見出し画像

「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#123

ブログ「負荷」には およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされていますブログにアクセス出来なくなったので読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と私が記録した未コメントの記事のタイトルだけこのマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試みです

【参考】第2回 小林長太郎まつり

ブログ「負荷」の0コメント記事~その14

擬 角
2005/5/4(水) 午後 11:25

ぎかく?
漢字検索すると…こんなん出ました

ツノメクサリヘビ属
ヘビ
Pseudocerastes は、中東およびアジアに固有の毒蛇の属です。もともとは、1896 年に Boulenger によって Pseudocerastes persicus の単型属として作成されましたが、現在では 3 つの種が認識されています。ペルシャのツノバイパーとフィールドのツノバイパー。

ウィキペディア(英語)

あれれ…と思ったが
擬 角偽角→偽角毒蛇→偽セラステス→
ツノメクサリヘビ属…となっての
ウィキ記事となったのだろう
これはこれで面白い展開

あと…擬等角写像講義…
擬等角写像とは?
この検索は関連本ばかり出て来る
ではその前に…
等角写像とは?
こるまた難しい
地図の事が出て来る
地図に応

等角写像(とうかくしゃぞう、: conformal transformation)とは、2次元以上のユークリッド空間からユークリッド空間への写像であって、任意の点の近傍の微小な2つの線分が、その成す角を保存するように写像されるものをいう。

ウィキペディア

いやいや…参りました
複素解析
複素数の関数に関わる微分法、積分法、変分法、微分方程式論、積分方程式論などの総称…こんなのが出て来たら
まったく分かりませんので
この辺でやめましょう

負荷さんが擬角について書くときは
偽角じゃないか…とも思ったが
あえて擬角としたなら…それなりの
理由があっての事だろうが
その辺りの見当もつけ難い

擬角でこんな記事も出て来たが…

ブルーセ村で生産されている付け角です。ベルトや角の生え際が髪の毛などで隠れるように装備します。
角を戦いに用いる【がらがらどん】において、戦いの中で角が折れてしまったがらがらどんたちのために開発されましたが、近年は角を最初から持たない種族が【がらがらどん】の秘伝を用いるため、あるいはオシャレ目的でも使用されることが増えてきました。

擬角 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

この記事から…ゲームを探してみたが
それらしき物にはたどり着けなかった
がらがらどん…ではノルウェーの昔話
三びきのやぎのがらがらどん…が出る

やぎさんには角があるし
角を突き合わせて闘うので
折れた時の付け角…擬角かな…
と関係性はありそうだが…
どうも的外れに終わったようだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?