見出し画像

一枚の画像〜虹色の糸

8.26 徒花(あだばな)?

シモツケソウ

一応花期は…6〜8月
賀茂川べりでよく見かけるのだが
この辺りでは
花期はとっくに過ぎている
だから今朝
この花を見たとき
オヤッと思った
仇花…という言葉が浮かんだ
もうひとつ…狂い咲き
いやいや…花にも事情があるのでしょう
咲きたい時に咲けば良い
ちょっとした驚きを
ありがとう

8.27 虹色の糸

ちょうどお日様が昇って
クモの巣がキラキラ
たいがいはボケるのに
しっかりクモの巣を
私としては撮れた方
嬉しい一枚

8.28 固い絆

蔓の先っちょには
目があるんじゃないか
実に巧みに
絡みついている
グルグル巻きになってるのもある
その様が面白い

8.29 雲の峰

雲の形が
さながら山のように見えた
雲の峰…と言う言葉が浮かんだ
ラジオ深夜便だったか
この言葉を聴いた記憶がある
夏の季語だが
八月も残すところ三日
季節の変わり目を感じる日々

雲の峰
比叡の峰の
その上に

雲の峰
朝日を浴びて
堂々と

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?