見出し画像

おすすめ抱っこ紐~SMORbi

昨年8月に二人目を出産し、ほとんどのものは上の子のおさがりで過ごしていましたが、ひとつだけ欲しいものがありました。
それは、首すわり前の子どもから使える抱っこ紐!

上の子の抱っこ紐自体も、職場の先輩からのおさがりだったのですが
首すわり前は使えないタイプでした。
一人目のときは、その子だけ気にかけていればいいので
あまり気にならなかったのですが、
二人目となると、抱っこした状態で両手が使いたい現象多発。
新しい抱っこ紐を買うにも、
キャリアのタイプは高いし、
室内でパパっと使えるのがいいなーと
色々調べていました。
そこで出会ったのがSMORbiをはじめとする、
ラップタイプの抱っこ紐!

気に入りすぎて夫は上の子で使っていたのを全く使わないほど。
一人目赤ちゃんを迎える方にも、おすすめします。
育児がちょっとでもラクになるように、
おすすめポイントご紹介します◎

産院での2週間健診で出会う

子どもが産まれた後の2週間健診で、
わたしは普通に手で抱っこの状態で行ったのですが、
同じ時期に出産されたママさんが、
服みたいな抱っこ紐を使っていました。

最初はカーディガン? と思っていたら、
その中に赤ちゃんが入っている……。
ナニコレ―??!
と、調べ始めました。

わたしが使っているSMORbiの写真はこちら。
ほら、服みたい。
使っていた方も、赤ちゃんを看護師さんに預けてからも
そのままつけていて、全く違和感ありませんでした。

ラップタイプがあるとめちゃラク

新生児~首すわりまで、
がっしりしたキャリータイプの抱っこ紐だと、
使用できないものがあります。
そのためだけに新生児用インサートを購入するのも
正直ちょっと……ですし、
家の中で家事してるときに両手あけたいと思うと、
キャリアタイプはちょっと大仰な感じになってしまうんですよね。

そんな時に、ラップタイプが便利でした。
なにより軽いし、
常に着た状態でいて、必要なときに抱っこできるので
ワタワタしません。

夫は外出時もラップタイプを使いますが、
室内はラップタイプ、外出時はキャリアタイプ
と使い分けるのもあり。
キャリアタイプよりも安いですし、
とりあえず買う一つ目に選ぶのも全然あり。

ラップタイプ抱っこ紐のここがいい!

めちゃ手軽
服みたいなので、ずっと着ておけます。
抱っこするときは
そこに子どもを入れればいいだけ。

背中全体で支えるのでけっこうラク
キャリアタイプも、人間工学を駆使して、
赤ちゃんの重さを分散させるようになっています。
実際、長時間抱っこし続けるときは
それが恋しくなります。
特に、腰とか。

でも、一時的ならば、
ラップタイプの方が
身体の負担は少ない印象。
背負ったりする感覚ではなく、
赤ちゃんが自分の一部になる感じです。

妊娠時、赤ちゃんは母親と一体なので、
腰はきつかったけど、
肩が痛いとかはなかったんですよね。
その感覚に近いかな?

洗うのが簡単
本当は手洗い推奨なのですが、
ネットに入れて洗濯機にポイしてます。
今のところ問題なし。
しかも速く乾く。

ちなみにSMORbiは、
使ってると伸びてゆるゆるしてくるのですが
一度洗うとしゃきっとして、
同じサイズでつけてていてもフィット感がぐっと上がります。
「縮む」と表現するとまぁそうなのですが、
わたしの印象は、新品に戻った! でした。

なで肩でも、肩幅狭くても使いやすい

わたし、極度のなで肩で、
リュックサックでも落ちてくるほど。
で、キャリータイプのも
肩から落ちそうになるんです。
ラップタイプだとそれがない!
さらに、肩幅の狭い知人に試してもらったら
すごくいい! と。
肩幅が狭いしなで肩だから
キャリータイプの抱っこ紐が
使いづらかったみたいだけど、
これならラク! と。
翌日購入してました。

SMORbiを選んだポイント

ラップタイプの抱っこ紐、今流行っているのかな?
SMORbi以外にも、コニー、ポグネー、メイアンドマイといろいろあります。
我が家は最初、コニーを調べていて、
結局SMORbiにしました。

選んだポイントは次の通り。

・サイズ調整できる
 → 保護者のサイズだけでなく、子ども自身のサイズも変わるので
・ねじれ防止マークがついてる
 → 結構これに助けられてます
・楽天で売ってる
 
→ ポイント使えてかなり安く買えた
・補助カバー?が袋になる
 → 収納一体型なのは便利。今はその部分失くしたけど。笑

特にサイズ調整に関しては、
ホントよかったと思っています。
わたしと夫はそこまでサイズを変える必要はありませんでしたが、
それでも、ちょっときつくしたりゆるめたりできるのがイイ。
実家に持って行って、母が使うにも、
サイズを変えられて便利でした。

他のラップタイプのは使ったことがないのですが、
サイズがSML等決まっているのですよね。
あれって、サイズ合わなかったらどうするんだろう?
と思っていて。
メルカリでサイズが合わず~でたくさん出品されてるのを見ると
ちょっと買う勇気がでませんでした。
実物試せるのであれば、そちらを選ぶのもありでしたが
産後のしんどい時期だったので、
サイズについて心配する必要のない
SMORbiにした、というのもあります。

サイズが調整できるからこそのデメリットで、
調整用のベルトのせいで、
デザイン面で考えると、
どうしてもコニーなんかの方が”服”っぽくなります。
試着できたなら、コニーもありだったかも。

ねじれ防止マークは、最初いらないと
思ってましたが、あってよかった。
何度も助けられてます。
変な抱っこの仕方して、
子どもを落とすなんてことになったら
悲しすぎるので、
このマークはあってよかった。

セカンドというよりむしろ、ファースト抱っこ紐

二人目育児中のわたしが断言します。
ラップタイプ抱っこ紐、マストバイ。

こうした抱っこ紐って、セカンド抱っこ紐といわれますが、
むしろファースト(いちばん最初に使う)抱っこ紐
だと感じます。
キャリアタイプに比べると価格が手頃(7千円以内)で、
産まれてすぐに使うことができて、
形状的にバンザイはできないけど
両手が空き、
3ヶ月くらいまではこれで抱くと
すやすや寝てくれました。
寝床に移すときも慣れればスムーズで
その後もずっとつけてても邪魔じゃない。

下の子も今やスタスタ歩けるようになり
歩きと抱っこの切り替わりが激しい時期。
ゴツめのだと前掛けみたくなるのが邪魔で、
いちいちしまうのも面倒で、
結果再び出番が増えました。

SMORbiは15㎏まで使えるので、
まだまだ使います。
あの薄い生地に15㎏が本当に収まるの?!
という気はしないでもないけれど。

買ってよかったです。
(キャンペーン中?で、前よりも安くなってるー)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?