『里恋詩くて・・・熊野・高野』紀伊を愛した怒涛詩人さとちゃんを忘れない【300】2009/6/12~2009/6/15

さとちゃんがYahoo!ブログに書き残した詩や文章
そしてさとちゃんの
紀伊の山里の暮らしを愛する心を記憶するために
ブログ『里恋詩くて・・・熊野・高野』の全記事(2935)にコメントをする

里恋詩くて6/15・子燕

2009/06/15 里恋日記

◇月曜日6/15
よいことを
すれば
よいことがある
当たり前のことだよ
よいことを
しないと
楽にあの世に
いけないのは
あたりまえでしょう。

さとちゃん…お言葉ですが
よいことをしたからといって
よいことがある…とは限らない世の中に
いつの頃からかなってしまったようです
一生懸命に働いても報われない時代
世の中は少しずつでも良くなると
信じられたのは何時のことでしょう
確かにそんな時代でも大儲けしている人はいる
うだつが上がらないのは自己責任
すべて自分が不甲斐ないからだ
誰もが自分を恨んでいる
あるいはあきらめている
流されるまま
でもね…
人間…いつまでもこのままじゃ終わらないでしょう
いつか変わる…人も社会も
変えなくちゃ…と思うようになる
スウェーデンの少女が行動を起こしたように
歴史を動かすのは若い若い世代だ

今週の観想詩・6/15(月)~6/21(日)

2009/06/14 観想詩1

やれやれ
どっこいしょ
どっこいしょと
週末
そのくりかえしの

これを書いているのは…8月2日
夏本番…予報通りに暑い日になりました
エアコン掛ければ涼しいのですが
出来れば節約したい
今月は生協の宅配が注文しすぎたようです
贅沢していないようで
ついつい注文が増えている
今月は節約しないとね
節約を愉しまないと

里恋詩くて6/12・グミ酒つくりませんか。

2009/06/12 里恋日記

この記事つう以前コメントしてました
律儀なさとちゃん…返事もありました
ichirof65
No title
子供のころ、大家さんの裏庭にグミの木が数本ありました。
グミはいちばん身近な果実・・・大好きなおやつでした。
「からすとんぼ」届きました・・・いつも御苦労さまです。
それではまた・・・ごきげんよう。
2009/06/13
sato
No title
いちろうさん、こんばんは。
また、際になり今度は脳梗塞。またまた早期処置をいただきほぼ回復、歩いていてよかたと想っています。また、歩きにきてください。
2009/06/13


脳梗塞だったんですね
この2年後の暮…2011/11/13がブログ更新の最後
あと2年分の記事を読み…コメントして行きます
最後の記事にたどり着いたら…どうしよう
その時に考えればいいさ
まだ着くかどうかも分からないよ
一寸先は闇…って言うからね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?