見出し画像

#030:06「魂の対話: 自分との対話の奥深くへ」

「ChatGPTに相談して出してもらったタイトルにそってnoteを書く」大喜利第六弾!「魂の対話: 自分との対話の奥深くへ」

魂の対話っ!
魂ってどこにあるんっ?
魂と対話するって、独り言でもせんかったら、言語化できずに頭の中でぐるぐるするだけちゃうん?そもそも対話って、ひとりボケツッコミのことなんやろうか。
なんかぼやーっとは言われているであろうことは分かるけど。でもほんまこういうのって「イメージ」でしかないから、我流あるのみな感じがしてちょっと嫌やなぁ。
少なくとも、日本で教育を16年受けてきた私としては、やっぱり正解への遠回りって非常に嫌なモノがあるからな。最短距離でゴールに行きたいんですけど。だから間違えている暇、ないんですけど。・・と、今までなら思ってきたけど。
最近はもう少しニュートラルに「最短距離で正解を出したいのね」という気持ちを認めると、割とその次の思考「別に焦んなくてもいいやん」に繋がりやすくなっている気がする。

う、またも魂の対話というテーマどころの話ではなくなっているけれど。
魂と何を対話していいのかわからないので、今回はこれにて。

どっとはらーい。
(あ、500文字ちょうどっ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?