【ARK】有料DLCマップ評価【PS4】

■アイランド

画像2

画像2

ソフトを購入してそのままプレイできる初期MAP。(DLCではない)
陸海空、洞窟、ボス、EDボスとARKに必要なものが全て揃っている。探検要素はかなり多く、このマップだけでも十分に満足できるボリュームがある。
ジェネシスを除く有料MAPすべてにいえることだが、高レベルの生物が出現しにくく低レベルの生物が多い。強個体を厳選テイムするという場合には向いていない。
アイランド自体に特殊な生物は生息しておらず、ワイバーンやマナガルムルやマグマサウルスを入手するには他の有料DLCマップに進出する必要がある。高レベルの個体を求めるのであれば無料DLCマップが出現しやすい。

画像3

その他:×
生物:×
油田:×
羊:△
取得エングラム:アイランド
アーティファクト:野獣、賢者、狡猾、暴食、狩人、免疫、大物、群衆、天帝、強者


■スコーチドアース

画像4

画像5

過酷な環境が特徴の砂漠MAP。当時はワイバーンをブリーディングできる唯一のMAPということで人気があった。今ではラグナロクやバルゲロのほうが入手しやすいため随一の過疎MAPになっている。
砂漠MAPらしく水源が少なく、資源も少ない。木、石、鉄の建築では焼け死に、食料の腐敗時間も短縮されている。砂嵐など天候による影響が大きいのも特徴。また発電機が時間経過でダメージを受けて破壊されてしまったり、雷雨時に停止するなど不便さも際立つ。風力発電で代替は可能。

画像6

その他:絹、サボテン、デスワームの角
生物:ワイバーン(ファイア、ポイズン、ライトニング)、カマキリ、フェニックス
油田:〇
羊:△
取得エングラム:アイランド、スコーチドアース
アーティファクト:岩山、破壊者、門番


■アベレーション

画像7

画像8

汚染されたコロニーのMAP。地上は焼けただれ、地下の最下層は汚染物質にまみれている。地上と最下層の隙間でのみ人類は生きることができる。
かなり特殊なMAPで生存環境はもっとも過酷といえる。最下層では特殊装備のハザードスーツがなければ数分と生きていられない。肩乗せの光源生物も重要でそれがなければネームレスという無限湧きする敵対生物に襲われ続けて死んでしまう。
オベリスクに近づくのも困難になるため転送も簡単ではない。資源は豊富だが住みやすいMAPとはいえない。ボスを倒してもエレメントの獲得がないため、MAP内のチャージノードとエレメント鉱石などから精製する必要がある。

画像9

その他:キノコ類、ロックドレイクの卵、プラントZの種
生物:ロックドレイク、リーパー、カルキノス、ラベジャー、バジリスク、変種生物、光源生物
油田:×
羊:〇
取得エングラム:アイランド、アベレーション
アーティファクト:影、追跡者、深淵


■エクスティンクション

画像10

画像11

壊滅した地球が舞台のMAP。エレメントに汚染された生物が闊歩し、隕石が降り注ぐ地上はドーム内でしか生活できない。
OSDとノードという特殊な報酬獲得のミッションが特徴で、大量のエレメントを獲得できるためTEK製品を作るのに最適なMAP。マナガルムル、雪フクロウ、ベロナサウルス、ガチャなど特殊な生物も多い。

画像12

その他:×
生物:マナガルムル、雪フクロウ、ベロナサウルス、ガチャ、ガスバッグ
油田:×
羊:〇
取得エングラム:アイランド、エクスティンクション
アーティファクト:成長、混沌、虚無


■ジェネシス:1

画像13

画像14

ゲーム内では「シミュレーションエリア」という扱いで5つの環境MAPにそれぞれワープでき、ゲーム内ミッションを行うことで報酬を得ることができる。「ヘキサゴン」というゲーム内通貨で素材などを購入できる。
ARKとしてはかなり特殊なMAP。ヘキサゴンで素材を購入できるためゲーム進行は楽になるがマップの広域が「ミッションエリア」として建築が不可能なためかなり住みづらい。また、飛行生物の騎乗もできず、TEKスーツによるハイジャンプやホバリングもできない。
さらにMAPの一部では噴火や雪崩によって建築物にダメージが入るため建築エリアは狭まくなる。うず潮や吹雪などの特殊演出も入るが、映像処理のためにゲームがエラーを起こして強制終了しやすく、そのままログインできなくなることもある。

