Pミリオンライブ(ミリパチ)にお気持ち

画像9

こんばんは、アイマス大好きなP歴一年ちょっとの新人です。

この記事はミリパチについて書こうと思っていますが、「アイドルをギャンブルになんて!!」みたいなお気持ち表明でなく「パチンコ」と「ミリシタ」について書きます。
ですので、「そういうのじゃないんだよな…」って人はさようなら。

さて、まずはお気持ちする理由ですが、P的な面で、「これ手抜いてない???」
パチンカー面で「どうなってんのこの演出バランス」。
もう一つ、ボロクソに負けたからが6.5割(ありがとうプロデューサー予告の期待度)くらいあります。当たり無しで62k負けました。俺のサイフがRED ZONEってな!ガハハ!

なので、ひとまずイイ面と悪い面をP視点・パチンカー視点で色々書こうと思います。
決してボロクソに負けたからじゃありません。嘘です。
当たり無しストレート負けしたヒキ弱の戯言であり、P歴も短い雑魚ですのでその辺りはご了承ください。


※DMMぱちタウンさんの画像、記事を引用しています。
https://p-town.dmm.com/machines/3802


ミリパチのここがいいよ
■P視点
●ボイスがモリモリ
恐らくほとんどが新規で録ってると考えられます。パチンコ演出おなじみの「リーチ!」とか「チャンスだよ!」とかそういうヤツですね。
俺の担当が今まで聞いた事ない台詞言ってます。激アツ!って言ってくれうみみ…

●担当選択機能
今でこそカスタム系は増えてますが、それでも流石に39人カスタムはとんでもない数だと思います。当たった時やチャンスアップで担当が出てくるのであは~しあわせ~な気分になりますし、当たった時はおめでとうー!って言ってくれるハズです。当たってないのでわからないんですけど。

画像1


●社長や961、765ASの扱い
前者の社長は強めの演出、後者の961は確定系として扱ってます。(くろいランプがペカれば確定)
ご存じかと思いますが、961はつよつよアイドル設定なのでこの扱いは正当であり、わかってるな…となる人は多々いるかと。
社長はゲーム内でもイベントの始まりになることが多々(というかほぼ全部?)ありますので、ここからアツい演出が始まるというこれまたわかってる感があります。
765ASは強めのリーチ扱いにしているので、格を落としていない扱いはgood。一度も見れずに終わったのはいいのか悪いのか。

画像2




●楽曲のアレンジ
変動時のBGM、エヴァだと残酷な天使のテーゼとか魂のルフランのパチンコ用アレンジあるじゃないですか。あれがミリパチにもあります。
ちゃんとパチンコ用に短くアレンジしていて地味に好きです。


■パチンカー視点
●革新的スペック
ここが最大の魅力。今までのパチンコだと確変=一つだったのを、確変を実質複数持てるという意味がわからなさすぎるスペックはホントに凄い。しかもそれが70%超えとそこそこの継続率なため、4個フルで溜めれた時はワクワクのドキドキが溜まり過ぎてエクスタシーだと思います。実際ン万発出てる人もいます。まぁ一度も当たってないのでその気持ちはわからない、伝わらない。
出玉速度もかなりのモノですし、10Rに偏ったら楽しいでしょうね。

画像5

これ凄い


●店の扱いがモロわかり
釘読みが出来ない人、僕もそうなんですけど釘あんまり読めないです。
それでもスルー周りくらいは読めます。
そんな人でも「これ右生きてるじゃん!」という判断が容易です。
打つ前から良し悪しを判断出来るのがパチンコの魅力ですが、それがさらに増して見やすいです。


ミリパチのここが駄目だよ
■P視点
●ミリシタと9割同じ
最初はゲームと同じだー!みたいな喜びがあったんですけど、ちょっと打つとゲームと同じだな…ってなります。キャラの動きや演出回りがほぼ全てミリシタ。そのため新鮮味がベロベロに薄いです。新規っぽい演出は大当たり時の表情差分SSRやThank You前のステージ裏でしょうか。
ゲームでは見れないアレやソレもなく、衣装変更もないためライブ中も代り映え無し。率直に言うと「飽きます」。

