見出し画像

2/6【無料公開】東京新聞杯 GIII予想

同コース設定では安田記念、富士ステークスがありますね。使用コースもありそれぞれ少しだけ違いますが基本は一緒。あとは芝のバイアスで内が伸びるか外が伸びるかの違い。
それにここから春の古馬G1戦に繋げようとする各陣営。直近2年は2桁人気が絡む少し荒れた結果になっています。
過去みれば若干内有利の展開。馬場はめちゃ硬。上がりの脚を使える馬を選ぶのがセオリーなんでしょうけども今回はポジション重視で選びたいと思います。
的中目指して頑張ります。
それでは早速いってみましょー

クッション値は8.9 速さ=タフさ
馬場は若干の外有利 差し>先行
北の風3.7m/s 先行=中段=後方
※レース当日の天候や馬場状態により上記情報と印を入れ替える場合がございます。当日15:00迄に載せている情報が最終となりますのでご了承ください。

消アオイクレアトール
まぁ騎手を選ぶ子ですよね。ルメさんのみ1着。東京得意なのはわかるんですが内が捌けるのか?能力も懐疑的で買いたい材料も他馬と比べるとあまりないので今回は消し。

×ワールドバローズ
ホウオウアマゾンやピクシーナイト、スカーフェイスを物差しにするとそれくらいの力は持っている。左周りのほうがいいでしょうからそれはプラス材料。初のGレースだが内枠をうまく捌ければ来て不思議ない。信頼度はホウオウアマゾン、ファインルージュについでの3位なのでオッズ的な妙味があるので抑えます。

×ディアンドル
もともと1200mを主戦に走ってた子。小倉大賞典や福島牝馬では良い競馬。調子がいいまま臨んだヴィクトリアマイルもクビ差4着。レベルを問われれば確かに微妙だったが今回も似たようなものだと思う。力はあるのでどこかで穴は開ける。2000mは長いし年明けの寒い時期を考えるとここがベスト。激走も頭に入れて置いた方がいい。

×マルターズディオサ
この子もディアンドルと同じでいつ走るかわからない。騎手と手が合うかもしれないし合わないかもしれない。調教はいいのでケイデンスコースを抑えるならこちらも抑えます。

×トーラスジェミニ
安田記念だけ走れば馬券内。武史くんのムーアの様な乗り方がこの子に会っていた場合ここに来て才能開花もありえると個人的には思っています。ただタイトルホルダーの様な走りでは最後の脚まで使えないのでそこは腕の見せ所。

◯ファインルージュ
枠も騎手も馬も良いとなれば素直にここから厚く入った方が賢い選択である気がしますがどうでしょう?私の堅軸外れるのですがあえて言わせてもらいましょう。堅軸だと笑。

×ケイデンスコール
いっつも調教番長で凡走を繰り返す子。調教と成績がイコールで結びつかない子選手権No.1。本当は中山で買いたいのですが石𣘺×ケイデンスコールの魅力は外せないので買って後悔することを選択。

消ドナアトラエンテ
これはケイデンスコースとは対照的に東京のこの回りでこそ買いたい子。とびの大きさ、直線の長さ、コーナーの少なさ。上がりの脚はないけどもスピードよりも位置取りだけ。そこをミスるとどこにもいないがそこは騎手に任せるに足るだけあるデムさんプラス材料揃っていますがここは点数も考え悩切します。

◎カラテ
爪の不安がなくなりしっかり調教出来る事によって去年までのカラテではなくなった。陣営に大切にされているローテにも好感。爪による不安だけが解消されたわけではなく逃げずに控えても競馬でき前走は着差以上の横綱競馬。思わず「強っ」って言っちゃいました。去年の様に前目につけて最後の脚も使ってもらえば連覇できる実力ある。

消エイシンチラー
東京が合うかどうかの話からしないといけませんね。2000mは長いですしマイルだと道中のポジションが後方からになるためかエンジンのかかりが遅いためか直線一気の競馬なので直線長い方が向いていると思います。そういう意味では中山よりは合っている。ただ前走の様に後ろから一気の脚なら今の東京には合わない。好走時は52kgでのもので今回は54kg。来る可能性あるが他に買いたい子がいるので今回は消し。

消イルーシヴパンサー
なんか人気してますよね。斤量も美味しいし末脚も使えるからでしょうけど。。。
アスター賞からスプリングステークスまでは強かった。そのあとは正直勝てる相手しかやってないのでなんとも言えないが東京は合っている。だけど末脚って言うよりもジリジリ伸びるズブい方に印を回したいのでこれが来るならカレンシュトラウスも来るでしょう。って事でカレンシュトラウス消してこの子は買いますは筋通らないので消します。

消ヴェロックス
いつか穴あけるはず。長い距離になったときは狙う。今回は消し。

×ホウホウアマゾン
トーラスジェミニが行ってこの子が番手なのか。どちらにしても前目にはいるでしょう。イルーシヴパンサーより人気ないなら買いたい。

×カテドラル
調教も坂路でいい動きでしたし枠もどうせ中団後ろからどこまで伸びるかの勝負になるのでこの枠でもギリギリ届くかのところ。馬場も去年を考えると合っていると思いますし条件はいい。安田記念=東京新聞杯ではないですから気にしなくてもいい。それに1番買いたい要素は東京新聞杯に限っては前走G1は無条件で買い。

消カレンシュトラウス
調教はいい。ただ能力に若干の疑いがある。連帯外してないと言うがやって来たメンバーが並。前走は中山の独特なペースについていけない+馬体重でノーカンにしても良いと思えるがそれでも個人的には足りないと思います。富士ステークスや安田記念には向いてそうだがこの東京新聞杯に限っては外枠は鬼門。そういうコース。来たら諦めますが今回は消します。

◎カラテ
◯ファインルージュ
02-03-04-05-07-13-14

買い目公開はありません。
それでは皆さん良い1日をฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?