画像15

その他:マグマサウルスの卵、アンバーグリス
生物:マグマサウルス、フェロックス、アストロセタス、ブラッドストーカー、メガケロン
油田:△
羊:△
取得エングラム:アイランド、ジェネシス
アーティファクト:×


■ジェネシス:2

画像16

画像17

Ge1の反省を踏まえたのかミッションは専用のエリアに飛ばされるようになった。だが追加されたミッションでは既存のフィールド上を追跡するものがあり、かつ他人の建築がそのままなので場所によってはミッションの遂行が不可能になる。
TEKストライダーという機械生物をテイムするとプラットフォーム建築上限が埋まって、イカダやホバー上に建築できないなど不便も目立つ。
資源は金属・水晶・黒曜石は豊富だが、有機ポリマーや真珠(ケイ酸塩)が不足しがちで製作に足りるMAPとはいえない。(ヘキサゴンで購入可能になれば改善されるかもしれない)
エレメントやシャードも採取しやすいが他の素材は豊富なMAPから転送したほうがいいだろう。

画像18

その他:変異源素、変異原、サボテン、キノコ類、アンバーグリス
生物:TEKストライダー、メイウィング、シャドウメイン、ノグリン、TEKワイバーン(ヴォイドワーム)、アストロデルフィス、アストロセタス
油田:○
羊:○
取得エングラム:アイランド、エクスティンクション、ジェネシス2
アーティファクト:×

■備考

アイランドは初期MAPなので公式サーバーでは大勢が拠点を建てている。特に初期リスポーン地点を巨大門で囲っていたり、石の巨大建築で読み込み負荷が高くなっていてエラーを起こしやすい。
北のほうに行くと建築物の過密具合は減るが、サーバー自体が古い場合はこういった建築物が多くなり頻繁にラグやロールバックを起こしたりサーバー検索画面から消えたりすることもある。

スコーチドアースは過疎MAPだが人が少なく土地も空いているという意味ではブリーディングのために使用するプレイヤーも少なくない。ワイバーンミルクも獲得できるためワイバーンのブリーディングにも向いているだろう。

アベレーションは特殊な生物が多く、他で代替できない汎用性の高いロックドレイクがいることから一定数の住人は存在する。とはいえ定住しやすいMAPとは言い難いためサーバー内の人数は多くない。しかしMAPそのものがエラーを起こしやすく活動しにくいMAPと言っていい。

エクスティンクションはエレメントが豊富なためTEKジェネレーターを用いた長期の拠点維持には最適といえる。TEK建築は消滅まで20日あり、TEKジェネレーターにエレメントを500枚入れれば約1年間は電源を維持できる。巨大拠点を作ると汚染生物でMPK*の的にされることもある。
(*Monster Player Killer モンスタープレイヤーキル。敵対生物を誘導して攻撃させる行為)

ジェネシス1は資源などは比較的に豊富でエレメントシャードが採取できるためエクスティンクションと同じく拠点の長期維持もしやすい。ただアベレーション以上にエラーを起こしやすく快適なプレイ環境とは程遠い。沼地は羽虫が無限に湧き、火山は噴火、月は隕石と継続ダメージ、雪山は吹雪と雪崩、海が若干マシだが人口過密でアプリケーションエラーが起きやすい。

※公式のノーミッションサーバーはミッションが存在しない代わりに自由に建築を行え、飛行生物への騎乗も可能となる。ヘレナとショップもあるがヘキサゴンの入手がMAP上ボーナスとヘレナへの挨拶のみとなっている。

ジェネシス2はMAP自体は1よりも快適だが、エレメントが採取できる以外は有機ポリマーなど他の素材面で無料MAPに劣る印象がある。特殊で便利な生物は多いのでテイムに訪れる価値は十分にある。
TEKストライダーのテイムのためにもミッションをこなす必要があり、ある程度の長期滞在は必要になるだろう。

ジェネシス1のボス戦はホストのみがミッションクリアの条件を満たしていれば可能だが、ジェネシス2は全員がミッションクリアの条件を満たしている必要がある。
レース系は特にPS4だとラグが酷いため難易度αでクリアはほぼ不可能に近い。公式鯖によっては他のミッションもラグやエラーのためにクリアが難しいことが多い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?