見出し画像

鳴尾記念2024


■コース特徴
京都芝2000m(内回りコース)はスタート後約300mでコーナーを迎えるため、内有利になりやすい。さらに今週からCコース変わりで、内有利は顕著になると思われる。
最後の直線も330m弱しかなく、あまり後ろからでは差し届かない可能性が高い。

■展開予想
3.バビットと11.アウスヴァールがハナ争い、その後ろに14.エアサージュ、4.ボッケリーニと続く。この辺りまでが展開向くと予想する。



◎ボッケリーニ
このメンバーでは実績、能力共に最上位。
枠も有利な内枠を引けたので本命!

◯ヨーホーレイク
新潟大賞典、金鯱賞とも展開向かなかったが3着と、この馬も能力上位。先行力もあり◯

▲ロードデルレイ
能力は高いと思うが、京都2000mの舞台では能力を発揮できるか疑問。人気馬で飛ぶならこの馬か。京都競馬場✕川田騎手✕中内田厩舎なので、普通に勝つ可能性もあるが…

☆エアサージュ
内枠を引けたら本命まで考えたが、大外枠で割引が必要。能力もそこそこ高く、前で競馬ができるので外枠で人気が落ちるなら狙いたい。


本当はカラテやバビットなど穴から入りたいが、今回は荒れる気がしないので、かための予想。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?