見出し画像

納屋をCafeに改修する話#3

なのですが、まだその手前…。

母屋の裏に小屋を作る話。
・湿気対策のため、水路を掘る。
・物置にするため、ちょっと山を削る。

ってことは、ちょっと土木工事が要るね!!

ってことでユンボを借りてきました。
三共リースで1日7,000円♪
借りるのに小型車両系建設機械の資格が要りますが、敷地内は免許不要。
というはわけで、妻も…。

画像1

土木女子です。

画像2

一番小さいタイプはハイエースにも乗る!! けどバケットも小さくパワーも不足がちではあります…。それでも人力でやるよりはよっぽど早いし、屋根のあるところもこれならくぐれる。まぁ適材適所でございます。(これ以上のサイズを借りようと思ったら運ぶのに2tトラックが必要です)

石ならべ

削った所を整地して、川から石を拾ってきて、ここに軒を伸ばす計画でしたが…やはり湿気と地面の凸凹がどうにも気になってしまいました。
結局DIYはあきらめ、コンクリート打設を業者さんにお願いすることにしました。
手伝ってくれた集落のおじさんが近所の業者さんに話してくれて、ちょうど仕事が空いたタイミングだったので、破格でコンクリ打ってもらえました。
地元の人間関係すごいッス♪

画像4

※写真はコンクリ打設後、頼りになる大工(下土居建設)さんによる下見の様子
その流れで躯体は大工さんに依頼
寸法とって工場で刻んであっと言う間に屋根が掛かりました。

画像5

画像6

ご覧の通り、そこそこ降る地域なので、雪の重みに耐える構造を…と思うとプロの仕事は安心です。壁はホームセンターで中空ポリカ買ってきてDIY。屋根も半透明の波板で明るく洗濯物も干せます♪
 これで諸問題解決‼︎
やっとCafeへの改修へ進めることになりました。


■業者さんにお願いして学び得たこと
・空いたタイミングでお願いすると少し安くできるかも…
 (ただし忙しければ、いつまでも後回しになる)
・DIYもやりたい場合、業者さんとよく相談する。
・業者さんは地域の方に紹介してもらう。
・自分で完成図を描けるなら直接職人さんにお願いするのもあり
 (その分、勉強も必要)
・お茶の時間に職人さんとよくお話して仲良くなるといろいろ学べる
・時間があるなら作業を手伝わさせてもらうといい。
 (邪魔にならない程度に…、見ているだけでも勉強になる)
・仕様変更するときは金額面もしっかり確認する

振り返ってみるといろいろとわがまま聞いてもらい、ホントにいい職人さんと出会えて助けてもらいました。いずれこのマガジンでもご紹介したいと思います。
(何しろライター全員お世話になっておりますので…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?