見出し画像

はじめての寄せ植え講座

▶ 2024.6.8

年4回にわたり開催される、女川町手作り講座
記念すべき第1回目を ふらわ〜しょっぷ花友が
担当させていただきました♩

これまでにもジェルキャンドルやかすみ草リース
苔テラリウムなどなどを開催してきましたが

今回は「はじめての寄せ植え講座」を開催

とてもたのしくにぎやかに過ごせてうれしかったです。

親子組もまぜて11名のみなさまありがとうございました♩

色合わせ から たのしいね〜♩
デザイン配置 シンキング たいむ〜
今日 は 洗車日和 だなぁ
隙間のないように土をふわっと入れてあげます
トミカ 大活躍 ですなぁ
色合わせに 「 そっちよかったなぁ 」の声も(笑)
コリウス・チェリーセージ・ニチニチソウ・カリブラコア・シレネ
これからの 開花 がたのしみな お花 ばかり♡

寄せ植えのいいところだったり
土のお話し、花選び、肥料のこと、基本を大切にお話ししました

これからの開花が楽しみなお花ばかりです
秋には鉢がみっちりこんもりになっていきます

最後には
「お花選びから教えてもらえてよかった」
「花苗の扱い方から知れて、初めてでも安心できた」
「たのしかったよ」などの感想を頂けました︎︎𓂃⟡.·

はじめましての方
いつも参加してくれ、応援してださる方
みなさんのおかげでたのしい時間となりました♩

やっぱり、園芸の講座がすきかもしれないなぁ。
こどもたちとの花育も
花植えがいちばんたのしかったりします

土にふれることで
いちばんお花のチカラが伝わる気がした1日でした( ᐢ_ᐢ )♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?