再開「mixi日記」~1万字にチャレンジ2020年2月4日=3778文字

言い訳?
さとちゃんちのコメント5件書いた 眠たくて手中出来なかったがこれから

映画『わが青春に悔なし』雑感~FC2「無名魂」更新

FC2ブログ「無名魂~高山のブログ」管理人の無名居士です
ブログ更新のお知らせです

高山はこれ以前の映画雑感で
小津作品も取り上げています
そして今 彼が自分自身の課題として取り組んでいるのが
自分独自の原節子論なのです
今回の映画雑感でも小津と黒澤との関係について触れている個所があります
また黒澤の原節子に対する仕事上の思いにも触れています
映画雑感に原節子が出演している映画を取り上げたことも
自分なりの原節子論を確かめるためのダ行の一つなんでしょう
ある意味 短いながらも「原節子論」的試みをしています


なかなかまとめるのは難しいと語っていましたが
彼なりの「原節子論」がこの「無名魂」で紹介できる日が来ることを願っています
彼の個性的な「原節子論」の一端を
今回の映画雑感で感じていただければと思います

Muragonブログコメントまとめ

2/4 朝の比叡山と空模様


公開中

無名居士 id:ichiro1947

2020/02/04 19:30
>dalichokoさん 毎朝賀茂川に出かけて 比叡山と朝陽を撮っています 朝陽は大文字山の左側から出ますが 雲に邪魔されることが多いですね でも朝焼けはよく見られます 比叡山紀行読みました 京都側から見る比叡山は 私が京富士と呼ぶほど いい形をしていますが 滋賀県側から見る比叡山は フタコブラクダと私は呼んでいます 叱られそうですが 霊山としての威厳は京都側から見る比叡山かなと なぜか比叡山が気になり 毎朝撮りに出かけています ショーケンとはほぼ同世代 「前略おふくろ様」が印象に残っています コメントありがとうございました

記事タイトル

2/4 朝の比叡山と空模様


公開中

無名居士 id:ichiro1947

2020/02/04 18:04
>sm53さん ありがとうございます スマホがいいからです 夕方の散歩でも 驚きがありました

記事タイトル

映画『わが青春に悔なし』雑感~FC2「無名魂」更新


公開中

無名居士 id:ichiro1947

2020/02/04 18:02
>dalichokoさん コメントありがとうございます 高山も後半の展開について触れていますが その展開が評価のわかれるところかもしれません 高山は積極的に評価しています その表現を可能にしたのが原節子の存在だったとも 高山に感想伝えます きっと喜ぶと思います 高山の映画館は 時にこれまでの評価に異議を唱えることが多い 自分の感性に根ざして映画を観 映画を語る姿勢が私は好きです それは彼の仕事にも貫かれています 現場での腕がいいものは 男も障碍者も差別はしないで使うというもの トンネル業界においてはタブーである女性社員を 現場でもその可能性を模索中 すでに4人の女性社員を登用 自分の右腕にまだ1年足らずの女子社員を抜擢 アルバイトの事務員だった子です そのいきさつは随筆の「 濡れる女子事務員」シリーズになっています ついつい映画から離れてしまいましたが 高山について知って欲しいという思いからです どうかお許しください どうも失礼しました また遠慮なくコメントいただければと思います

記事タイトル

今朝の体重は自宅で 62.5キロ


公開中

dalichoko id:dalichoko

2020/02/04 17:48
映画雑感へのコメント ありがとうございます ということでこちらにお伺いしましたら 韓国のインスタントラーメン まだ食べたことないですが いま節食中なので 目の毒状態 お腹がグーグーです ダイエットの参考にさせていただきたいと思います どうかよろしくお願いします

記事タイトル

*保存用私的アルバム*~2/4 朝の散歩から① 御園橋周辺


公開中

無名居士 id:ichiro1947

2020/02/04 12:08
>lapu lapu-odaさん 初めまして コメントありがとうございます 決め事がないないづくしの木曜会 ゆるさが好きですね もしセブに住んでいたら 毎回参加してるでしょう 飛行機に乗ったことがありませんから これから先もないでしょうが 遠きにありて思うものといいます 私は家出した身ですから 郷里の福岡には50年帰っていません 帰りたいけど帰れない 帰れないからいいと思っています セブは夕陽で有名と聞きます 夕陽の画像がアップされていれば ぜひ拝見したいです ではまた ありがとうございました

記事タイトル

番外編 可愛い子ネズミが


公開中

id:junichi0315

2020/02/04 09:10
もうずいぶん前 ネズミさんが出てきたころ いわゆるの猫いらず的なものを買って置いておいた ピンクの状態のもの顆粒 ある日きれいに無くなっていた とこえろがネズミさんは 相変わらずゴソゴソ チーズとかパン切れを出しておいたら それは全く食べない つまり食べてくださいと言わんばかりのものは 危険だから食べないと学習してると思ったが ピンクの猫いらずは今日見たらまたきれいに無くなっていた でもまたゴソゴソ音がするだろうなあ しないと 寂しいかも 駄目ですよって 話す相手がいなくなる

