仕事と子供の世話をワンオペした結果

先日は子供の定期健診と予防接種でした。

共働きの我々の場合、その日は妻の方が打ち合わせなどがあったので私が仕事しながら検診を受けてご飯食べさせたり面倒も見ながらの分刻みの移動も含むタイムスケジュールでした。

このくらいでヘバッてんじゃねーよ!って
言われるかもしれないですが、
もうヘトヘト・・・。

考えてみると、定期健診に来ていたのはほとんどがママ。
パパは私を含めて2名だけ。
もう一人のパパは休日ぽかった。
予防接種を打ちに行った小児科の病院にパパは私だけでしたね。

どうやら、仕事中のパパは私くらい。
ママの中にも仕事を抜けてきた感じの人が何人かいたな。

これ、家事やって育児やって仕事してってめちゃめちゃ大変。
これだけの事を女性がワンオペで負担するって・・・・。
普段は子供を施設に預けていても、熱がでたりトラブルがあればお迎えに行かないといけないし、共働きでもほとんどママの方が対応してることが多いんじゃないかな。
最近ではウチの保育園でもパパが送り迎えに来てる姿が見れるけど

この現実、世のパパさん達も経験してみるべき。
いや、たまにやったくらいじゃわからないよね。きっと。

この大変さを男性が理解できたら世の中めちゃめちゃ変わるはずだよ。
専業主婦・主夫が可能ならまだいいと思うけど、この先はもっと共働き世代が増えて、さらに介護までやるとなったら、どうやって一億総活躍ができるというんだろう。
私の会社は多くの女性が活躍してくれていてて、個人的に感じる事は女性って同時にいろんなことをできる能力みたいなのが男性より高い気がしてる。逆に言うと女性の方が現代社会におけるビジネスの世界では男性よりも活躍すると思ってる
この女性の能力ってホリエモンさんが言ってる多動力ってやつだよね。
違う??ww

ワンオペで家事、育児、仕事をこなしてる女性の人たちってすごいよね。
でも、まだまだ女性が全てをこなさないといけない社会だから、やらなくていいならその方が良いし、もっと女性の負担を軽減できたら国益につながるよね。まで考えちゃったりして。

まだ、男性のルールが基盤になってる社会だから、絶対に男性にもワンオペにチャレンジして体験して欲しいなと思う。
体験したら、自分の為にもルールとか常識とか変えたくなるはず。

私もけっこう子育てにも参加して、お迎えに行ったりご飯作ったりもしてるけど、やっぱり業務量でいうと妻の方が多いと思う。
もちろん、子育てに関しては子供も小さいとお母さんに甘えたり頼ったりする事が多いので男性が役に立たない事が多くなることもある。
そのあたりは夫婦それぞれでバランスを取ればいいと思うが、やっぱりもう少し女性の負担が少ない社会の方が絶対にいいよね。

こんなことを書きながら私自身も分かっていない事が多いと思う。
仕事と家庭の負担を男性も女性も一緒に共有し、それをフォローしてくれる社会の仕組みが必要だと感じたことと、やはりそれを実現するには男性が女性の負担を身をもって知るという事が大事だと思う。

あ、男性陣がママに言ってはいけない事。
・なんでこんなことができないの?
・もっと効率的にやった方がいいよ。
・仕事で忙しいから

正直、絶対とは言はないけど、女性が本気出したらガチで男より収入高い人めちゃめちゃ増えますから。
たぶんどれも通用しなくなりますね。
お前がやってみろと言われたらもう太刀打ちできませんからwww




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?