6.18 今日の1枚の画像から・・・キイロカワカゲロウの羽化・・・虫は苦手だけど

毎朝 賀茂川沿いを散歩している
散歩とは言えない
土手に目を凝らして水滴を探している
いつのころからか
水滴にこだわるようになった

画像1


18日の朝の散歩の時に撮った中の一枚
この日は水滴がなかなか見つからなかった
そうなると他に何か変わったものはないかと探すことになる
そこで目に付くようになったのが虫たち
昆虫好きの子も多いだろいが
私は子どもの頃から苦手だった
「むしず(虫唾 虫酸)がはしる」という言葉がある
全部の虫たちがそうではないが
クモやムカデなどのたぐいはとりわけ苦手
嫌いとは書かないようにしている
好きな人もいるし
虫さんたちが悪いわけじゃなく
私ののかってな都合だから
ついでに言うとヘビやトカゲのたぐいも苦手
だから土いじりなどはも苦手
色んな小さな虫たちがいるから
最近そんな苦手な虫たちにきづけば撮るようになった
それにはあるキッカケがあった
以前他の記事で紹介したけど
土手に目をこすりつけるようにして
水滴を探している私の威容さに
何を探しているのかと気になった方が
たまに声を掛けて下さる
ご夫婦で散歩されている方から尋ねられた
そのご主人はデジカメを持っておられた
HPをお聞きして後で訪問して驚いてしまった
昆虫類の特に蝶にこたわっておられた
自宅で卵から羽化まで育て観察されている
植物に関しても撮影したその一つ一つの名前まで
残らず書かれている
いい加減な私とはえらい違い
感心感服感動してしまった

好奇心京都

その方のHPにお伺いするようになって
私も虫たちが見えて来るようになった
興味がなければ見えるものも見えない
そういうこともあってか
私も見える世界が広がった気がする
だからこそ見えたキイロカワカゲロウの羽化の一枚の画像
それで思い出したが
小学生の頃の夏休みの宿題だったか
観察日記にボウフラを取り上げた
手に入りやすかったし
苦手な虫ではあるが圧倒的にこちらが大きな存在
抵抗なく観察対象に選んだようだ
ただ羽化を目にすることは出来なかったので
いい加減な観察に終わったようだ
ちなみに昨日の朝の散歩のときに
見つかった水滴は4個ほど
確認のために記事をチェックしたが
アップするのを忘れていたことを忘れていた
これにはわけがあって
どうでもいいことなのだが少し書いておくと
バッテリー切れになったあとに
たくさん水滴が残っている場所が見つかった
充電してまた来ようと思っていたら
出かけようと思ったときに雨が降ってきた
そのうちに本降りになった
夜は散歩出来ないなあと
夕方に雨の中を出かけた
その時の水滴の画像はアップしたが
それで安心したようで朝の水滴の画像のことは
すつかり忘れてわしまった
画像は全部削除していたというお粗末
貴重な朝の水滴の画像を・・・
とこれまでの私ならクヨクヨしていただろいが
最近はどうでもよくなった
何でもささいなことに思えるようになったねか
これはいい傾向なんだろう
これも年取ったおかげたろう
年取ってもいいことあるアピールしているね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?