画像4

画像5

よく見るイラストにP的にはヒミツでもなんでもない情報


●担当機能が逆に足かせ
え?それ一番魅力とちゃいますの??となるかもしれませんが、上記であげた通りミリシタとほぼ同じなんですこの台。なので、ミリシタをやってればやってる程、「もう見た」「これももう見た」になってしまいます。
SUで可愛い担当がポンポコ出てきてもSRのイラストだなー。以上。こんな感じです。勿論担当は死ぬほど可愛いけど、視力ガン上がりするくらい見たイラストなので。
Pならいつ担当見ても可愛いって言うハズだろという人、俺はいつでもうみみは可愛いと思ってるから。
「じゃあ飽きるなら担当以外選べよ!」
ごめん、それは出来ない相談なんだ
※ちなみにグリー時代のSRカードも出てるようで、その辺りはグリPに好評のようです。シタからの新人ですみません。

●UNIONの扱い
もうね…もうね…とにかくこれが本当にもうク…………………………なんですよ。
上記で社長と961の扱いいいよね。いい…なんて書いてますが、楽曲で、周年曲で、それを、やりますかとやり方あるだろうと。
P同士で「UNIONよりFlyersの方がいいわ~」「UNION弱wwwやっぱThank Youだわwww」
なんて言ったらその場で千日戦争(ワンサウザンドウォーズ)だわ。[ちなみに私は周年だとGrow Mapが一番好きです。自分にとって初めての周年だったので。(競り合う黄金聖闘士]
13人or39人とか、リーチ中のCUで差を持たせるとかやり方は一杯あるだろうになんでそこの手を抜くの!?と。
とはいえここは結構わがまま入れてます。青色キャラが弱リーチ扱いされるようなもんです。なぁ!!綾波!!!さやか!!!
(ゲームで39人ライブが実装されていないって事だろうからある意味仕方ない。)

画像6

UNION 期待度20%
Thank You 期待度65%

■パチンカー視点
●革新スペックの荒さ
時短100回だと約60%、150回だと約75%でVループストックしますが、突破型なのに通常ありの仕様はやっぱり荒いです。ヘタすりゃ1000発いかずに終わります。「ST駆け抜けも同じじゃん!突破型でも突破後抜けたら終わりじゃん!」わかりますが、この台は通常=ほぼ死亡なのです。期待感が持てないんです。流石に3個、4個ストックすれば期待していいと思いますが。
爆死or爆発みたいに超荒いので、かなりこのみじゃない好みが別れます。
この身果てても叶えたい夢がある人には向いてるかもしれませんが、割と安定感求める私にはちょっと辛いです。隣で4ループで5000発いかずも目撃しましたし。

●なんだこのゲッソリする演出バランスは
金がもうビックリするくらい出てきます。ぽんぽこ出ます。
そしてハズレます。
公称値では金系の演出はすべて6割以上あるみたいですが、リーチ中のCU次第で全部!全部!!!全部無意味!!!!
金保留??39ゾーン??ありがとうプロデューサー予告???Thank You??はい!!!!CU弱い!!!駄目!!!!!!!
もうずっとこんな感じです。俺の心を弄ぶな。
当たった人、どういう風に当たったのか教えてください。
こういう壊れた演出バランスは昔の高尾だから許されていた事を忘れないで欲しい。

色んな方の報告を見ましたが、尻上がりは皆無で減点方式な当たり方しかしない様で。CUなければチャンスダウンってなんじゃいそりゃ。

画像7

一部だけどCU多過ぎ



●そもそもの大当たり確率
金がモリモリ外れる台といえば逆シャアが新しいですが、あれはライトミドルだったのである程度許されていた感はあります。まぁその内当たるでしょ、みたいな。
これは1/319です。外れたらこれ外れたらどうすんだよ…とお先真っ暗になってしまいます。やっぱこれ出玉抑えてライトで出すべきだったのでは????
ただ、ここは敢えてミドルで出した理由に新規層、主にパチンカーをミリシタに呼び込むためにやったのでは?って気がします。
素材がほぼミリシタなので、既存のPには(多分)ウケが悪いので、新規層を呼ぶためには激荒スペックにしよう!みたいな。完全な予測ですが。


以上

長々とほとんど愚痴のようなnoteを書きましたが、ミリオンライブ並びにミリシタは一切悪くないですし嫌いになる要素は殆どありません。ちょっとUNIONを聴くと過呼吸になったりミリシタ起動すると手が震える程度です。
個人の感想ですので、勿論「そうかい、俺は好きだぜ」って人は一杯いると思いますし大勝してメッチャいい曲あるじゃん…曲買お…なんてミリパチからの新規Pも呼び込んでいるかもしれません。
次はパチスロも用意されてますが、今の気持ちではP的にはもう打ちたくねぇって気分が勝ってます。打つけど。

画像8

この後次の人がお座り3回転で当たってました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?