見出し画像

2/6【無料公開】きさらぎ賞 GIII予想

今年も去年に引き続き中京での開催ですね。
その前は京都の1800mですからデータ派の方が参考にするなら昨年のデータしか使えませんね。
昨年はタガノカイ、ショウナンアレス、アクセルが先頭を形成して番手でラーゴム。4角向いて外から一気の脚でヨーホーレイクとランドオブリバティの差しが決まっていましたね。
今日の同じ舞台では内を選択している馬もいましたし昨年よりはまともな芝状態にはあると考えていますがやはり最内よりは中団より外目と言った感じ。よほどの先行力がないと逃げ残りは厳しい。
今回のメンバーではダンテスヴューが頭一つ抜けている感じはするがあとは横一線。何がくるかわからないのはGIIIでは当たり前ですからね。
下位人気まで1発あるので馬券の購入が肝ですね。
的中目指して頑張ります。
それでは早速いってみましょー

クッション値は10.5 速さ=タフさ
馬場は若干の外有利 差し>先行
北西の風9.1m/s 先行>中段>後方
※レース当日の天候や馬場状態により上記情報と印を入れ替える場合がございます。当日15:00迄に載せている情報が最終となりますのでご了承ください。

×エアアネモイ
まだこの年齢ですし前走よりも馬が成長しているのは当たり前。調教もだんだんと内容が濃く、タイムも出る様にはなっています。これはセルケトと同じで成長の上がり具合はいいので抑えましょう。

◯マテンロウレオ
前前走は良かった。どんどん加速していくこの子には今回の中京の方がプラス。開幕週なら尚良かったでしょうけど。前走ももちろんあのメンバーを考えると強かった。状態も気配も前走と同じだと思います。メンバーが多くなると後方になるのは仕方ないがこの頭数ならプラス。今回は買う。

◎ダンテスヴュー
ヨーホーレイクの近親ですからこのメンバーの中で舞台設定が合わないという方ではないでしょう。中京2000mの実績もありますし。前走はイクイノックスをマークしているかと思いきや4角でまさかの内選択。外を通っていればどうなったのかは気になりますがそれでもイクイノックスには勝ってなかったでしょうね。坂3、コース9は理想的。前走の時はチグハグラップでしたが今回は良い。前走よりもパフォーマンスを落とす原因が見当らないのでさすがにこのメンバーなら負けられない。

×アスクワイルドモア
前走は枠にも恵まれず追走も苦労していましたね。後ろから追走するとなると開幕の中京なんかは向いていないですけど今の馬場なら大丈夫。それと坂のコースもマイナスだと思います。阪神より中京の方が走り易いとは思うので前走よりもパフォーマンスは下げないはず。

消ショウナンマグマ
来そうで怖いが消し。

ストロングウィル
この子が先行するのかなと思います。助手が乗ってCW67.4-51.8-36.9-10.9(一杯)は素直にすごい。坂5、コース3なのでもう少しコースのタイムが見たかったが調子は良さそう。

消フォースクエア
坂7やっているが坂のみの調教に魅力を感じない。今回は消し。

×セルケト
コース4本は魅力的。1月10日に同じ舞台を走っていて少し間隔詰まっていますが多めに調教をこなして来たのは評価できる。内容は前走のデムさんが乗った時よりもタイム的には物足りないですが、もともとデムさん調教でタイム出す方ですし、絞りが甘かったりする時にはやり過ぎる時もあるくらいなので個人的にはあまり気にしていません。同コースでの実績ももちろん評価。鞍上は望来くんなのでここが重賞初制覇かなぁって何回思ったことか。1着からのフォーメーションは少額買いますが基本は2、3着で買うパターンが正解ですかね。

消トーセンヴァンノ
この中でも1枚足りない。距離短縮になった時にもう一度狙いたい。今回は消し。

消シェルビーズアイ
ホープフルステークス組。前走は意外と走ったというイメージ。やっぱり開幕週なんかで狙ってみたい子。回りは右回りの方がいいかなと言ったところですのでマイナス要素は前回より大きいので面白そうだけれど消し。来たらごめんなさい。

消メイショウゲキリン
この子も調教悪くないのですけどダートからの転向。関係ないってわかっていても個人的にはやっぱり芝の本職には及ばないって考えなので消します。

◎ダンテスビュー
◯マテンロウレオ
01-04-06-08

買い目公開はありません。
それでは皆さん良い1日をฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?