マリン船長のナレーションを聞いて感動した話。

 2023年12月3日「なんなん?」というバラエティ番組がオンエアされました。

 放送前に告知された通り、マリン船長が地上波ナレーション初挑戦とのこと。

 マリン船長やホロライブのXアカウント以外に番組公式アカウントのポストも、見ていて嬉しい気持ちになった記憶があります。

 文面考えた人!

 一味の可能性あるでしょこれ!


 海賊旗マークつけたり「ヨーソロー」と書き足したり、こだわりを感じます。

 番組本編はTVerというアプリで視聴可能。
 アプリをいれて「なんなん」と検索さたら即、出ます。すぐです!

 AppleとAndroidの埋め込み貼るのでアプリ入れて視聴してくださいお願いしますお願いします!

 すぐ見れますけど見れる期間決まってます!
 そのうち!見れなくなります!

 何に感動したかの前に声優さんの話を。

 多すぎてきりが無いので細かく書きませんが、好きな声優さんがたくさんいます。
 これも多すぎますが「声優・洋画吹き替え・ナレーション」と多岐にわたって活躍している声優さんの事例も目にしてきました。
 この人の吹き替えもナレーションも好きだな、って人もぱっと数人出てきます。

 個人的に、特に好きと感じる対象の傾向の人は「分けてんなあ!」と感じさせる方々。
 声優としての側面とナレーターとしての発声や諸々を明確かつ露骨に区分するタイプの人。
 素晴らしいと思います。
 便宜上、この属性を【変化型】と呼びます。

 本人が意図したものかスタッフさんからの指示かは存じませんが、本来の特徴が色濃く残っている方々もいらっしゃるわけで。
 そちらは【持ち味型】と呼んでいます。
 某少女漫画主人公や某艦長・某国民的アニメのお母さんを演じられた声優さんが教育番組の昆虫クイズにてナレーションを行った時の状態が当てはまります。他にもこのタイプの人はいます。

 変化型も持ち味型も、どちらも違って素晴らしい技能ですし尊敬しています。
 持ち味型は文字通り、その特徴的なトーンが〝良さ〟だと思っています。

 ただ、あくまで個人的な好みとしては(優劣つけたり比較するの良くないと思いつつ)変化型の声優さんによって行われるナレーションや吹き替えが新鮮で好きです。
 新鮮というか、慣れてきたら少し聞いた瞬間分かるものの「あ!やっぱ〝こっち〟モードなんだ」という感覚がとても好き。

 前置きが死ぬほど長くなりました。

 実を言うと、漠然としたイメージや無根拠な想像で「マリン船長がナレーションするなら、きっと持ち味型かなぁ」と予想しながら視聴しておりまして。

 違った。

 全っ然、違った。

 ばりっっっばりに変化型でした。

 抑揚の付け方や緩急、呼吸も素晴らしく「本当に初めて!?」とビビり散らかしました。

 すごかった。

 昨日視聴してすぐにこれを打ちつつ、自分の中の冷静な部分が「でもお前、マリン船長大好きじゃん。初ナレーション聞いて浮かれて推し贔屓で評価してるだけじゃね?」とうるさいので投稿前に一晩寝かせました。
 今朝、念のため本編もう1周視聴しました。

 感想、変わりませんでした。

 それなりに様々な作品やナレーション、吹き替え映画に触れてきたと思ってるので、多分自分の感覚は合ってると思います。
 単に好きな推しがナレーションしてた!感動!みたいなシンプルな話ではなく、おそらく冷静に客観視できてるはずです。

 そんなわけで「声のお仕事やナレーション、もしマリン船長が苦にならず楽しめる案件であるなら今後もたくさん見たいな」と切望してます。
 本当に、素晴らしかった。
 良い意味で従来のマリン船長〝らしさ〟をかなり削ぎ落として抑えた声のように感じました。

 感服。  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?