綻してしまう事がないようにケアしましょう。

①オフリス初動
・トリアンティス2枚:1枚コストで切る
・トリアンティス2枚+魔サイ:ペンデュラム召喚前にスターヴを手札融合
・トリアンティス3枚:1枚コストで切りP召喚前にスターヴを手札融合
・トリアンティス3枚+魔サイ:ペンデュラム召喚前にスターヴを手札融合
②ブフォリキュラ初動
・トリアンティス2枚の時は通常の③ルートへ
・トリアンティス3枚:アンブロを手札融合
・トリアンティス3枚+魔サイ:アンブロを手札融合しビブリスプをP召喚
④簡易融合初動
・トリアンティス2枚:1枚コストで切りビブリスプnsリンクリlsブフォリキュラをサーチ
・トリアンティス2枚+魔サイ:アンブロでブフォリキュラをサーチ→オフリスssefビブリスプssリンクリlsブフォリキュラをサーチ→ペンデュラム召喚前にスターヴを手札融合しビブリスプを蘇生
・トリアンティス3枚:ペンデュラム召喚前にスターヴを手札融合しビブリスプを蘇生
・トリアンティス3枚+魔サイ:アンブロでブフォリキュラをサーチ→オフリスssefビブリスプssリンクリls捕食植物をサーチ→ペンデュラム召喚前にスターヴを手札融合し捕食植物をペンデュラム召喚

スモール・ワールド

このデッキではスモール・ワールドも初動にすることが可能ですがその場合、インフェルニティデーモンは2枚以上採用した方が良いと思われます。
初動にならない捕食植物からインフェルニティ・デーモンを経由して捕食植物オフリス・スコーピオに触ることができるからです。
展開では1枚しか使わないのでルートに影響もありません。

インフェルニティ・デーモンではなく終末の騎士を増やした方が初動札も増えつつ経由点になれるのでお得でした。

●展開パターン

※①~⑤すべてからこの展開に合流
→ガンefネクロマンサーとネクロマンサー´を蘇生→ネクロマンサーefセイジssネクロマンサー´efデーモンssefミラージュをサーチ→スカルデットefミラージュss
→【セイジ+ネクロマンサー+ネクロマンサー´】ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンssミラージュefネクロマンサーとネクロマンサー´蘇生→ネクロマンサーefセイジss
→【セイジ+ネクロマンサー+デーモン】トリシューラssef手札を除外→ネクロマンサー´efデーモンssefパラノイアをサーチ→パラノイアefネクロマンサー´をリリースしコンジュラーss→ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンefミラージュを除外しセイジとネクロマンサーを蘇生
→【セイジ+コンジュラー+デーモン】トリシューラ´ssef手札を除外
→【トリシューラ+トリシューラ´】エンタープラズニルxsef手札を除外→ネクロマンサーefデーモンssefガンをサーチ→コンジュラーef自身を蘇生
→【コンジュラー+ネクロマンサー】リヴァイエールxsefミラージュss
→【エンタープラズニル+リヴァイエール】ウイルスソードマンlsefゼロデイss
→【デーモン+ゼロデイ】エメラルxsミラージュefネクロマンサーとネクロマンサー´を蘇生→ネクロマンサーefセイジssエメラルefトリシューラ2枚とエンタープラズニルをデッキに戻してドローし不要であればセイジで捨てる
→【スカルデット+ウイルスソードマン+エメラル】アストラムlsネクロマンサー´efデーモンssef罠をサーチ
→【セイジ+ネクロマンサー+デーモン】トリシューラssef手札を除外→ガンefセイジとデーモンを蘇生→デーモンef死神をサーチ
→【セイジ+ネクロマンサー´+デーモン】トリシューラ´ssef手札を除外→死神efネクロマンサーssefデーモンssef罠をサーチ

モンスターゾーンは1か所空けておいた方が返しのターンも確実にハンドレスを保てて安心

ペンデュラム召喚したモンスターの処理

鎖龍蛇-スカルデットを2度リンク召喚しても処理しきれない場合の分岐は以下の通り。
インフェルニティ・ミラージュが含まれる場合
インフェルニティ・ミラージュを残し、2回目の鎖龍蛇-スカルデットで何も出さない

インフェルニティ・ネクロマンサーが含まれる場合
インフェルニティ・ネクロマンサーを残し、覇王眷竜スターヴ・ヴェノムインフェルニティ・デーモンを蘇生する部分をインフェルニティ・ネクロマンサーで行う

レベル3モンスターが含まれる場合
レベル3モンスターを残し、1度目のインフェルニティガンによる蘇生対象をインフェルニティ・セイジインフェルニティ・ネクロマンサーに変更
→【セイジ+レベル3+デーモン】トリシューラssミラージュefネクロマンサー´とセイジ蘇生→ネクロマンサー´efデーモンssefパラノイアをサーチしネクロマンサー´をコンジュラーに変換
→【セイジ+コンジュラー+ネクロマンサー】ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンssefミラージュ除外しネクロマンサー2体蘇生→セイジssし元の展開へ合流

ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの素材指定がチューナー以外の悪魔族であり、植物族は氷結界の龍 トリシューラの素材にする必要があるので注意

チューナーチューナー以外のモンスターを含む場合
チューナーと非チューナーを1体ずつ残し、覇王眷竜スターヴ・ヴェノムの融合召喚時に捕食植物トリアンティスの効果で残した2体に捕食カウンターを乗せる
→【チューナー+ネクロマンサー+デーモン+モンスター】トリシューラssスカルデットefミラージュssefネクロマンサー´とセイジを蘇生→ネクロマンサー´efデーモンssefパラノイアをサーチしネクロマンサー´をコンジュラーに変換
→【セイジ+コンジュラー+ネクロ】ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンssefミラージュ除外しネクロマンサー2体蘇生→セイジssし元の展開へ合流

捕食カウンターを乗せるとレベル1になるので、同名モンスターが被って鎖龍蛇-スカルデットの素材にできない時もカウンターを乗せリンクリボーに変換してからなら素材にできる

捕食植物ビブリスプ捕食植物ブフォリキュラ捕食植物トリアンティスを含む場合
捕食植物アンブロメリドゥスでのリクルートを省略して対処する

……このようにほとんどの場合初動さえ揃えば下振れもケア可能となっています。トリック・デーモン捕食植物ダーリング・コブラを全て引いてしまうパターンは厳しい。

●おわりに

捕食インフェルニティは0~8という神スケールによりハンドレス状態を作りやすく、初動パターンも豊富で、召喚権を使用しない初動の存在でギミックによる誘発貫通が望め、ちょっとだけ手札誘発も積める、可能性に満ちたデッキです。
とはいえ、手札誘発環境の中で生きていけるほどのデッキパワーではないのであくまで見世物のひとつと思ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?