見出し画像

第十三回 週刊CUC GAME Watch


はじめに

こんにちは、ICLUCIANです~

私生活がてんやわんやでなかなか更新ができず申し訳ない
隔週になっちゃいそうですm(_ _)m

気を取り直して大会結果を見ていきましょう🔎

入賞カウント(10/2~11/03)

■闇単
 ・🆕アビス:1
 ・🆕ヘモグロコントロール:1

■スター進化
 ・🆕水自然型:1
 ・🆕水自然火型:1
 ・🆕水自然メタビート:1

■アーマード
 ・🆕火光型:1

■🆕4cパトファグル:1

■その他
・🆕自然水火 鬼流院刃:1
・🆕光自然トリガービート:1

10/3 3-0 CUP

4cパトファグル と 水自然火 鬼流院刃 が入賞

魔覇革命以来おなじみとなったパトファグル
パトファグルコンボによる堅牢さに手札破壊戦略を盛り込むことで相手の動きをより重く鈍らせます

今回の構築では1枚差しが多く、独自の調整跡が見受けられます🔎

対して鬼流院は《無限拳》+《The 大親分 鬼流院刃》のコンボだけではなく《湯あたり地獄》や《レッドアグラフ》といった除去カードを厚く取ることで盤面を作る事を徹底的に阻害することに力が入っています

《ストリーミングReチューター》もフル採用で手札補充もバッチリ👌

10/5 SKULL CUP

水自然火スター進化が優勝
なんとホビーステーションの通販にて500円で販売されていたデッキがそのまま優勝!
DMCUCは強いデッキでも組みやすくいっぱい遊べます!

10/6 Umore杯

火光アーマードが優勝
轟炎の竜皇から誕生した系譜だが今では中身も様変わり

今回の構築では革命チェンジに寄せており《革命の炎 フレア・ハシッチ》+《プロテクション》&《レジェンドソード》のコンボによって宛ら《アポロヌスドラゲリオン》の如くシールドを薙ぎ払う姿は圧巻です

10/7 UmoreCS

闇単ヘモグロコントロールが優勝
執拗に手札を破壊してじんわりと攻める単色コントロールデッキだ
プレイングは難しいが一部では根強く使うプレイヤーもいる味の濃いスルメのようなデッキだ

パトファグル登場まで前のめりなデッキが多い関係からコントロールデッキは難しい立ち位置だったがパトファグルに対してコンボを成立させないために手札破壊が有効であるため立ち位置が良くなったと考えられる

10/10 3-0 CUP

水自然スター進化と光自然トリガービートが入賞

DMCUC定番のスター進化ビートデッキだがパトファグルへの突破力増強のために《*/弐幻ポコピー/*》が採用されている
オレガオーラが付いたスター進化クリーチャーが除去された場合は上のオレガオーラから剥がれていくという㊙テクを使うことでパトファグルをすり抜けられる事は覚えておいて損はないだろう

続いて光自然トリガービート
イベントルールをも捻じ曲げた禁断のデッキタイプが再び産声をあげた
このデッキタイプは時間制限を非常に気にするデッキタイプであるため能動的に勝ちきれるよう《ジャイロボール》や《ゴイチゴ隊長》といった打点が稼げる採用となっているのが注目ポイントだ🔎

10/12 SKULL CUP

水自然スター進化が優勝

こちらの構築は《オニカマス》や《アプル》といったメタクリーチャーを厚めにとっているためタマシードとの連携よりも相手の動きを鈍らせるメタビートとしての側面が強く反映さている

10/13 Umore杯

闇単アビスが優勝

久々の優勝となるが魔覇革命からは《トートロット=ザ=ダーティ》が採用
地味に打点が少ないことがネックなこのデッキの攻撃力を底上げできる1枚だ

《ド:ニーワ》攻撃時に革命チェンジで出せるとお得だが《ド:スモンマー》のメクレイドから直接出してしまっても十分強い

今週の総括

10月環境スタート!
スター進化は安定した勝率を叩き出すもののハチ公やアビスといった面々の活躍は乏しくなった所にパトファグルコンボが滑り込んだといった印象だ

パトファグルコンボが決まってしまうとビートデッキはせめてを失ってしまうが1ターンだけ無敵状態なのでコントロールデッキやループデッキでは突破される可能性も高くなるだろう

今後はブロッケンループの浮上に要注意かもしれません🔎

大会宣伝


【3-0Cup:リモート】

Xリンク
■開催時刻:毎週火曜21時
■スイスドロー3戦
■3-0した方全員のデッキリストを掲載させていただきます!
 自慢のデッキを持ち込むのもよし、調整の場として参加するのもよしです

【SKULLCUP:リモート】

Xリンク
■開催時刻:毎週木曜21時
■トーナメント戦
■デッキ賞があるのでオリジナル創作デッキをお披露目するチャンス!

【Umore杯/UmoreCS:リモート】

Xリンク
■開催時刻:毎週金曜21時
■杯:トーナメント戦/CS:スイスドロー戦
■通常の定例大会に加えて月1回は公認リモートCSも開催中!
 特別賞品としてカーナベルスリーブ配布中です!

【悠久杯:リモート】

Xリンク
■開催時刻:隔週土曜21時
■スイスドロー戦
■毎回スイスドロー戦での開催なのでデッキの微調整や新デッキの試運転の場にもってこいです👍

【BBQ部:リモート開催会場】

Xリンク
■筆者含むメンバーで管理している団体/サーバーです
イベント会場としての機能の他に各種掲示板などを設置していますので他のプレイヤーとの意見交換などにご利用いただけます👍

また大会形式ではないガンスリンガーイベントや凸待ちなども不定期で開催していたりするのでこちらも是非~!

【紫紺杯:オフライン】

紫紺杯(競技用)
紫紺杯(カジュアル用)
■開催地:鳥取県
■開催時刻:ファンイベは毎月の土日に最大2回 朝10時から
■筆者が主催しているイベントです🌛
オフラインなのでファンイベントでは毎回貸出用のデッキをご用意しています!
手ぶらで参加できるので専用のデッキを持ってない~という方でも気軽にご参加ください。

イベント最後には毎回主催の掘り出し物抽選会をやってます💪
(20人以上参加していればファンイベ限定プロモも配布しています👍)


ドラリン爆死したので慰めてくれると喜びます_(:3 」∠)_