京アニ放火殺人、死刑判決 青葉被告の責任能力を認定

36人が死亡、32人が重軽傷を負った2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判で、京都地裁は25日、殺人罪などに問われた無職青葉真司被告(45)に求刑通り死刑判決を言い渡した。増田啓祐裁判長は被告の当時の精神状態について「心神喪失や心神耗弱の状態ではなかった」と判断、最大の争点だった刑事責任能力があったと認めた。
 平成以降最悪の犠牲者を出した殺人事件は発生から4年半を過ぎて一つの節目を迎えた。量刑理由で裁判長は「尊い命を顧みず、36人の命を奪った罪責は極めて重い。死刑を回避する事情はない」とした。
 責任能力を巡り、「被告は妄想性障害に罹患していた」と認めた一方、放火殺人を選んだことへの妄想の影響は「ほとんど認められない」と判断した。(共同通信より抜粋)

被害者家族にとってはようやく1つの結論が出ました。しかし関係者の方々の胸中を思うとやり切れない複雑な心境ではないでしょうか?一生涯、背負って行かないといけないやり場のない状態を思いますと……
今、出来る事としたら、ただ気持ちに寄り添って祈るしかありませんが……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?