寝れなかったから書いたやつ

眠いけど寝れないグロッキーな状態で書きなぐりしてるからあんまりあてにしないで

なんでデュエルマスターズ全国大会2024店舗予選の開催数が少ないのか


①公認大会の申請ページからCS申請への動線が少ない

公認大会申請ページからCS申請ページへ遷移できるがそれをアクティブ化するには左下の文字だけ書かれた案内押して承認メール送らないといけないけど地味過ぎて気付けない

送ったら数日で承認の可否が連絡されて通ったらページがアクティブになります
承認に数日かかるという事はつまり、締切当日にその仕様に気づいた場合は詰みます、GG

肝心の全国大会申請のお知らせはCS申請ページのお知らせにしか書いてないから全く分からん仕様
今回の全国大会からイベント開きたい初見の人は意味分からんくて高確率で躓く

②来訪者による店内環境の変化

競技のピリつきで感情が高ぶって言葉や態度が横柄になってしまう方もいます
競技レベルが上がると遠方からそういった方が来店する可能性も増します

すると元々その店の常連がビビって退店しちゃったり、最悪2度と来ない可能性が出てきます

利益的に考えると
お金落とすかよく分からん遠征勢と
定期的にお金落としてくれる常連
どっち大事にしたい?って言われたら基本後者になります

③イベント競技レベルが上がったがゆえに運営コストが上がる

イベントの競技レベル認知が以前よりワンランク上がってる印象です

トラブルが起こった際にデュエマをしらない店員が店番をしていた場合、対応できなくてぐちゃぐちゃになります

本屋さんがついでに横でやってくれるみたいな感じのスタイルでは開催しづらいです

公認大会みたいにほぼセルフで進めてって感じならそういうのでもいいんですがなまじDMPランキングを噛ませた影響で店舗側のハードルは上がっちゃったかな

④権利戦を開くスペース/コスト/時間を別のゲームのイベント開催と天秤にかけたらどうなる?

お店の流行りにもよるが
権利戦を開催して相乗効果で売れる利益と
店で流行ってる別TCGのイベント
どっちやったほうが売上出るか天秤にかけて利益が出ないなら店はあんまり開催する意味がないです

前述したイベント管理コストも上がったのでより開催はしんどくなりましたね

逆にそれを行うことで商品が売れる見込みがあるなら戦略的にはありかなと
(店で2ブロック関連商品売ったりとかいいですね)


結論:開催してくれる店舗にはBIG KANSYAしよう


遠方から来てそのまま根付いてくれるパターンもあるし
2ブロックが盛り上がるという可能性もあります
ネガティブな面もあるけどポジティブな面も相応にあり

利益度外視でゲームを盛り上げるために開催してくれてるという方もたくさん居ます

店もプレイヤーも楽しく心地よく居られるようリスペクトしようね:D

ドラリン爆死したので慰めてくれると喜びます_(:3 」∠)_