見出し画像

I ♡ スパッタリー

昨日アップデートもあり、盛り上がっている『スプラトゥーン3』。
エンジョイ勢としてまったり遊んでいる、私のスプラ歴、大好きなブキ・スパッタリーとの出会いを好き放題に語りたいと思う。

スプラトゥーンとの出会い

私のスプラトゥーン歴は2020年から。

当時ハマっていたVTuber(にじさんじ)の大会をきっかけに興味を持ち、3の発売を待てず『スプラトゥーン2』を購入した。

当時はガチマッチに漠然とした恐れを抱き、塗りブキを片手にひたすらナワバリバトルへ潜る日々。
それでも楽しくて、数ヶ月はガツガツ遊んでいたが、他タイトルの発売もあって、しばらくは遠ざかっていた。

3の発売が近づき、今年に入ってからプレイを再開。

やっと解説動画を見るようになり(遅い)、「コロコロ持ち替えるより、ひとつのブキに固定した方が強くなりやすい」との意見を目にする。

そこで全ブキを試してみて、
「使い心地が好き!」
「このブキを使えるようになりたい!」
と思えたのがスパッタリークリア(以下、白スパ)だった。

白スパを使いたい!

2では3種類あったスパッタリー種の中でも白スパを選んだのは、サブウェポンのトーピードを活用する戦法が、エイムガバガバ初心者でも撃ち合いで勝ちやすかったからだ。

試しに50戦、白スパ縛りでガチマッチに潜ることにした。当初は0キルの試合もあったが、徐々に安定してキルをとれるようになった。

並行して解説動画も見て、ルール関与や立ち回りも学び、勝率も上がってきた。

それでも最高B+で、A帯には上がれないまま、スプラ3の発売日を迎える。

さよなら白スパ、こんにちは赤スパ

そして、そう、スプラ3には白スパが実装されていなかった……………………。

実装されているスパッタリー無印(以下、赤スパ)は、サブがジャンプビーコン、スペシャルがエナジースタンド。
要するに、トーピード戦法ができない。

ボム系のサブを持つ他マニューバーに持ち替えようかと色々試してはみたが、やはりスパッタリーの使い心地には勝てず、地道に赤スパを練習することにした。

当初はトーピードと間違えて敵陣のど真ん中にジャンプビーコンを置く(そしてデス)などの凡ミスも繰り返しつつ、解説動画で立ち回りを学びつつ、徐々に、
「このサブスペ、スパッタリーの楽しさが倍増する構成なのでは……!?」
と感じられるようになってきた。

エナドリ効果発動中は撃ち合いに負けても復活時間1秒だし、ジャンプビーコン置いておけば前線に即復帰できる。
何というか、メイン性能とサブスペがすごく噛み合ってる感覚がある。

トーピードに頼れない分、フィールド上のオブジェクトをどう使うか?も考えられるようになった。
(2では何も考えずトーピード転がしてて、オブジェクト活用できてなかったな〜と反省)

2の白スパも楽しかったけど、3の赤スパ、めちゃくちゃ楽しいぞ!!!!?????

祝!ラグ改善

そして昨日のアプデでラグが解消して、「別ゲーか???????」という体感があった。

3プレイ当初、「こんな相撃ちになるもんだっけ????」と違和感ありつつ、プレイするうちラグあり状態に慣れつつあったのだが、アプデ後は、「いま避けられてただろ!?」「俺のが撃つの速かっただろ!?」と思ってたタイミングちゃんと反映されててhappy……昨夜、あまりにも楽しくて徹夜したい気持ちを必死で堪えた。

これからも相棒はスパッタリー!

検索サジェストに「○ね」や「うざい」が並んでても、やっぱり私はスパッタリーの機動力が大好き!!!!!!!

まあ敵からはヘイト買ってナンボだと思ってるのでね……………味方はまじでごめんなさい!

でも!弱いのはあくまでも私!スパッタリーは悪くないんだ!
私を嫌いになっていいから、スパッタリーは嫌いにならないで!!!!!(メンヘラスパッタリーオタク)

スパッタリー、強い人が持つとめちゃくちゃに強いので……!