記事タイトル

389. どちらか一方の肩を持つってことしないから。


公開中

らぼ id:englishlab

2020/02/04 06:53
インパクトある画像でした 二人をよく使われたなと 少しいたずら心ありかなと 思いましたよ

さとちゃんちへのコメントまとめ

里恋詩くて12/13・杉玉

2007/12/13 里恋日記
一郎
これを書いたら追われる
眠れる
早く書き終えたいんだけど
さとちゃんの文章から
書くテーマを拾うんだけど
見つからない
早く書きたいのに見つからない
しかたないからとにかく書き始めた
あくびが出る
眠いのだ
早く書き終えたい早く寝たい
なのに何を描こうか決まらないということを書いている
またあくびが出た
やめればいいのに
もう少しもう少しと書いている
短いので終わりたくない
終ろう
眠い
2020/02/04


「あなたの観想詩を詩います」2・里詩人

2007/12/12 2008里恋詩
一郎
かつて地球上には生命が存在できる状態ではなかった
そこから今の地球になるにはどのくらい経てきたのか
そしてどれほどの生命が生まれ滅び生き延びてきたのか
小さなものから大きなもの
海に生きるもの
地中に生きるもの
空を飛ぶもの
地上に生きるもの
無数のそれらのののちは
どうやって生まれ変化してきたのか
一体どれくらいの生命が存在するのか
生命の不思議さ
残念ながら私は言葉がない
自分の思っていることを説明すらできない
そのもどかしさは不勉強だから仕方がない
不思議だ不思議だとしか言葉にならない
悔しいけど
残念だけど
致し方ない
2020/02/04


里恋詩くて12/12・菊の出荷

2007/12/12 里恋日記
一郎
   ★偽装までして

さとちゃんの時々出る激しい言葉
めったに書かない人だけど
私は昨年からTVは片づけてしまった
観てると腹が立つことが多い
ストレスたまるので観ないことに決めた
したいことだけに集中している
それとなくブログの記事でニュースは入ってくるし
日曜日 京都市長選の投票日だということも忘れていた
偶然夕方の散歩で大宮小学校に行ったところで気が付いた
そこで投票しようと中に入ったけど
引っ越して校区が変わってるのを忘れていた
もう何年も前なのに
もう何回もそこで投票してるのに
政治に無関心になるとこんなことにもなった
お笑いだが そこから自転車に乗って行きました
ちゃんと投票しましたからね
2020/02/04


絵手紙・・クリスマスツリーのもとで

2007/12/11 絵手紙記
一郎
今日は2月4日
早いものです
もう2月
まだ市内は雪が降ってませんが
このまま温かくなっていくのでしょうか
いまストーブつけてます
色々始末しなくちゃいけなくなって
江尾安根消してたんだけど
灯油があったこと思い出して
どうせならそれ使い切った方がいいなと
後始末するとなると食費になるけど
こっちも頑張って始末しなければね
お米買って来たのでともかく飢え死にはしない
栄養的には十分なもの食べてないけど
まあそれもそんなに贅沢したいと思わないからいいとして
ほんとに節約しないといけないことに気が付いた
ほんとダメ人間なんだから
2020/02/04


絵手紙・・陽春ころころ

2007/12/11 絵手紙記
一郎
絵手紙は書いたことがないが
今Muragonブログでやっていることは
GPSお絵描きごっこ
GPSアートとかいうのがあって
位置情報機能を使って
地図上に絵を描くというもの
スマホにアプリをDLして実行する
散歩のときにアプリをスタート
軌跡を元に絵を描いている
以前は地図上に絵を描いてそのコースを歩いてた
けどそれだといろいろ問題が出てくる
まず地図上にうまく絵を探せない
絵が描けたとしてそのコースを歩くのはかなり大変
一筆書きの要領になるから行ったり来たり
梯子の絵が簡単かと思ってやったことがあるけど
絵柄は簡単だけどそれを歩いて書くのは大変
まあ歩くために始めたことだから
それでいいともいえるけど
だから今しているのは
絵柄は後で考える
好きなコースを歩いて
その軌跡を見て何を描くかイメージする
そういう遊びに変えた
PCで描くからうまく絵は描けないが
つめり筆運びがスムーズにならない
タッチペンで描けるいいのだろうがと
もともと絵は下手なのでこれでいい
ちょっと検索で調べたけど
やはり機材をそろえる必要がある
今使っているのはペイントというアプリで
絵を描いているがそれで満足しておこう
下手でいいのだから
2020/02/04

mixiプロフィ
藤川一郎
京都市北区紫竹北大門町37 葵荘17号
075-493-4676

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?