マリン船長とSCP財団の話。

(今回の趣旨は『たった一つ動画の紹介』に尽きるので、結論だけ見る人はお手数ですが一番下までスクロールして下さい。しばらく、しょうもない内容が続きます)

 さてタイトル、マリン船長とSCP財団。

 マリン船長についてはまぁ全人類がご存知のところと思いますし、僕のnoteを読んで下さる方々って全員マリン船長大好きなはずなので良いとして、SCP財団という言葉を聞き慣れない人は多いと思うんですよね。

 言ってしまうとWEB上のテキストサイト、それがSCP財団です。

 やがて、それが〝良すぎて〟関連サイトや動画に二次創作が多く生まれました。素晴らしいことです。
 しかしながら身の周りで新たに興味を持ってくれた人と接する際の対応に頭を抱え、思い悩みました。

『SCP財団に興味出てきたけど、どれから入るのオススメ?』

 地味に困るんですよコレ、ガチ勢の中でも嗜好や好み別れががちですし。その上、質問主は「にわか」の入り口にすら立っていない純白の存在、どうとでも感じるし、どうにも染まる。

 質問主にとって〝合わない〟ものを迂闊にも僕が勧めたばかりに「SCP財団ビミョーやわ」と思われでもしたら重大な機会損失、他の財団職員のみんなに申し訳が立たない、と友人の力も借りながら二日間くらい悩みました。

リアルの友達も一緒に悩んでくれた。この後も一人で3時間くらい悩んだ。

 この話「マリン船長」関連でも同じことが言えます。質問主にとって(中略)ばかりに「マリン船長ビミョーやわ」と思われ(同上)他の一味の先輩方に申し訳が立たない、と常々思っております。

 とは言え、人によってどうしても合う合わないはありますし刺さらなくても仕方ないこと。
 それでも一方的に好きな部分だけ押し付けたり雑に紹介するよりは、少しでも「本人」のニーズに合致した部分のマリン船長を推していきたい。

 そう考えていたら、雑に勧めることが可能で広範囲の心を揺さぶれるであろう動画が、来ました!

 マリン船長から、ひいては関係各者様の準備や尽力により、授けられました!

(いや別に、みのむし個人に授けたわけじゃねーし普通に動画投稿しただけなんよ、と叱られそうではある)

 勝手に「天から新たな武器を授かった」と解釈して、明日はその動画の素晴らしさを書いていきます。

 その動画が、こちらです。

 マリン船長に興味を持ち始めた人・マリン船長を知らないけどワンチャン一味に引き込めるくね? という人のどちらかが身近に存在する人は、そんな彼または彼女に対して少し古いですが「この動画」を使いましょう。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?