AI × 塾 = ∞

もうすぐ夏期講習!!
夏にしっかり勉強できるかどうかはどの学年もとても重要です。
学校によっては9月に中間試験があったりもします。

「塾に行ったら成績が上がる」思っているあなた。

甘い!!タピオカミルクティーにガムシロップを10個入れるよりも甘い!!
そもそも塾で過ごす時間よりも、塾以外で過ごす時間の方が圧倒的に長いわけです。成績が上がるかどうかは、「塾以外の時間の使い方」が大きく影響するのです。

とは言っても、ほとんどの生徒がなかなか家でガッツリ勉強できないので、こちらの塾では居残りさせたり、呼び出しをしています。

ただ、それでもまだまだ時間が足りない。家庭学習をより充実させたい。さらに、今回は海外から授業を受ける人もそこそこいまして。海外にいても、課題をきっちりやらせたい!

というわけで、7月8月限定で試験的にAI教材を導入しました。

実は、1学期期末テストでも少し試験的に使用しましたが、理社の成績が40点上がった生徒もいました。自分では「できるまでやり切る」というのは難しくても、AIは「できるまで永遠に問題を出す」ため、やり切らざるを得ないんです。

興味がある方は、まずは体験授業へ!!

(ブログ書くのは何ヶ月ぶりだろう・・・まあ、やたら投稿すればいいってものでもないですし。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?