見出し画像

第三回 週刊CUC GAME Watch


はじめに

おはこんばんわ、筆者のICLUCIANです

今回は公認リモートCSが開催され忍者乱舞環境の締めくくりにふさわしい大舞台となりました⚔

来期に進む前に振り返りとして優勝結果をチェックしていきましょう~🖊

入賞カウント(6/29~7月末)

■闇単アビス:⏫2(前回から+1)

■ハチ公ビート
 ・火自然水型:1
 ・🆕火自然ツインパクト型:1

■🆕闇自然光コントロール:1

■火単アーマード:1

■水自然スター進化
 ・水自然火型:1
 ・🆕水自然光型:1

■その他
 ・火単スター進化:1

7/13 SKULL CUP

純正アビスが優勝
環境上位筆頭のUmoreCS要注目アーキタイプです

7/14 Umore杯

光入りスター進化が久々の優勝
Umore杯初期に隆盛したデッキタイプです

多くの型がある水自然スター進化ですが光入はシールドを追加する《翔天 <エメラルーダ.Star>》や光のトリガーサイクル《「星騎士」 <コロン.Star>》によってより防御力に重点を置いた構築となっています

7/15 悠久杯

闇自然光コントロールが優勝
UmoreCSでも度々入賞報告があるCUCの中でも屈指の柔軟性を持つコントロールデッキです

序盤のマナブーストから《霊刑連結 ジゴク・パルテノン》の早期着地を狙いつつ《ゴブレット=ブレゴ》+《学校男》でじわじわと場も手札もを制圧していきます

自壊カードが豊富なため能動的に《循環の補い 利取》をシールドに送り込んで防御が硬められるのもこのデッキの強みです

速攻環境になったことでマッドネスの採用率が減り《霊刑連結 ジゴク・パルテノン》の通りが良くなった事が勝因の一つだと考えられます

7/16 UmoreCS

32人規模のリモートCSを制したのはツインパクトハチ公

ツインパクトで高コストを増やしつつもう片側の軽量呪文でハチ公までの足並みを整える事がハチ公系列の基本だが《綺羅王女プリン / ハンター☆エイリアン仲良しビーム》や《パーロックJr. / 新たなる旅立ち》といったツインパクトを増量した事でよりヒット率を高く設定してる

忍者乱舞から新たに《竹馬の超人 / テイクバック・チャージャー》が採用されており、この環境の防御札としておなじみ《Dの光陣 ムルムル守神宮》に有効でありつつ初動としても使える無駄が少ないカードだ

《逆転王女プリン》と合わせて8枚のプリンを搭載しているためガチンコジャッジでボーナスを得られる確率も通常以上に高く、ミラーで相手に負けたとしてもボーナス効果で後続を打ち止められる可能性に期待できる

今週の総括

先週がビート一辺倒だったためその裏をかいたコントロールが優勝し
それの裏をかくようにビートダウンが翌日優勝と攻防のせめぎ合いが垣間見えた

週前半でデッキ傾向がバラついたため後半戦は《アクア闘士 サンダーボルト》や《レク・シディア》といった局所的メタカードの採用が躊躇われ、構築難易度は非常に難しいものとなった

その集大成として元々高出力なハチ公ビートにメタカードが来たとしても無理なく乗り越えられる《テイクバック・チャージャー》を採用したのは非常に合理的な解釈だろう

来週以降はUmoreCSからの新規プレイヤーの流動に加えて週末には大感謝祭 ビクトリーBESTが発売される

このパックでは今までレアリティの無かった《真滅右神ラウドパーク》や《裏斬の取引 パルサー》といったカードに加えて《天装 タイショウ・アームズ》や《エル・セミファイナルのマスク》といった新たなデッキタイプを生み出す可能性を秘めた新規カードも豊富に収録されている

この混沌をいち早く研究し、勝利を掴み取るのは果たしてどんなデッキタイプとなるか…

小ネタ

筆者注目/研究中のデッキタイプ紹介👏

《罪無 ジョイダム垓》+《学校男》を何度も出し入れすることで相手の場を破壊しつくし小型クリーチャーの大群で押し潰すコントロールデッキです。

ムゲンクライム時にリソースを稼げるクリーチャーも多いため非常に息切れしにくくロングゲームに強い。

墓地蘇生が得意であるためハチ公やメクレイドが苦手とする《とこしえの超人》を何度も押し付ける事が可能だ。
《歓楽のタギャースツ》と併用することでより突破されにくい盤面となる。

《桜風妖精ステップル》の破壊効果でマナ
《スプーン=ンプス》でシールド
《戯具 ドゥパーボ》で墓地
と全ての領域の全てのカードタイプに触ることが出来るため1枚積みのカードを狙ったタイミングで使いやすいのも特徴だ。

コスト3以下であればなんでも採用候補になるため自分好みにカスタマイズしてみよう!

大会宣伝

【SKULLCUP:リモート】
■開催時刻:毎週木曜21時
■トーナメント戦
■デッキ賞があるのでオリジナル創作デッキをお披露目するチャンス!


【Umore杯/UmoreCS:リモート】
■開催時刻:毎週金曜21時
■杯:トーナメント戦/CS:スイスドロー戦
■通常の定例大会に加えて月1回は公認リモートCSも開催中!
 特別賞品としてカーナベルスリーブ配布中です!

【悠久杯:リモート】
■開催時刻:隔週土曜21時
■スイスドロー戦
■毎回スイスドロー戦での開催なのでデッキの微調整や新デッキの試運転の場にもってこいです👍


【BBQ部:リモート開催会場
■筆者含むメンバーで管理している団体/サーバーです
イベント会場としての機能の他に各種掲示板などを設置していますので他のプレイヤーとの意見交換などにご利用いただけます👍

また大会形式ではないガンスリンガーイベントや凸待ちなども不定期で開催していたりするのでこちらも是非~!

【紫紺杯:オフライン】
紫紺杯(競技用)
紫紺杯(カジュアル用)
■開催地:鳥取県
■開催時刻:ファンイベは毎月の土日に最大2回 朝10時から
■筆者が主催しているイベントです🌛
オフラインなのでファンイベントでは毎回貸出用のデッキをご用意しています!
手ぶらで参加できるので専用のデッキを持ってない~という方でも気軽にご参加ください。

イベント最後には毎回主催の掘り出し物抽選会をやってます💪
(20人以上参加していればファンイベ限定プロモも配布しています👍)


ドラリン爆死したので慰めてくれると喜びます_(:3 」∠)_