マガジンのカバー画像

教育に関する記事

8
運営しているクリエイター

#スキしてみて

他責は自責になるし、自責は他責になる。

会社では、 「問題を他責化するな、自責化して考えろ!」 学校や家庭では、 「人のせいにす…

いえち
8か月前
28

「ぼく、お勉強楽しい?」

朝の9時、コメダ珈琲にて、 ”5歳くらいの子どもに勉強を教える教育ママ”を見かけた。 「な…

いえち
8か月前
37

勉強か?運動か?

子育てにおいて、よく「勉強か?運動か?」という考え方を耳にする。 「この子は勉強の方が筋…

いえち
8か月前
21

言い訳の余地を与えること

コミュニケーションをとるにあたって、 「言い訳の余地を与えること」は重要だと思う。 なぜ…

いえち
8か月前
35

量と質って並列じゃない

よく、 「量か?質か?」 という質問を耳にする。 この質問に違和感を感じていた。 「量と質…

いえち
8か月前
31

”このくらい”の底上げ

「このくらいでよくね?」が重要という話。 昔から、妥協を許さない姿勢が嫌いである。 なぜ…

いえち
9か月前
6