【ARK】ファソラスクスのテイム方法【ASA】


■テイム方法

基本的には昏睡させてからキブルか肉類テイムになるが、寝かせるまでの過程が特殊になっている。
騎乗した状態で岩などに激突して昏睡値を高めて気絶させる。

①ファソラスクスを見つけたら、砂に潜って山ができるのを確認する。
②その後、山に向かってグレネードを投擲。
出てきたファソラスクスにすぐ騎乗する。

気絶値がMAXになるときに下敷きにされないように注意

騎乗した状態で2本のゲージが出る。
上が騎乗解除までのタイムバー。下が昏睡値のバーになる。

遺跡や井戸などのオブジェクトはぶつかると騎乗解除される

③岩などの破壊できるオブジェクトに突進すると、ぶつかった衝撃で昏睡値が上昇していく。激突後は1秒ほど操作不能で勝手に動き回る。
このときに地形の段差や人工物に乗り上げると強制的に騎乗解除される。井戸や骨(頭蓋骨と骨盤のみ、あばら骨などは破壊できる)に当たっても騎乗解除される。たまに木などでも解除される。
ある程度で騎乗解除されるが昏睡値は継続になるため、騎乗解除されたら逃げてターゲットが切れるまで待つと、再び砂に潜るため、山ができたらグレネードで呼び出すのを繰り返す。

④昏睡後は通常テイムと同じようにキブルか肉類で飼い慣らすことができる。

■テイムのコツ

・グレネードは150レベルで30~40個を用意
グレネードを爆破させてもシチュエーションによっては騎乗できないこともある。野生生物に邪魔されたり、サーバーのラグで騎乗が間に合わないこともある。
余裕をもって多めに用意しておくのが望ましい。

・プレイヤーが走って逃げるので水分と食糧値に注意
ファソラスクスから騎乗解除されたら砂漠を走って逃げ回るのでスタミナの消費が激しい。水筒や食料も事前に用意するか、補給できるようにしておこう。
寝袋などでリスポーンしてもいい。

・追従させる生物はワイバーン
テイムする場所まではワイバーンで行くのが望ましい。ファソラスクスに騎乗して移動するとき、ファソラクスは結構な速度を出すため、アルゲンなどでは追従にしても描写が追いつかずに置いて行ってしまうことになる。
ワイバーンは問題なく追従してくれるので騎乗解除されたあとに、ワイバーンに乗り換えることもできる。

・ぶつける素材は固いほうが良い
黒曜石 > 鉄鉱石 > 塩 > 岩 などの順番に気絶値が溜まりやすいとされているが、外周の砂漠で問題なく衝突しやすいのは塩岩くらいになっている。
150レベルを昏睡させる場合でも塩に激突させて砂漠外周の1/4~半分くらいを移動して寝かせることができる。

・塩の位置
ゲーム内でマッピングしたいところだがピンの数が足りない。下記以外にも遺跡や井戸の周りに塩や岩がある場所も点在している。ただ、遺跡や井戸など資源以外のMAPオブジェクトや地形に乗り上げると強制的に騎乗解除されてしまうため、塩岩だけの場所を回ったほうがストレスは少ない。

・騎乗ゲージは資源破壊で回復する
騎乗時間のゲージは強制解除されない限りはゆっくりと下がり続けるが、オブジェクトを破壊すると満タンに戻すことができる。
そのため無駄なくリソースを渡り切れれば騎乗解除されることなく気絶値を高めることができる。
騎乗解除されそうになったら途中で岩などを破壊してゲージリセットを狙ってもいい。

・デスワームや天候変化に注意
難敵や悪天候に襲われたら無理せずに撤退したり、討伐に専念してもいい。
騎乗中のファソラスクスのゲージは昏睡値になるので中断したり、途中で野生生物に攻撃されてもテイム値(ボーナス)には影響しない。
時間をあければ昏睡値は徐々に回復されてしまうが、水分や食糧値も含めて状況が厳しい場合は無理をせずに一時撤退するのも手だ。

・無理せず砂漠を移動するのも手
オブジェクトが近くに無くても、焦って内陸に向かって突っ込んだりせず砂漠を移動して塩のポイントを目指したほうがストレスは少ない。
砂漠は野生生物も少なく邪魔されにくい。ファソラスクスも騎乗解除されたあとにターゲットを切ってしまえば再び大人しく砂に潜るだけなので、グレネードで騎乗するのもさほど苦労しない。
グレネード数に余裕があり、慣れてしまえば無理に近場のオブジェクトを壊すよりは長距離を移動するほうが楽になってくるだろう。

・昏睡までの手順に倍率は無関係
気絶させた後は倍率の影響を受けるが、気絶させるまでの手順や気絶値に倍率は影響しないため、イベント倍率などで気絶までの手順が楽になることはない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?