WW3? 続き

前投稿でまとめといて投稿したあとに気づいたのでどうかご容赦を 

続報です。

1/4 イラクの米軍基地の近く、また米大使館の近くにロケット弾が撃ち込まれました。イラクによる報復の可能性もあるということです。

この前日には、アメリカ大使館より、イランを訪れている邦人の退去を求める声明が出ており、とても緊張した状態になっています。

またトランプ大統領は、同日、Twitterにて、「米国人に攻撃をするようであれば、52か所を標的にする」という旨の発言をしました。この52というのは、過去にイラクであった米国大使館占拠の際に、犠牲になった米国人の人数だそうです。

トランプ大統領は、ソレイマニ司令官の殺害の時にも、Twitterのプロフィールに、アメリカ合衆国の国旗のtweetを固定していました。

今年にはアメリカ大統領の選挙が行われます。慎重になって候補者を考えたり、政治派閥を決めたりしなければいけません。

ですが、2016年はその6月にBrexitが国民投票で可決され、世界に不安が流れる中でトランプ大統領が再選しました。そのときとなんか似ているな、なんか不安が立ち込める空気だな、と多くの人が感じている、これは事実です。そして、そのような空気感のなかでトランプ大統領が誕生したことも事実です。

今回の一連の流れを選挙パフォーマンスの1つとする考えもありますが、そうだとしたらいくらなんでもこれはやりすぎです。人の命を軽視しすぎている。。

とにかく大事なのは、正しい情報を発信すること、選んで受信すること、それに元にしっかり考えをもつことなのかなと思います。これからもこの件について考え、追記情報があれば書いていこうかなと思います。 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?