見出し画像

『里恋詩くて・・・熊野・高野』紀伊を愛した怒涛詩人さとちゃんを忘れない【395】

さとちゃんがYahoo!ブログに書き残した詩や文章そしてさとちゃんの紀伊の山里の暮らしを愛する心を記憶するためにブログ『里恋詩くて・・・熊野・高野』の全記事(2935)にコメントをする

紀(木)の国が見える・紀見峠の里①六里道標石

里恋詩くて2009/12/2001:33

天見側からいえば、鑓水になり、紀見峠側からいえば取り水になるのです。

記事を読む前に一応コメントを確認
数が偶数だったら
さとちゃんのコメントあり
奇数だったら
最後のコメントは多分…私
さとちゃんが居なくなってからの
コメントだからです
律儀なさとちゃんは
必ず返事をする人
私への返事がないのは仕方無い事
どんなコメントをしてたか…
紹介します

雨水のころ
言葉から連想したのが
碓氷峠
それから連想したのが
机竜之介

それは大菩薩峠だったんだけど
峠のイメージが
映画の片岡千恵蔵を連想させたのかな
さて碓氷峠の方だけど
信濃川水系と利根川水系とを分ける中央分水嶺

ウィキペディアによると
「峠の長野県側に降った雨は日本海へ、
群馬県側に降った雨は太平洋へ流れる。」
峠ってロマンを感じるところですね
水分・・・みまくり・・・これもいい言葉だな
2012/02/2213:47

さて今回の記事で気になったのは
最初に引用した文章

天見側からいえば、鑓水になり、紀見峠側からいえば取り水になるのです。

これは何度も書いた話何ですが
小学校の卒業式での校長先生の話
上り坂と下り坂では
どちらが多い?
という問い
小学生だから真剣に考えました
でも答えは…同じ
下から見れば上り坂
上から見れば下り坂
どういう教えだったんでしょう
見方を変える…そういう事かな
もう一つ覚えているのは
日本で一番高い山は富士山
では…一番高い場所は何処?
さて…これも小学生は悩みました
答えは…東京駅
時刻表で何処からでも…上りは全部東京駅
答えを聞いてしまえば
なあんだ…ってことですが
やわらか頭じゃなくてはと
今も自分を振り返って思います
固い固い!

そこで…さとちゃんの記事
鑓水…取り水
これは同じじゃ無いんですね
水が流れる方向の上下の違い
立場が違うから年貢を払っていた
水は命の糧ですから
昔も今も貴重なんです
今回の能登半島地震で
富山のユーチューバーがいち早く
軽トラックに積んで被災地に出掛けた
それが水


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?