見出し画像

「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#251

ブログ「負荷」には およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされていますブログにアクセス出来なくなったので読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と私が記録した未コメントの記事のタイトルだけこのマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試み

【参考】第2回 小林長太郎まつり

ブログ「負荷」の0コメント記事~その9

逆上がり
2005/5/7(土) 午後 9:52

逆上がりは辛うじて出来るが
蹴上がりとなると出来ない
力もないが要領が分からない
跳び箱はそこそこ出来るが
バク転は出来ない
怖さが勝ってしまう
臆病者なんだ
やれば出来る…と
ある程度運動神経は良いと思うが
練習努力が苦手
勉強だってやれば出来る…と
自信は一応あるが
勉強しないから…嫌いだから
大学の選択は無かった
不思議と自分の感性には自信があった
だが世間で揉まれるのを嫌ったから
自信は自分だけのものだった
鍛えられなかった
結果…何も成し得なかった
毎日こうして書いているのは
何かにつながればとの
かすかな期待がある
まあほぼ不可能だとの自覚はあるが…
逆上がり止まりじゃなく
蹴上がりまで出来たら
少しは人生が変わっているだろうか
いやいや
自分らしくしか生きられない
自分らしさの結果が今の自分
いい加減が自分らしさ…なら
さして変わらないだろう
怠惰でいいかげん…
そんな自分らしさが
愛しいよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?