見出し画像

βlαnoir で意識してること(鳥まで参考になるかも)

ゴマ日記なんてなかった。
もしかしたら為になること書きます
個人的に癖つきかけた所と困ってる人をよく見かける地帯、明らか難しい所を書くつもりです

たまにムズいって言ってる人いる気がする

こんな感じでトリルからのEXをザッて流すのがムズいってなってる方、ちょくちょく見かけます。
ここは完全耳押しでトリルは手をすぼめてEXの流す所は手を広げることでちょっと楽に取れます。

癖つきかけた場所その1

ここ、僕以外に癖持ってる人をあんま見かけないんですよね(今のところ1人だけ)ここはちゃんとエイムしてトリルしてたけど癖ついて左のEXの手前の赤タップでミス貰うようになったんですけど手をスライダー1/2分の大きさで手を広げてトリルしたら癖抜けました

癖つきかけた2

ここ難しいですよね。僕もなんも考えずにやってた時はほぼ確でアタック貰ってました。
ここは三田地帯()をシバいたあと右手に意識を全部割いて16分待ってから42424の片手トリルするのを意識したら8割ぐらいで通るようになりました。三田の手前のデカい赤タップ付きの3鍵は左手で指押ししてます。

これオススメ

前半の難所ですね。入りも含めて説明していきます。
入りは図のように手をすぼめて処理してます。48からは白線の感じで手の位置及び大きさを固定してます。折り返しのトリルは左手は指一本で叩いてます。そうすることで49で少し指が動きやすくなります。49は視点をかなり下にして押してます。僕は結局その日の調子によってAJで通るか3アタくらい貰うか決まりますが…

指ないから擦ってます

ここで悩んでる人多いと思います。僕は配置のまんま擦ってますが親指をスライダー下半分それ以外の指を上半分でフリックするとアタックでにくいです。あと白丸したところはかなり早めに折り返してます。ここ全体的にフリックする手速いです

白丸はアタックでやすいので注意。こういう配置だいたい片手トリルじゃない方意識してます

ここは初めの方で言ったようにEXの流す手を広げたら楽にとれます。あと自分はダメでしたけどそのままトリルして取ることもできるみたいです。

ビエラ地帯だけど最後の方だけ配置変わってるので注意、白丸意識してます。

ここは自分は最初全部押してたんですけど擦った方が勝率高かったので擦ってます。押す認識をそのまま擦りにも使ってるだけなので押せるなら押した方がいいです。コツは一旦押してみてその認識を掴むことです。

ここは24分の3鍵は最初擦ってたんですけど餡蜜の方が行けたので餡蜜してます。白丸だけ注意
4鍵は最初そのまま押してたんですがこれも餡蜜してます。餡蜜の入りをほんのちょっと気持ち遅らせてます。

96~99はあんま意識してる事ないので書けません、ごめんなさい🙏

ゴミ付きのくの字の認識
ここはストレンジラブのサビ前で練習するといい
色々取り方あると思うけど、自分は大体こうしてます

最後の難所です。前半にも似たような配置ありましたが意識はほぼ同じです。白線のように手を広げ、左2右3で取ってますが左手の方が強いって方は3-2のがいいと思います。自分は白丸を両手トリルって認識にしてここは遅いって意識をしてます。ここも結局5鍵は押せる日は押せるし押せない日は無理って感じです。

以上。ぶらのわーるの解説でした。5鍵のシンメトリーのとこ以外はかなり得意なので良ければ参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?