見出し画像

メラノーマ(悪性黒色腫)かも→違った

基底細胞癌はよくできる

肌が白いためか、基底細胞癌がしばしばできて、その都度切除手術を受けてきましたが、これは上皮内癌なので命の危険はなく、「またか」くらいの気持ちでいました。


いつもと違う「モノ」

頭皮にポツッと、蚊に刺された程度の大きさのふくらみがあるのに2〜3ヶ月前に気づきました。「何のできものにしてもいずれ引くだろう」と高を括っていたのですが、なかなかなくならないので自分で写真を撮ってみたらグロいものができていました。
これってひょっとしたら、あのメラノーマ(悪性黒色腫)ってやつなのでは?
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 閲覧注意
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 私は警告しましたよ。
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ 最終確認です。本当にいいんですね?
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。
 ↓ では、ご覧ください。

うーん、これはどう見ても普通のほくろでもないし、いつもパターン(基底細胞癌)とも違うように見えます。何かが染み出ているように見えるのもとても気になります。

無駄に多い髪(そこじゃない)
アップ


とりあえず、病院へ

皮膚科は、次回の予約が約3週間後に入っているのですが、そこまで温めてはいけない気がするので、明日、いつも診てもらっている総合病院の皮膚科で診察を受けてきます。


翌日の診断

これも基底細胞癌(悪性ではない)でした。とは言え、そのままにしてはおけないものなので、来月切除することになりました。
腫瘍は直径が7mmもあるため、頭皮だと寄せて縫うのが難しいので、丸く切り取った後、縫わずに炎症どめの薬を塗るだけで、盛り上がってくるのを待つそうです。


残った唯一の不安

毛根ごと切り取るので、そこだけ禿げてしまう…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?