見出し画像

Google meet、Google classroomを利用されている学校教育機関の皆さま、ご活用ください 〜無料資料も添付しています〜

🕛この記事は3分で読めます🙌

久しぶりに遠隔ツールについて投稿します、いえやすです☺️

様々な学校教育機関が、外部講師の授業対応、就職・進学説明会、その他の説明会でどのようなリモートツールがよいのか、判断しかねる部分があるかと思います。

リモートで外部の先生に授業を開催頂く、または授業ではなくても何かしらの行事で外部の方とリモートで接続する際にzoomやteams等があるかと思いますが、

既に「Google Suite」を使用されている学校教育機関であれば、先方に「学校アカウント」を使用して頂き「Google meet」「Google classroom」を使用して頂く方法もあるかと思います。

それらの登録・接続マニュアルを先方にみて頂き理解して頂く場面があるかと思います。そこでマニュアルを作成しましたので、学校教育機関で、使用する可能性がある方は以下をご覧ください。

学校教育機関が各自用に編集できるようにパワポデータも添付しますね🙌

と、その前に、
※Google meetがわからない人はこちら(理解している人はスキップ)↓

※Google classroomがわからない人はこちら(理解している人はスキップ)↓


それでは①Googleアカウントの登録のマニュアルを添付します↓

スクリーンショット 2020-07-15 15.01.16

スクリーンショット 2020-07-15 15.01.56

スクリーンショット 2020-07-15 15.02.17

スクリーンショット 2020-07-15 15.02.39

スクリーンショット 2020-07-15 15.02.58

スクリーンショット 2020-07-15 15.03.16

スクリーンショット 2020-07-15 15.03.40


次に②Google meet(classroom内)の接続マニュアルを添付します↓

スクリーンショット 2020-07-15 15.08.31

スクリーンショット 2020-07-15 15.08.56

スクリーンショット 2020-07-15 15.09.17

↑ここは、学校側が外部の方にむけて、アカウントを作成しておく必要があります。

スクリーンショット 2020-07-15 15.10.14

スクリーンショット 2020-07-16 18.32.12

スクリーンショット 2020-07-15 15.11.05


これらの詳細なパワポデータも添付しますので、学校教育機関で必要な方は下記よりダウンロードしてください🙌


これで、学校教育機関の先生方が、外部の方とスムースに行えたらと良いなと願います🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?